ニュース

SAS最新ブログ

基礎科 2024夏季講習会が始まりました!

こんにちは基礎科です。
今日、7月21日(日)より夏季講習会が始まりました!!!

 

最初のⅠ期は7月21日〜26日です。
基礎科の夏季講習は、全6週あり6日単位で参加することができます。

講習会で初めてデッサンを描く人もいます。
そんな初心者の人たちに向けて初日の今日は、全コースで導入のレクチャーを行いました。

鉛筆や木炭の削り方や用具の使い方や用紙の裏表、日本画や工芸志望の人には画用紙水張りのやり方も説明します。

鉛筆の持ち方の話をしていますね、
デッサンでは、鉛筆を寝かして描くことがよくあります。その方が柔らかく効率的に調子(トーン)を乗せていくことができます。

 

デッサンの描き出しのポイントや形の取り方、進め方など、デモスト交えて説明をしました。
よく分からない時は、とりあえず真似をしてみるのが良いと思います。

 

短時間で全体感を捉えています。さすがですね、とても分かりやすいです!

 

こちらは彫刻コースの木炭デッサンの導入。

細部にとらわれず、まずは大きな明暗や面の関係、動き(傾き)などを捉えています。

 

油画コースでも、初めて木炭デッサンを始める人へレクチャーをしました。

 

木炭は調子(トーン)の幅がとても豊かな素材で、乗せ方によって様々な表情を出してくれます。
ぜひいろいろ試して欲しいと思います!

さあ、それでは
描き始めましょう!

 

ーーーーーーー

基礎科では、全コースで初めて実技を取り組む方に向けて丁寧に画材説明含めた導入を行なっています。
興味はあるのに実技未経験で及び腰になってしまっている方、迷っている方、是非この夏からチャレンジしてみませんか?

これからのお申し込みでも参加できるコースあります!

↓ 詳しくは下記よりご覧ください!

 

 


 2024年7月21日(日)〔基礎科

2024年度 夏季講習会が始まりました!

本日から2024年度 夏季講習会が始まります!
今年の夏はすいどーばたで力をつけましょう!🌻

夏季講習会初日の様子を少しだけご紹介します。

分からないことや不安なことは先生にどんどん聞いてくださいね。

夏季講習会は、まだまだ始まったばかりです!

受講を検討している方は⬇︎のバナーから!すでに定員に達したコース・定員間近のコースも出てきておりますので、ご検討中の方はお早めにお申し込みください。

2024年 夏季講習会も頑張りましょう!✨


 2024年7月21日(日)〔ニュース , 学院から , 油画科 , 日本画科 , 彫刻科 , 映像 , 建築科 , 芸術学 , 先端芸術 , 中学生 , 基礎科 , 学科 , 講習会 , 未分類 , デザイン・工芸科

どばたの名人コンクールを開催しました🔥🔥🔥

本日、「どばたの名人コンクール」を開催しました。

このコンクールはどばたの日本画・彫刻・工芸・デザイン各科の昼間部生と、各科の主任4名を含む講師8名で行う、「どばたで1番石膏デッサンがうまいやつは誰か?」を決めるコンクールです。

昼間部、浪人生というと、世間からはネガティブなイメージを持たれることもあるかと思うのですが、違う考えもあると思います。

皆さんは、これからの人生をクリエイティブな事に関わって歩んでいく方々だと思います。
そんな人生の一時、その活動の礎となるデッサン力を、徹底的に鍛える時間を持てることは、人生にとって大きなプラスになると思います。

自分の科の仲間達だけではなく、他の科の隣のアトリエにも、こんなに命を燃やしているやつらがいる!
科の枠を超えて、この予備校が待つエネルギーを感じてもらえたら、より充実した日々を送っていけると思います。自分の力を鍛えるために、命を燃やしている皆さんの一年に、彩りを添えることが出来たらと思い、このコンクールを企画しました。

ちなみにこのコンクールに賞品はありません。でも、どばたで1番石膏デッサンがうまいという「どばたの名人」という称号はどんな賞品にも勝る栄誉だと思います。

 

採点は日本画・彫刻・工芸・デザイン各科の講師2名ずつで行いました (コンクールに参加した講師は採点からは外れています)。

採点者が「1位になる可能性のある作品」という基準で数点ずつピックアップする「あらより」を行い12点に絞り込みました。

さらに各採点者が「1位に推す作品」を決め、その作品の良さをプレゼンテーションした後に挙手により「どばたの名人2024」を決定しました。

「どばたの名人2024」と各採点者が1位に推した作品をご紹介します。

 

どばたの名人2024!!
作者:デザイン科 N.Hさん/デザイン科 平島先生、彫刻科 遠山先生が1番に推した作品です。

 

以下、次点になります。

 

作者:彫刻科 T.Tさん/彫刻科 阿部先生が1番に推した作品です。

作者:日本画科 菊地先生/日本画科 安河内先生、日本画科 金井先生が1番に推した作品です。

作者:デザイン科 H.Oさん/油画科 市橋先生が1番に推した作品です。

作者:彫刻科 小川先生/工芸科 毛利先生が1番に推した作品です。

作者:デザイン科 吉田先生/デザイン科 渡部先生が1番に推した作品です。

作者:日本画科 R.Mさん/工芸科 有賀先生が1番に推した作品です。

当日のより詳しい様子、採点の模様などは 「どばたチャンネル」にて公開予定です。
乞うご期待!!


 2024年7月19日(金)〔学院から , 日本画科 , 彫刻科 , 工芸科 , デザイン科

建築科 夏期講習 2024年7月〜8月

講習スケジュール・授業主旨・受講料などについては、以下のリンクからご確認ください。
受講のお申し込みもこのページから。→ 建築科 夏期講習 すいどーばた美術学院

 

【 2024年7月19日朝更新 】

■ 定員に近づいていて、満席となるまでのお申し込み枠が3名以下となっているコース:
・GA2B「藝大建築 受験対策3」残り1席
・GB2B「藝大建築 基礎3」
・GB3A「藝大建築 基礎4」

■ 定員に達してお申し込みを締め切ったコース:
・GAA「藝大建築 受験対策 通期」
・GA1「藝大建築 受験対策1」
・GA2A「藝大建築 受験対策2」
・GA3A「藝大建築 受験対策4」
・GA3B「藝大建築 受験対策5」
・GA4「藝大建築 受験対策6」
・GB1「藝大建築 基礎1」
・GB2A「藝大建築 基礎2」
・GB3B「藝大建築 基礎5」
・GB4「藝大建築 基礎6」

 

【 2024年7月8日更新 】

■ 定員に近づいていて、満席となるまでのお申し込み枠が3名以下となっているコース:
・GAA「藝大建築 受験対策 通期」
・GA1「藝大建築 受験対策1」
・GA2A「藝大建築 受験対策2」
・GA2B「藝大建築 受験対策3」
・GA3A「藝大建築 受験対策4」
・GA3B「藝大建築 受験対策5」
・GA4「藝大建築 受験対策6」
・GB2B「藝大建築 基礎3」
・GB3A「藝大建築 基礎4」

■ 定員に達してお申し込みを締め切ったコース:
・GB1「藝大建築 基礎1」
・GB2A「藝大建築 基礎2」
・GB3B「藝大建築 基礎5」
・GB4「藝大建築 基礎6」

 

お問い合わせはこちらへ → すいどーばた美術学院 建築科 問い合わせフォーム


 2024年7月19日(金)〔建築科

2024年度 1学期が終了しました!〜夏の大掃除〜

昨日で1学期が終了しました!
本日は各科で朝から大掃除をしています!🧹
参加してくれた学生の皆さんありがとうございます!

7/21から開始する夏季講習会に向けてアトリエをピカピカにしています。
少しですが、大掃除の様子をお届けします↓

本日から、画材あ〜るの営業時間が変更になる日があります。臨時休業する日もありますのでお気をつけください。

詳しくはこちらのブログをご確認ください。🎨

↓ 夏季講習会はすでに定員に達したコース・定員間近のコースも出てきておりますので、ご検討中の方はお早めにお申し込みください!

1学期、お疲れ様でした!

 

 


 2024年7月17日(水)〔学院から

基礎科_1学期最終日のビギナーデッサンコースよりお届け🐬🫧🏄🍨

こんにちは、基礎科です。

本日1学期最終日でした。天気はあいにくの、どんより雨模様☔️

基礎科のある1号館も、何だか今日はアンニュイな雰囲気に見えます(単純に仄暗いのと間接照明のせい)。

 

煌々と光の漏れるビギナーデッサンコースアトリエ。皆、頑張って制作しているなぁ。

今日は学期最終日なので、授業の終わりに締めの講評会があるため最後の仕上げ追い込みに打ち込んでいます。

 

 

講評の一場面をパシャ📸

 

 

 

そんなビギナーデッサンコースから、優秀作品紹介をします!!🐬🫧🏄🍨🐬🫧🏄🍨

プロポーション、質感ともによく描きあげられていますね。ビール瓶をよく見ると、映り込んだ作者まで描かれています!!!

 

発色の良い綺麗な作品に仕上がりましたね!色がしっかりしているので、モチーフの重量感もよく伝わってきます。

 

CDとブロックの距離感を、縄が上手に説明してくれていますね。色彩の濃淡を巧みに扱って遠近感が描けました✨

 

 

 

早かったような長かったような、駆け抜けた1学期お疲れ様でした!

束の間のお休みを挟んで、次は夏季講習会でお会いしましょうね〜〜✋))

 

 

🐬🫧🏄🍨🐬🫧🏄🍨🐬🫧🏄🍨🐬🫧🏄🍨

いよいよ夏季講習会が7月21日より始まります!

基礎科のコースでは、全コースで初めて実技を取り組む方に向けて丁寧に画材説明含めた導入を行なっています。
興味はあるのに実技未経験で及び腰になってしまっている方、迷っている方、是非この夏からチャレンジしてみませんか?

↓ 詳しくは下記よりご覧ください!

 

 

 

基礎科では、全コースで初めて実技を取り組む方や初心者に向けて丁寧に画材説明含めた導入を行なっています。
興味はあるのに実技未経験で及び腰になってしまっている方、迷っている方、この春から新たな一歩を踏み出してみませんか?

↓ 詳しくは下記よりご覧ください!


 2024年7月16日(火)〔基礎科

基礎科_『伊藤潤二展 誘惑』に行ってきました✨

こんにちは!基礎科油画コース講師のFです❗️

 

先日、『伊藤潤二展 誘惑』を見に、世田谷文学館へ行ってきました🚶🚶🚶

世田谷文学館は、京王線で新宿から約20分。芦花公園駅から徒歩5分🚃

めちゃくちゃお散歩日和で気持ちよかった〜🌞

 

ホラー漫画家の巨匠である伊藤潤二さんの直筆原画・イラスト・絵画作品(油絵が多かった!)など約600点を一挙公開されており、かなり大規模な展覧会でした。これが、入場料:一般1000円、大学生・高校生600円は破格では!?

少しでも行くか迷っている人は絶対に行くことを強くおすすめします。

 

私、講師Fが漫画家である伊藤潤二さん作品に初めて出会ったのは中学1年生の頃。クラスメートが何も言わずに漫画『うずまき』を手渡してきたのがきっかけ。その独特の世界にあっという間に魅了され、展覧会タイトルにあるよう正に“誘惑”されるようにどんどん引き込まれていきました。

当時は、ただ「怖いけれど面白い!好き!」といった単純な好奇心で読んでいましたが(ホラーの内容が衝撃的すぎて夢に出てきたことも・・)、この展覧会を機に改めて伊藤潤二作品を拝見すると、恐ろしいほどの絵力に圧倒されてしまいました。

 

 

スケッチや、漫画のネームの段階から既に構図やプロポーションが整っている。

原画にデッサン的な部分を修正した跡が無い。修正液やペンの使いこなし技術がすごい。

漫画というコマを幾つも描かなければいけない媒体において一コマに対する描き込み量がものすごい。

見開きページにおいては、もはや小作品の絵画と言っても遜色ないレベルのクオリティ。↓

 

などなど、、

絵が上手いという、いたって表面的な部分だけでなく、不安を掻き回されるようなその独特の妖しい世界観・内面性においても、書き溜めていた手書きのSF小説ノートなどが紹介されていました。

 

また、原画作品一点一点に、伊藤先生が思い入れなどコメントを寄せたキャプションが添えられているものよかったです。

 

 

こちらは、漫画『死びとの恋わずらい』の原画ブースにあった辻占いの恋みくじ。

早速占ってみます✋

 

結果は、

【大凶】❗️(多分、全部大凶)

 

正面入り口のステンドグラス的装飾も美しかった!展覧会全体の構成デザインも芸が細かい!

 

世田谷文学館の出入り口横には、絹谷幸二さんの大作が飾ってありました。

 

展覧会は、2024 年9月1日(日)まで開催されています。その後、10月からは兵庫・市立伊丹ミュージアムで開催されるそうです。

ぜひ、この夏休みにお散歩がてらお出かけしてみてはいかがでしょうか?🤗

 

 

 

 

 

🐬🫧🏄🍨🐬🫧🏄🍨🐬🫧🏄🍨🐬🫧🏄🍨

いよいよ夏季講習会が7月21日より始まります!

基礎科のコースでは、全コースで初めて実技を取り組む方に向けて丁寧に画材説明含めた導入を行なっています。
興味はあるのに実技未経験で及び腰になってしまっている方、迷っている方、是非この夏からチャレンジしてみませんか?

↓ 詳しくは下記よりご覧ください!

 

 

 

基礎科では、全コースで初めて実技を取り組む方や初心者に向けて丁寧に画材説明含めた導入を行なっています。
興味はあるのに実技未経験で及び腰になってしまっている方、迷っている方、この春から新たな一歩を踏み出してみませんか?

↓ 詳しくは下記よりご覧ください!

 


 2024年7月16日(火)〔基礎科

基礎科_サザエとビー玉の細密デッサンを行いました🐚🐚🐚

こんにちは、基礎科です!

3日クラスと土日・日曜クラスの1学期最後の課題は、細密デッサンでした🎐🍉

モチーフはサザエ🐚と、ビー玉!

 

細密デッサンなのでいつも以上に、「見えたものは全て描く!!!!!!!」という意識で取り組むことが重要です💡

もちろん近目の作業が多くなる分、画面から離れて全体の確認も忘れずに❗️❗️

 

 

講評会の風景をパシャッ📸

少人数のブースに分かれて、一枚ずつ細かな部分までしっかりと見て(細密デッサンだけに!?)、個別にアドバイスしていきますよ。🧑‍🏫

 

 

 

💮そして、ここからが上がってきた優秀作品💮

ずらずらずらっと一気にお見せしていきます❣️❣️❣️❣️❣️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

モチーフ自体だけでなく、モチーフの置かれている現場感(地面・テーブル)までしっかりと描けていました。

じっくりと!丹念に!観察する力を養う時間でしたね。

 

 

🐚🐠🐚🐟🐚🐠🐚🐟🐚🐠🐚🐟🐚🐠🐚🐟🐚

いよいよ夏季講習会が7月21日より始まります!

基礎科のコースでは、全コースで初めて実技を取り組む方に向けて丁寧に画材説明含めた導入を行なっています。
興味はあるのに実技未経験で及び腰になってしまっている方、迷っている方、是非この夏からチャレンジしてみませんか?

↓ 詳しくは下記よりご覧ください!

 

 

 

基礎科では、全コースで初めて実技を取り組む方や初心者に向けて丁寧に画材説明含めた導入を行なっています。
興味はあるのに実技未経験で及び腰になってしまっている方、迷っている方、この春から新たな一歩を踏み出してみませんか?

↓ 詳しくは下記よりご覧ください!


 2024年7月16日(火)〔基礎科

2024年度 二期特待生募集

二期特待生

芸大・美大への進学を希望する特に成績優秀な方を二期特待生として認定し、大学受験科学費の一部を減額する制度です。

二期特待生制度を実施している科は以下になります。
ご希望の専攻を選択してください。

 

彫刻科

デザイン科


 2024年7月16日(火)〔募集中 , ニュース , 学院から , 彫刻科 , デザイン科

こんにちは!中学生科です。

こんにちは!中学生科です。

先週の受験コースは卓上デッサンの課題でした。一学期も終盤に近づいてきましたが、生徒の実力が少しずつ上がってきているのがわかります!

次週一学期最終日7/14の受験コース授業では、科内コンクールを実施するということで、緊張感を持ちながら集中して制作できました‼︎


ひとつひとつのモチーフの質感をよく観察して、画面に落とし込めています!

 


大きな光と細かい描写を両立できています!ものがそこにある状況感がとても伝わってきます。

 


ものが落とす影まで丁寧に表現することができていて、観察に抜け目がないです!

 


フレッシュと赤シートの透明感がよく表現できているため、モチーフの描き分けが上手くいっています。

 

 

さあ、来週のコンクールではどんな作品が出てくるか楽しみです♪

今年の夏も暑くなりそうですが、体調に気をつけて頑張っていきましょう~!


 2024年7月15日(月)〔学院から , 中学生

最近の投稿

カテゴリー一覧

月別