工芸科

昼間部9:30 - 16:30月 火 水 木 金 土

夜間部17:30 - 20:30月 火 水 木 金 土

日曜受験コース9:30 - 18:00日曜日

土曜構成講座9:30 - 16:30土曜日

日曜デッサン講座9:30 - 16:30日曜日

通信教育 工芸

基礎科 工芸コース

学科

《授業時間を変更する場合があります。詳しくはこちらでご確認ください。》

昼間部|9:30 - 16:30月火水木金土

夜間部|17:30 - 20:30月火水木金土

日曜コース

すいどーばたの無料体験をしてみよう!

 twitter  TikTok

すいどーばた美術学院 工芸科特設サイト

どばたのこうげい

東京芸術大学工芸科を中心に、多摩美術大学・武蔵野美術大学や国公立大学の合格を目指します。基礎から幅広い内容の実技練習を続けることで、確実な実力を養います。また、昼間部と夜間部で同じ課題を制作する等の連携を軸に、合格に向けた強い目的意識を共有しながら互いに高め合える環境です。
申込に際してコースの選択等で迷われている方は、お気軽にご相談ください。面接の上、希望に応じたコースをご案内いたします。

カリキュラム

鉛筆写生(石膏・静物)や平面表現(色彩構成・着彩)、立体表現(塑造・イメージ)などを中心に幅広い実力を養います。現役芸大生による実技のデモンストレーションでは、それぞれの疑問の解消に役立つでしょう。

コンクール

指導のない中で、自分の実力を試す場です。自分の良いところ、問題点を明らかにでき、その後の上達につなげていけます。公開コンクールも利用しながら客観的に自己を見つめられます。

年間スケジュール

工芸科2023年度スケジュール

学生作品

2022年工芸科合格作品

2022年工芸科合格作品

2022年工芸科合格作品

2022年工芸科合格作品

合格への道
合格への道