2022年 8月
- 
            建築科 2022 全国公開実技コンクール 実施要項2022/08/31 すいどーばた美術学院 建築科 2022年度 全国公開実技コンクールのお知らせ 「全国公開実技コンクール」とは、在籍予備校にかかわらず、広範囲の受験生を対象とした実技模試のことです。 すいどーばた美術学院 建築科は、毎年、東京藝術大学美術学部建築科と横浜国立大学都市科学部建築学科(総合型選抜)の志願者を対象とした全国公開実技コンクール(以下「コンクール」と略記)を開催しています。 今年度の... 
- 
            日本画科 夏季講習お疲れ様でした!③2022/08/23 こんにちは、日本画科です 今回の夏季講習(芸大前期・中期コース)では全12回のレクチャーを行いました その中でもメインイベントだったアーティストトークでは 前期・中期でお二人のゲストをお呼びしました 二人目は日本画家の楚里勇己さんです! 楚里さんは東京藝術大学を卒業後も作家活動を続け、数多くの作品を世に生み出しています その作品は 伊藤忠商... 
- 
            日本画科 夏季講習お疲れ様でした!②2022/08/23 こんにちは、日本画科です 今回の夏季講習(芸大前期・中期コース)では全12回のレクチャーを行いました その中でもメインイベントだったアーティストトークでは 前期・中期でお二人のゲストをお呼びしました お一方ずつご紹介します まず一人目は日本画家の四宮義俊さんです! 東京藝術大学絵画科日本画専攻に現役合格・首席で卒業 同大学大学院において博士号を取得されています... 
- 
            日本画科 夏季講習お疲れ様でした!①2022/08/23 こんにちは、日本画科です 7/13から行われていた夏季講習が終了いたしました。 ご参加いただいた皆さん本当にお疲れ様でした。 今回の夏季講習(芸大前期・中期コース)では 全12回のレクチャーを行いました。 内容は ・芸大合格者による合格体験談を全2回 ・着彩における構図の基礎レクチャー ・建築科講師によるパースレクチャー ・石膏デッサンデモ... 
- 
            基礎科 夏季講習会最終日!2022/08/22  こんにちは、基礎科です。
今日で夏季講習会全ターム終了です!
 
今日は写真のみですが最後の課題の優秀作品を紹介します!
 
◯デザインコース・工芸コース
モチーフ「ラムネ瓶、サザエ、麻紐」を色彩構成しました!
 
 
 
 
&nb... こんにちは、基礎科です。
今日で夏季講習会全ターム終了です!
 
今日は写真のみですが最後の課題の優秀作品を紹介します!
 
◯デザインコース・工芸コース
モチーフ「ラムネ瓶、サザエ、麻紐」を色彩構成しました!
 
 
 
 
&nb...
- 
            【中学生科】受験コースの志望校別クラス分けについて2022/08/22 入学希望者の急増に伴い、受験コースを志望校別に対策できるよう、クラス分けをしました。 日曜 全日クラス(総芸対策) 都立総合芸術高校を受験希望する生徒の方を対象としたクラスです。 日曜 全日クラス(女子美・その他対策) ※希望者多数のため、キャンセル待ちとしております。9/7以降に学院までお問い合わせください。 日曜 ライトクラス ※希望者多数のため、現在受け付けており... 
- 
            基礎科 夏期講習会<後期> 2課題目優秀作品2022/08/22  こんにちは!基礎科です🌼
今日は後期2課題目の優秀作品をご紹介します。各科講師によるコメントです!
 
◎日本画コース
透明水彩が水っぽくならずしっかりとした塗りっぷりで物の抵抗感がしっかり出ています!色味もよく観察できていてモチーフ全体の印象を捉えられていますね。
 
布の質感がよく出ています!触ったら実際のあの柔らかさを感じられそうで... こんにちは!基礎科です🌼
今日は後期2課題目の優秀作品をご紹介します。各科講師によるコメントです!
 
◎日本画コース
透明水彩が水っぽくならずしっかりとした塗りっぷりで物の抵抗感がしっかり出ています!色味もよく観察できていてモチーフ全体の印象を捉えられていますね。
 
布の質感がよく出ています!触ったら実際のあの柔らかさを感じられそうで...
- 
            基礎科 後期専門課題はじまりました!2022/08/20  こんにちは!基礎科です🫧🎀🫧🎀🫧🎀
後期二つ目の課題は日本画、デザイン・工芸、油画、彫刻、デッサン、ビギナーデッサンのコースごとによる専門課題です。
それぞれのアトリエの様子やデモストをご紹介します!!
 
まずは日本画です!着彩完成が楽しみですね🎨
 
デザイン・工芸は粘土による立体構成!作品はもちろん、手つきなど制作の姿勢も参考に... こんにちは!基礎科です🫧🎀🫧🎀🫧🎀
後期二つ目の課題は日本画、デザイン・工芸、油画、彫刻、デッサン、ビギナーデッサンのコースごとによる専門課題です。
それぞれのアトリエの様子やデモストをご紹介します!!
 
まずは日本画です!着彩完成が楽しみですね🎨
 
デザイン・工芸は粘土による立体構成!作品はもちろん、手つきなど制作の姿勢も参考に...
- 
            基礎科 夏季講習会後期_1課題目優秀作品2022/08/19  こんにちは基礎科です。
夏季講習会もいよいよ最後のターム[後期]に入りました。
後期最初の課題は「デッサン」でした。
それでは生徒優秀作品をご紹介しましょう!
 
◯ビギナーデッサンコース
手前に置かれた葉っぱなど構図にこだわりを感じます。ブロッコリーの茎がリアルで良いですね!
 
物だけでなく、床に落ちている影もとても自然に爽やかに描け... こんにちは基礎科です。
夏季講習会もいよいよ最後のターム[後期]に入りました。
後期最初の課題は「デッサン」でした。
それでは生徒優秀作品をご紹介しましょう!
 
◯ビギナーデッサンコース
手前に置かれた葉っぱなど構図にこだわりを感じます。ブロッコリーの茎がリアルで良いですね!
 
物だけでなく、床に落ちている影もとても自然に爽やかに描け...
- 
            基礎科 中期II 3課題目優秀作品!2022/08/19  こんにちは!基礎科です。
今日は中期IIで出た優秀作品をご紹介します!
 
今回も各科講師によるコメントです!
豚の蚊取り線香入れが秀逸でよく描けています!白くて陶器のザラザラして乾いた質感と釉薬のツヤッとした質感の差がよく観察できています。
 
とても画面全体が見やすくまとまっています!モチーフ同士の設置の状況の関わり合いで... こんにちは!基礎科です。
今日は中期IIで出た優秀作品をご紹介します!
 
今回も各科講師によるコメントです!
豚の蚊取り線香入れが秀逸でよく描けています!白くて陶器のザラザラして乾いた質感と釉薬のツヤッとした質感の差がよく観察できています。
 
とても画面全体が見やすくまとまっています!モチーフ同士の設置の状況の関わり合いで...
