2021年 5月
-
中学生科は授業体験を行いました!
2021/05/30
今日の中学生科は、授業体験を行いました〜😊 モチーフはレモン🍋と炭🪨です!❗️ 三年生はそれに加えて折り紙🟦も描きました❗️ みんな集中して魅力ある良いデッサンを描けましたね😊😊 力作揃いでこれからが楽しみですね!お疲れ様でした〜✨ 入門課題は紙風船です❗️本物と参考作品を見ながら丁寧に、丁寧に…😌 受験コースは総合芸術...
-
基礎科 「石膏像に似せてやる〜〜っ!」
2021/05/28
基礎科は、先週今週と2週にわたり「石膏デッサンゼミ」を行いました。 先ずは、墨クロッキー。 こんな感じです! どちらも講師によるお手本ですが、少ない筆致でも、それぞれの石膏像の感じが出ていますね! 墨の一色なので微妙な明暗差はありませんが、画面に像が浮かび上がってくるようです。 基礎科では、描...
-
日本画科 色彩と構成力のバランスを鍛える
2021/05/26
こんにちは、日本画科です 色彩と構成力のバランスを鍛えるということをテーマにこんな課題を出しました 是非皆さんも考えてみてください 1 9面に分割された画面のうち 2面は赤と青に塗られています もう1面黄色を塗るならどこが適当でしょうか 2 下の作品には本来 額縁に入った絵が2つ壁...
-
基礎科 今年度初の専門課題〜日本画コースの巻
2021/05/24
こんにちは、基礎科日本画コースです。 今回は日本画コースの専門課題の様子をご紹介します。 芸大、美大の日本画専攻の多くの実技試験では、透明水彩絵具での着彩課題が出題されます。モチーフをよく観察し、そのモチーフたちがまるで画面の中に存在しているかのように表現する力が求められます。また、空間感や絵として画面を構成する力も必要になります。 専門課題期間中、日本画コースでは主に、この着彩...
-
第18回高校生デッサンコンクール
2021/05/24
第18回高校生デッサンコンクールについて 7月開催予定の第18回高校生デッサンコンクールは、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、すいどーばた美術学院にて制作を行う当日参加の実施をとりやめ、高校単位での事前制作による郵送参加のみとすることとしました。 採点および上位作品の講評は、新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮しつつ講師のみで例年通り行い、webにて上位作品の発表、全体講評...
-
日本画 石膏全身像を描く!
2021/05/22
こんにちは 日本画科です! 先週は石膏像の全身像を描きました とても天気が良かったです! 日本画科はすいどーばたの本館3Fという場所で授業を行っていますが この課題は全身像のある地下1Fへ画材を持って降り制作をしました モチーフの大きさ 光の状況 空間の広さと 普段と条件が全然違う中での制作は刺激になったと思います...
-
基礎科 5月前半のビギナーデッサンコースでの優秀作品
2021/05/21
こんにちは!基礎科です。 今日はタイトル通り、ビギナーデッサンコースの優秀作品を7点紹介します。 ビギナーデッサンコースってなに?という方は過去の紹介記事こちらからどうぞ! まずはスターター課題その①の切り株デッサンです。 全体が影っぽく見える光の状況を自然に、また断面と表皮の色味の差などもきちんと描かれていますね。 こちらも切り株...
-
油画科 一学期はゼミがいっぱい。
2021/05/20
こんにちは!油画科です! GWが明けて、昼間部では通常課題とは異なる様々なゼミが始まっています。 普段であればデッサンは1日描き、油彩は2or3日描きで仕上げるのですが、より沢山の経験を積んでもらうため、ゼミでは画材やサイズ、制作日数を大幅に変更しながら進めています。 こちらは「絵画の理論で描く」ゼミ。 ぺらの紙に空間を錯覚さ...
-
基礎科 今年度初の専門課題〜デザインコース・工芸コースの巻
2021/05/18
こんにちは基礎科です。 今年度初の専門課題週間、今回はデザインコース、工芸コースの授業の様子のご紹介です。 デザイン系や工芸系の美大入試の実技では、デッサン以外に平面構成が出題されることが多いです。 今回の専門課題期間では平面構成に取り組みました。 平面構成では、主にアクリルガッシュを絵具として使用します。 「ガッシュ」は不透明絵具なので、元々はベタ塗り(平塗り・色面の中を均...
-
2021年度 東京藝術大学の入試説明会が受付中です!
2021/05/17
東京藝術大学美術学部の入試説明会がオンラインで開催されます。 実施日時は専攻により異なりますので、詳細・お申し込みは東京藝術大学のHPをご確認ください。 各科ごとに定員がありますので、早めの確認をおすすめします。 ...