-
中学生科!新学期スタート!
2018/09/09
こんにちは。中学生科です。 だんだんと秋が近づいてきましたね。 中学生科も今日から新学期がスタートです。 久しぶりのデッサンですが、みんな集中して描いています。 鉛筆の音が響き渡る教室… 偉いぞ… 実は今日、東京藝術大学では『藝祭』の最終日。 藝大生や、藝大OBOGたちは、夏の終わりを神輿とお酒で楽しんでいます。 サンバの音が響き渡る上野公園… 熱いぞ… ちなみに、そん...
-
大学入試センター試験受験案内を配布しています。
2018/09/06
2学期が始まりました。気持ちも新たに制作がんばりましょう。 現在、平成31年度大学入試センター試験の受験案内を配布しています。 必要な方は、各科助手の方に確認してください。 出願の際には、受験する大学・学科専攻の必要科目をよく確認して、 間違いのないように出願期間内に手続をしてください。 ...
-
平成最後の夏季講習だよ〜(^o^)
2018/08/25
中学生科です! 夏季講習も最終日となりました。 みなさん暑い中お疲れ様でした。みんな目一杯を出せたかな? ビギナーズコースの様子… 水彩用のデッサンと、鉛筆デッサンの違いは分かったかな? 入門課題も終えて 今は色々情報の整理がつかない状況だとは思いますが、 配られた資料などはしっかり保存して、いつでも基本を振り返れるようにしてください。 受験...
-
3号館(新館)ができました。
2018/08/25
学院からです。 夏季講習会も今日で終了です。例年になく猛暑が続くなか、 制作に奮闘されましたね。お疲れ様でした。 夏季講習会より新館(3号館)が稼働しています。 4号館に隣接した地上3階建の校舎です。 実習アトリエとして、シンプルで飾り気のない構造です。 2学期からも引き続き使用をします。 新顔のどばた校舎を皆さん、よろしくお願いします! 旧...
-
こんにちは!中学生科です!
2018/08/23
めちゃくちゃ暑い毎日からようやく少し秋の気配を感じるようになりました。 我々講師陣もこの暑い夏にやられかけましたが、なんとか生きております。 そしてまたこの中学生達の熱いヤル気にやられそうです❗️ そんな熱いみんなに負けじと先生たちもデモスト三昧! サラサラと鉛筆でアタリを取ってゴリゴリ描いてフラフラ歩いてガバガバ水飲んで、、、クールですねー。 いやいや、フラフラ歩くのも...
-
こんにちは!中学生科です!
2018/08/23
めちゃくちゃ暑い毎日からようやく少し秋の気配を感じるようになりました。 我々講師陣もこの暑い夏にやられかけましたが、なんとか生きております。 そしてまたこの中学生達の熱いヤル気にやられそうです❗️ そんな熱いみんなに負けじと先生たちもデモスト三昧! サラサラと鉛筆でアタリを取ってゴリゴリ描いてフラフラ歩いてガバガバ水飲んで、、、クールですねー。 いやいや、フラフラ歩くのも...
-
中学生科☆夏季講習前期最終日❗️
2018/08/04
本日で夏季講習前期も終了です。 中学生のみんな、6日間お疲れ様でした。 〈絵が上手くなりたい!好きな絵を描く事をより一層深く知りたい!〉 〈絵を描くのが好き!美術系高校受験したい!〉 など色々な目的を持って、すいどーばた美術学院に集まってくれたみんなに少しでも色々な経験や学びを持って帰って欲しかったのでハードな6日間だったかもしれませんが、、、学んだ全てを再度思い出し復習してみるとより身につく...
-
夏季講習はじめました!
2018/08/01
中学生科にも、とうとう今年もこの季節がやって来た… すいどーばた灼熱の夏季講習が始まりました!!v まずは初日の様子から!7月30日には、54人の中学生がやってきたぞ。 すいどーばたが初めての生徒も沢山! まずはビギナーコース‼ 鉛筆の持ち方削り方から、これが出来なきゃ始まらん! 授業の最後には、絵を並べて講評会があります。 初めての講評は、みんな緊張したかなー? ...
-
[映像科] どばたムービーフェスティバル2018 公募作品募集!
2018/07/31
映像科です。 今年もどばたムービーフェスティバルを開催します! どばたムービーフェスティバルはLet’s play the Movie! をテーマに、映像による表現を身近なものとして感じてほしいという映像祭です。 [caption id="attachment_23756" align="alignnone" width="800"] 上映会の様子 (2016...