-
進学相談会(秋葉原)
2018/05/22
こんにちは。学院よりお知らせです。☆ 美術・デザイン進学相談会に参加します。 ●5月27日(日) 場所:秋葉原UDX2階アキバスクェア 企画: ライオン企画(株) 詳しい内容はこちらからご覧ください。 当日は総合受験相談コーナーとデッサン基礎講習を担当します。 デッサン基礎講習は中学生でも高校生でもご参加頂けます。 初心者の方大歓迎!ためになる講座ですよ! ...
-
2018彫刻科バレーボール大会!!
2018/05/16
昨日、昼間部では毎年恒例の球技大会でした! 今年はみんなでバレーボール、各チームTシャツを作って絆MAX!とても盛り上がりました。 今年の学生はめちゃくちゃ元気です!! まずは各チームTシャツ制作! 休みの日には公園で練習です。 こちらが栄えある優勝チーム、おめでとうございます! 続いて準優勝チーム、打ち込まれても必死で返すガッツのあるチーム...
-
こんにちは中学生科です
2018/05/13
今日の課題は動物クロッキー!!(^o^) “クロッキー”とは“短時間で描く写生”のこと。 動き回る生き物の“らしさ”を素早く見抜いて描いていきます。 来週の動物園課題の練習としても ここで慣れておきたいところですね 教室に響くコケコッコ…! 元気いっぱいの動物たちに中学生も負けてませんよ〜 クロッキー帳にだけでなく粘土でもクロッキーします 彫刻科の千里...
-
こんにちは 中学生科です!
2018/05/06
こんにちは 中学生科です! みなさんGWは何処かに出かけましたか?(^o^)旅行に行ったひとは、休み中の思い出を描いておくのもいいかもしれませんね。 さて!受験コースはほぼ過去問です。 先輩たちの再現に負けないように頑張りました。 デモストしてくれた青木先生、「最初から鉛筆を立てて描くと、後々直し辛くなるよ」 なかなか鉛筆を寝かせて描くことに慣れないと思います...
-
2018年度油画科始動開始!!!!!!!!!!
2018/04/25
こんにちは。油画科です! 新学期が始まって2週間が過ぎました。新入生がガバッと増えて、少しづつ今年のカラーが見えてきた今日この頃。 この春の間に基礎力をがっちり固めておくことが良い構成デッサンを描き上げる底力になります。 藤森ゼミでは「モナリザを模写しよう。」通称“モシャリザ”ゼミを開催中! 絵画の歴史上不動の最高峰に君臨す...
-
人物デッサンの教科書
2018/04/17
お知らせです! 本学院基礎科講師の浅井拓馬先生監修の本が出版されました。 人物デッサンの基礎を知り、表現を磨く。 デモンストレーションのプロセス図版を中心にシンプルかつ見やすくまとめられています。 本書のデモンストレーターは、全てどばたの先生、どばた出身の方が担当しています。 どばた生には必見、必携の書です。 人物デッサンの本は数々あれど、ありそうでない「いい本...
-
こんにちは!中学生科です。
2018/04/15
本日15日より2018年度中学生科の授業がスタートしました。 去年から引き続きの子達や新しく入学してきた子達の顔が、緊張しながも集中みなぎるイイ表情だったのが印象的でした。 久しぶりに描くという事が良い方にも悪い方にも出て、今回の作品が良い気づきのキッカケになりましたね。 初めて予備校で絵を描く子は、緊張や教室の雰囲気で気持ちがヘトヘトになった子も居たと思います。ゆっくり、お家で休んで下さい...
-
12日から新学期が始まります!
2018/04/10
学院からです。 いよいよ明後日12日から新学期が始まります。 各科・各コースにより始業日が異なりますのでご確認ください。 昼間部、夜間部は12日。 建築科、先端芸術表現科、映像科は13日。 芸術学科(土・日クラス)は14日。 芸術学科(日曜クラス)、デザイン工芸科(日曜コース)、中学生は15日。 ...
-
中学生科 春季講習終了しました☆
2018/04/03
本日で中学生科の2018年度 春季講習会が終わりました! 短期集中して来てくれた人も、前期、後期と続けて受講してくれた人も、沢山学びがある会になったら良いなあと思います(^^) 最終日の今日は今まで使用していたB3サイズより大きい画用紙に、卓上ではなくイーゼルを使って着彩をしました! カラスとキジ!描きごたえがあるね! 大きい画面になったからこそ、離れて全体を見る大切さを痛感した...
-
中学生科☆春季講習後期
2018/04/02
前期に引き続き、後期のメンバーも力強い絵を毎日描いています❗️ 入門課題メンバーも、デッサンや着彩の基礎を学びつつ個性のある素敵な作品が出揃いました。 今日のブログは、作品をドカッと掲載していこうと思います。 まずは、入門メンバーから❗️ 実力UPと受験コース‼️ 良いですね!みんな出来る仕事がぐっと増えて来ました。 残り一枚も集...