すいどーばた美術学院

  • こんにちは、中学生コースです。

    2018/02/17

    すいどーばたに通う中3受験生はいよいよ来週が大詰め、入試の当日まで体調と気持ちを整えています。 ベーシックコースの明日の授業は、石粉粘土そっくり模刻の着彩、午後はパッケージデザイン。出来上がりが楽しみです。 がんばる中学生達を、とても親身に根気よく、時には厳しく指導をしてくれている講師陣。 今日は・・・ん? 何をしているのかな? 一生懸命パソコンやI padに向かっています。 ...

    » 読む

  • 中学生コース

    2018/02/14

    2月も中旬、世の中では試験が始まりつつあり中学生コースもいよいよという感じです。 さてこれが今日のモチーフです。掃除道具です。ピカピカ 工業製品が多いので比率、形はシビアに行きたいですね。 当の中学生はというと形も比率もメチャメチャなんて事はまるでなく、みんな良い感じです!それもあり急遽続きを明日もやることになりました。 そして今日は延々とでっかいTVで水彩のデモストの映像を流...

    » 読む

  • 中学生コース 年度末の一日

    2018/02/11

    日に日に陽が伸びて来ましたね、もう年度末です。 中学生コースでは受験をしない生徒達も毎回様々な課題に挑戦しています。 今日はその一部をご紹介しますね! 今日の中学生ベーシックコースはお菓子作り!ではなく、お菓子模刻の授業になります。 各々自分で選んできたお菓子を石粉粘土でそっくりに作ります。 細かな部分までよーーーく作り込みますよ! 大量生産型〜 これはなかなかのリアリティ...

    » 読む

  • 芸大入試倍率がでました!!!

    2018/02/09

    【この記事は2018年2月9日に投稿されました】 こちら油画科です! 本日、芸大の入試倍率が発表されました。 昨年度に比べて少しだけ下がったとは言え、大学入試で18倍を越えるとは、やはり全国でもトップクラスの難しさと言えるでしょう。     いよいよ芸大入試を2週間後に控え、夜になってもすいどーばたはフル稼働です。 2年...

    » 読む

  • 中学生・入直4ターム目終了!

    2018/02/09

    こんばんは。中学生コースです。 最近は少しずつ日がのびてきましたね。 春は着実に近づいてきています🌸 受験生も毎日、一生懸命制作しています。 いよいよ総合芸術高校の一般入試も近づいてきました。 通常授業と入直を合わせて、あと10枚も描けます。 この時期は一枚でも多く描くことが大事です。 まだ入試直前講習を申し込んでいない人は、是非申し込んでください。 なお、夜間入試直前...

    » 読む

  • こんにちは、中学生コースです。

    2018/02/08

    美術系都立高校の一般試験倍率が発表されました。 総合芸術高校2.09倍 大泉桜高校0.94倍 片倉高校0.88倍 *毎年、私立へ変更したり出願取下げ再提出者などが数名出る為、結果的には変動する倍率ですがご参考になればと思います。 参考に、本日総合芸術高校の入り口に貼ってありました応募状況です。 今年も、男子が少ない… ↓ ⭐︎すいどーばたの中学生入直講習を受ければ、あと10枚強着彩対...

    » 読む

  • 中学生コース 入直第3ターム終了しました!

    2018/02/05

    こんにちは! 1月の中旬より始まった中学生コース入試直前講座ですが、早いもので第3タームが終了しました!折り返しですね。 ここまでの入直の様子をご紹介します。 すいどーばた恒例、現役芸大生によるデモストもあるよ! この日は東京芸大日本画科在学中の川口先生が塗り出しのコツを伝授してくれました。 おや?川口先生の足元のこれは何? うわーーー!!!なんと横長の改造パレット! 東京芸...

    » 読む

  • デザイン科で〜す! 2月になりました。

    2018/02/02

    デザイン科で〜す! 2月になりました。ブルータスさんからのメッセージで〜す。 https://vimeo.com/253977042...

    » 読む

  • 中学生コース 推薦結果発表と入直講習後半スタート!

    2018/02/01

    こんにちは、中学生コースです。 本日都立 総合芸術高校、大泉桜高校の推薦入試の結果発表がありました。 合格された皆さん、本当におめでとうございます。よく頑張りましたね! 努力して目標を達成した体験は、きっと大きな自信になったことでしょう。 そして、惜しくも望んだ結果が得られなかった皆さん。 推薦入試本当にお疲れ様でした。 しっかりと悔しい思いを噛み締めて、噛み締めて、噛み締め切ったらさあ! 気...

    » 読む

  • 今日の受験コースは水彩絵の具特集!

    2018/01/28

    こんにちはー中学生コースです。 受験コースは午前中、パレットの色見本作りや固有色再現チャレンジ、30分クロッキーをやりましたよ! ↑東京藝大日本画1年、可児先生によるデモスト 午後は細密着彩! 細密したいモチーフを選んで描きました! ↑可児先生のデモスト。デッサン段階でこの細かさ! デッサンの段階で細かく情報を描いておくと色入れるのが楽になるそうです。 良い作品ぞろ...

    » 読む

1 28 29 30 31 32 61