すいどーばた美術学院

  • 中学生科☆コンクールフォローアップ講座

    2018/12/20

    17日から4日間、毎晩開催されたフォロー講座も本日最終日でした! 中学3年生の受験生に特化した講座でしたが、連日熱く制作に取り組む生徒達に影響されてか、講師達も指導に熱が入りました。 通常授業よりも少人数の為、パースや構図について・描き進め方のコツなど手厚く復習出来ました。 生徒達の鉛筆の音が響き渡ってます‼️シャカシャカシャカ✏️✏️✏️ 毎日先生達が描く、板書も日に日に増え...

    » 読む

  • 冬季講習会が始ります!

    2018/12/13

    こんにちは。広報です。 12月14日(金)より冬季講習会がはじまります。 各アトリエは、初日の準備が整ってきました。 受験生は、入試に向かって本格的なスタートです。 基礎科受講生は、来年、再来年の自分を意識しながら、 更に実力を高めいく時期です。 あなたにとって、すいどーばたの講習会が、 生涯かけがえのない経験となりますよう、 スタッフ一同、一生懸命応えていきます。 We c...

    » 読む

  • 中学生デッサンコンクール[第2回]が行なわれました。

    2018/12/09

    こんにちは。広報です。 今日12月9日(日)は、中学生デッサンコンクールの第2回が実施されました。 今回は、中学3年生50人余りが参加して実力を競いあいました。 制作時間は3時間。みなさんすごい集中力です! 先生方による採点会の様子です。 採点後、上位者の表彰がありました。 全体講評会が始まります。 まず、先生方より今回の所感が述べられました。 ...

    » 読む

  • 第2回中学生デッサンコンクール(旧 総芸模試)開催‼️

    2018/12/09

    都立総合芸術高校の採点基準に則って、開催された今回のコンクール、46名の中学生が参加しました。 モチーフは去年度総合芸術高校(推薦)で出題された物を再現しました。 採点は、総合芸術高校の基準を参考に7名の講師によって算出されました。 各項目のポイントは、以下参照下さい。 ①モチーフの特性をいかせるセッティングになっているか。画面に対して、主役脇役を設定し大きさに気をつけながらア...

    » 読む

  • 中学生科学期末コンクール!!

    2018/12/02

    こんにちは、中学生科です。 今日は二学期最期の授業、校内コンクールでした! みんなこれまでの努力の成果を出せるよう真剣にモチーフと向き合っています。 モチーフの素材感、色の違いを上手にとらえられるか! 構図もしっかりじっくり考えます。 お昼休み後には中間講評。 自分の絵を客観的に見て課題を発見! 離れて見ることって大事ですね〜。 採点しているところも見られるいい機会!...

    » 読む

  • 中学生科です。秋季体験入学と課題がもりもり♪

    2018/11/25

    最近すっかり寒くなって来ました。池袋豊島区も冬の静けさがありますね。 今日は体験入学がありました。たくさんの学生が参加してくれましたよぉ〜 さてさて、受験コースでは懐かしいコーラ瓶 ダンボール ビー玉 ティッシュ箱の卓上デッサンです。ダンボールのヒダヒダが大変だ! 基本的な箱の形、瓶の透け感、結構難しいですがなかなかいい作品が出て来ています。 ...

    » 読む

  • 中学生秋の体験入学がおこなわれました。

    2018/11/25

    こんにちは。広報です。 今日は、秋の中学生体験入学がありました。 天気も上々で、たくさんの中学生にご参加頂きました。ありがとうございます。 ■中学校とは違う雰囲気と施設のなかで初めての一枚にチャレンジしました。 同日開催の高校受験説明会では多くの保護者が参加され、 芸大・美大入試の現状にも触れながら少し先にある大学進学を見据えた 中学生科のカリキュラムについての説明がありま...

    » 読む

  • 実りの多い一日でしたね!!!〜秋季体験入学〜

    2018/11/23

    今週からめっきり寒くなってきましたね :;(∩´﹏`∩);:ブルブル... 冬の足音がすぐそこまで聞こえてくる中、秋季体験入学が行われました。 油画科のアトリエでは毎回恒例、描き出し30分導入デモンストレーションをしましたが、今回はなんとっ・・!!! 昼間部講師 VS 夜間部講師の熱血デモスト対決!!!!   繊細な描き方・ダイナミックな描き方 両者それぞれ...

    » 読む

  • 建築・芸術学・映像・先端芸術表現 秋季体験入学を行いました!

    2018/11/18

      本日はすいどーばたの建築科、芸術学科、映像科、先端芸術表現科の秋季体験入学がありました! それぞれの科で何をやっているのかご紹介しますよ〜! まずは建築科にお邪魔します。何やら光が漏れてる…! こ、これは…! アトリエに入ると大きな直方体のオブジェが置かれていました! 普段どばたに通っている生徒はB2サイズの画用...

    » 読む

  • 芸術の秋です!中学生科

    2018/11/11

    こんにちは、中学生科です。 いつのまにか11月、すっかり秋ですね。 今日(11月11日、そういえばポッキー&プリッツの日ですね)も、生徒はモリモリ頑張っていました。 その様子をお届けします! まずは受験コース。 今回のモチーフは黒が多め。 画面上で強い色になる黒と、透明なビールジョッキの表現のバランスが大事です。質感を手がかりにして描き込んでいきます… だんだんと、絵を離れ...

    » 読む

1 22 23 24 25 26 61