基礎科
-
第13回高校生デッサンコンクール
2018/01/23
新たに高校1・2・3年生になる高校生対象のデッサンコンクールです! 現在の実力を知りたい人。これから始める人。感覚を試したい人。 みんな集まれ! 成績優秀者には、学院から、 最優秀賞:春季講習会 受講料を無料 優秀賞:春季講習会 受講料を半額 また画材あ〜るや協賛画材各社から多数の豪華な賞品を用意しています。 2017年度 申込者560名 全国123校の高校生が参加しました! 参加費無料 ...
-
基礎科 良い作品が出たよ!
2018/01/16
5日クラスの生徒は月曜、火曜の2日間でボルゲーゼの剣闘士を描きました!
基礎科の中では比較的短時間での制作ですが、より高いレベルを目標に制作して行きたいところです。
良いのが出来るかな?
そわそわしすぎてブレてしまいました。
先生、たのしみだなぁ♡♡
手厚い指導によりめきめき作品のレベルを上げてゆく生徒たち。
... -
基礎科 時には初心にかえること。
2018/01/14
こんにちは、基礎科です。
センター試験当日二日間も基礎科土日クラスでは皆んなせっせとデッサンして来年、または再来年の受験に向けて励んでおります!
今週の土日は平日に続き石膏像ブルータスを描きました。
ここでブルータスのうんちくを少々…
ブルータス像はミケランジェロ作の作品で1539年頃、彼が60歳で作ったものです。
紀元前44年3月に起きた、カサエル暗殺事件の首謀者の... -
基礎科 建築・先端・映像の紹介レクチャーがあったよ!!
2018/01/12
姉「ハローみんな!私たちは牛骨姉妹!」
妹「みんなよろしくね!え?ツノ生えてるからお前たちオスだろって?」
妹「ふざけてんの?」
姉「落ち着いて妹ちゃん」
姉「冬季講習が終わって新学期の基礎科、今日はデッサンの講評に加えてなんと!建築、先端・映像各科の紹介レクチャーを各受験科の先生が来て行ってくれたわ!」
妹「すごい!すごいけど・・・建築、映像、先端ってあんまり想... -
基礎科 みなさん冬季講習お疲れ様でした!!!
2018/01/07
今日は冬季講習会最終日でした!
最終課題は各コース専門課題でした!
気合い入れて行くぞ!!
デッサンコースはお餅‼︎
お正月モチーフですね!
油画は…風船!?
風船と絵が合体して見える…!
日本画のモチーフはスルメ‼︎
先生のデモストはみんなの刺激になる!
七輪の量感が出できたね!モチーフの印象大切に
... -
基礎科 冬季講習会後期、始まりました。
2018/01/04
新年明けましておめでとうございます。基礎科です。
冬季講習会、後期が始まりました。
最初の課題は石膏デッサン、全コースで取り組んでいます。
今日は特別にデザイン受験科よりデッサンの達人、吉田有作先生と佐々木慎太朗先生を召喚しました!
基礎科恒例の初心者対象の「構図・明暗レクチャー」の後、鉛筆チームはこの二人にデッサンの導入を行ってもらいました。
笑いを交え... -
基礎科 冬季講習 年末のデモスト祭り!!!
2017/12/30
デッサン。己との戦い。
その激しい日々は苛烈を極める・・・。
絶望・・・
でも待って。みんなはひとりで戦ってるわけじゃない。
Look at the Sky
「あっ!空を見て!!」
YOU CAN'T SAVE THE WORLD ALONE
僕たちには・・・頼れるヒーローがいる・・・!
そう、今日は年末最後の課題に取り組むみんな... -
基礎科 冬季講習、それは、ドラマ。
2017/12/28
そこにある、デモスト。
見つめる、その目。
頼もしい、講師。
真摯な、背中。
そう、その調子。
熱い、講評。
トライ、エラー。
白熱の、講評。
その汚れが、頑張った証。
明日に、繋げて。
胸熱。... -
基礎科 冬季講習 中期Ⅱ スタート!
2017/12/27
こんにちは!基礎科です。
冬季講習会、本日から中期Ⅱがはじまりました。これが終われば・・・2018!!
今日も毎度お馴染み石膏レクチャー&鉛筆&木炭導入を行いました。
画像は廣冨先生による鉛筆デッサンの導入。人多いですね〜!
木炭の導入の方は油画コースの頼れる新人、現役芸大生の島田先生が導入をしてくれました!
木炭は主に油画科と彫刻科が使用する画材ですが、科によっ...
