基礎科
-
基礎科 2022春季講習_前期・専門課題
2022/03/31
こんにちは基礎科です。
春季講習会、専攻コース2課題目は専門課題※に取り組みました。
※専門課題とは藝大入試の二次試験にあたる(一次はデッサン)各科専門実技(油画科は静物油彩、日本画科は静物着彩、彫刻は粘土塑造、デザイン科と工芸科は平面構成や立体構成など)
各コースの授業の様子や生徒作品をご紹介しましょう!
◯デザインコース、工芸コース
平面構成に取り組みまし... -
基礎科 2022春季講習_前期最初の優秀作品
2022/03/29
こんにちは、基礎科です。
3月26日より始まりました春季講習会、最初の課題は全コースデッサンでした。
早速、良い作品が出ましたのでご紹介しましょう!
◯ビギナーデッサンコース
実技未経験者や初心者向けの入門コースです。
与えられたモチーフを机上に自分で配置し、B3サイズの画用紙に鉛筆でデッサンをしました。
シンプルな課題ですが、質感や形態感、空間、固有色など、基礎力につながる様... -
基礎科 2022年度 春季講習会始まりました!
2022/03/26
こんにちは、基礎科です。
今日3月26日(土)より春季講習会が始まりました!
最初の課題はデッサン。
春季はこれから初めて実技に取り組む生徒さんが多数参加されます。
不安で一杯かもしれませんが、大丈夫!
各専攻コースやデッサンコース、ビギナーコースなど、全コースで丁寧に導入レクチャーやデモストを行っています。
... -
保護中: 第19回 高校生デッサンコンクール 講評動画
2022/03/23
第19回 高校生デッサンコンクール 講評動画 https://vimeo.com/691218826 上位全作品のご紹介はこちら↓のブログもご覧ください。 2022年度 第19回 高校生デッサンコンクール結果発表!...
-
2022年 春季体験入学
2022/03/20
こんにちは、
本日は2022年度春季体験入学・保護者様向け芸大美大進学説明会を開催いたしました。
200名を超える多数のご参加、ありがとうごさいました!
体験入学では、初めて実技に取り組む人が多数参加されます。
各教室では、デッサン用具や鉛筆・木炭の削り方などの説明に始まり、構図の解説や描き出しなどデモストを交えながら丁寧に導入致しました。
... -
基礎科 ビギナーデッサンコース3月優秀作品
2022/03/06
基礎科ビギナーデッサンコースです。
いよいよ21年度最後の優秀作品紹介となります。
固有色、質感の差がよく出ています。ぬいぐるみのふわふわして軽そうな感じがとても上手です。
軽くて変形しやすいビニールとカチッとした工業製品がとても上手です。みかんのちょっとした凹凸やぶつぶつの観察もよくできています。
固有色を思い切って色を... -
基礎科 彫刻コース 最後の課題はフォーンのトルソの石膏デッサン!
2022/03/06
こんにちは!基礎科彫刻コースです。
オイッス!あたしゃフォーン!
彫刻コース最後のデッサンはフォーンのトルソを描きました。筋肉むきむきな像です。
そうあたしゃムッキムキ!
ボディしか残っていないので屈強な人間の像を想像してしまうかもですが実はプリチー(死語)な尻尾みたいなものがついています。
プリチー!
そんなわけでフォーンとは映画『シャイプ・オ... -
基礎科 油画コース 専門デッサン
2022/03/06
こんにちは!基礎科油画コースです!
今学期最終課題は静物デッサンでした!
「様々な関係を意識してモチーフをとらえなさい」
という課題です。映る、透けるなどを描くことは複数のモチーフの関係を描くことになりますし、葉っぱと葉っぱの隙間の形、手前のものが奥の物の一部を隠すことで生まれる形など、物と物との関係で面白さが生まれます。
作品の一部を紹介します。
淡い色から木炭の粉を直接かけた黒まで、... -
基礎科 5日クラスデッサン「鏡」
2022/03/04
基礎科5日クラスです。
5日クラスでは週の前半はデッサン力の強化に取り組んでします。
今回は「鏡」がモチーフでした。鏡は周りの環境・情景を反射・映します。今回の課題は単に与えられたモチーフを描くということではなく、取り巻く世界を鏡を通してどう画面の中に取り込み、主体的に構成していくのかを考えることでもあります。
でも、これはモチーフが鏡でなくても制作では考えていくことかもしれませんね。
... -
基礎科油画コース 専門課題
2022/03/02
こんばんは! 基礎科油画コースです。
今年度最後の油彩を行いました。
『楽園』という言葉を手がかりに目の前の状況を描きなさい。
という課題でした。
今年度の集大成とも言えるこの課題、皆気合の入った作品を制作しました!
いくつか紹介します!
モチーフが再構成され、春の風を感じさせるような風景画となっています。ヤギやアヒルたちの動きもいいですね。
ヤギが何かを...
