中学生

※2025年は準備中です

2024年はこちら>

K.Hさん

合格高校:都立総合芸術高校(推薦)

出身校:豊島区立西池袋中学校

『努力した分だけ自分に返ってくる』

最初、私はデッサンにあまり興味が湧きませんでした。しかし、中2の夏季講習ではじめて講評を受け、自分の絵を客観視できたことで、デッサンってこんなにも難しいものなのか、デッサンがもっと上手くなりたい、将来、自分の世界を絵に表現したいと思い、冬季講習を経て、中2の1月からどばたに通い始めました。
私が苦戦したのは「構図」です。しかし、何回も描いているうちに自分が上達していくのを感じました。それを実感するのが何よりうれしかったです。
そして無事に都立総合芸術高校に推薦で合格することができました。今の自分がいるのは、先生方の手厚い指導と家族の応援があったからです。もし、どばたに通っていなかったら……このような未来は描けなかったでしょう。
どばたで学び得たことは「努力した分だけ自分に返ってくる」です。これからも、どばたで学んだことを胸にきざみ、もっともっと自分の未来を切り開くために進んでいこうと思います。

見守り体験記:保護者様のK.Hさん
『入試内容を熟知した指導が魅力』

娘が中2の時、芸術系高校への進学を考えはじめたので、実力を知るため、すいどーばた美術学院の夏季講習を受講させました。その後、都立総合芸術高校の受検を決めてから、同校の合格者を多数輩出されている、すいどーばた美術学院さんにお世話になることを親子で決めました。冬季講習を経て、1月に中学生科に中途入学し、春季講習を受講後、中3の受験コースに進級しました。
講師の方がその都度親身にアドバイスをくださる環境で、デッサンだけでなく、面接対策や受検経験者の声を聞ける機会もあり、本当に、どば中へ通わせて良かったと思います。特に、第2回公開コンクールの後の、推薦入試対策講座の時は飛躍的にデッサン力があがった気がします。
追加料金なしで学科補講を受けられたのも、親としてはありがたかったです。
おかげさまで推薦入試に合格できました。本当にお世話になりました。娘には、どば中での経験を忘れず頑張って欲しいと思っています。