すいどーばた美術学院

2016年

  • 基礎科生が高校生デッサンコンクールのトップを獲得!

    2016/07/25

    こんにちは、基礎科です。とってもうれしいニュースです。 先日の高校生デッサンコンクールでトップの栄冠を基礎科在籍の高校生2年生の生徒が獲得しました。 この高校生デッサンコンクールは888名もの応募があった、全国最大のデッサン実技コンクールです。例年、高校3年生が上位を占めることが多く、一位を2年生がとるのは非常に稀です。そんな中、基礎科で学んでいる生徒が一位を獲得してくれて、とっても嬉しく...

    » 読む

  • 基礎科 レクチャーとデモンストレーション

    2016/07/21

    こんばんは基礎科です。 基礎科の夏季講習会が今日からはじまりました! 今日は石膏デッサンの初日でした。講習会生に向けて、レクチャーを行いました。 画像は、「目を細めて大きな光をぼやっーと見ることをデジタルで再現」したレクチャーの一部分のものです。大きく光を捉えること、明部、強い暗部、反射光部の3色で認識することなどを中心に話しました。 夜間コースでは講師によるデモンスト...

    » 読む

  • 夏季講習会・前期開始!

    2016/07/21

    こんにちは★学院からです。 7月14日より始まった夏季講習会。 本日からすいどーばた美術学院 夏季講習 前期がはじまりました! 朝からあいにくの雨模様で、荷物も多くみなさん大変だったかと思います。   さて、今年も全国からたくさんの受験生が集まってます。 学院生とともにアトリエからはすごい真剣さが漂ってきます。 講習生は、たくさんの受験生と勉強す...

    » 読む

  • 日本画科講習会追加開設のお知らせ

    2016/07/19

    暑い夏、受験生にとって大切な夏、頑張っていますか? すいどーばたの夏季講習日本画科後期コース夜間に追加です。 コース名は「BT4 夜間 人物特訓コース」着彩です。    2017年度多摩美術大学、推薦及び一般入試課題は水彩「人物」と発表されました。 愛知県立芸術大学も人物出題の可能性が高いと思います。 この機会にしっかり対策しておきましょう。 ...

    » 読む

  • 基礎科 石膏デッサンの基本

    2016/07/17

    こんにちは、基礎科です。 一学期最後の課題は石膏デッサンに取り組みました。 描き始めるにあたって、基本である構図やプロポーション、明暗のレクチャーを行いました。  描き出しで最初に考えるのは構図ですね。 画面に対し適切な大きさで入れましょう。  石膏デッサンの場合、頭部が画面のどの位置に入るかも注意が必要です。 適切な位置に収まっていないのに、無理やり構図を合わせ...

    » 読む

  • 夏季講習会がはじまりました!

    2016/07/14

    学院からです。 7/14(木)より夏季講習会 短期がはじまりました。 切磋琢磨し、実力アップにつなげてください! すいどーばたスタッフ一丸となって、みなさんをバックアップします。 講習会は短期・前期・中期・後期の4期制で8月23日まで行なわれます。 各科コースはすべて定員制です。 まだまだ申込受付中ですが、前期・中期はコースよって締切になることが予想されます。 ...

    » 読む

  • 夏季講習会2016が始ります。

    2016/07/13

    夏は暑い。夏は眩しい。夏は伸びる。 2016夏季講習会。14日(木)から開始します。 君の絵が。君の作品が。 すごくなる。    夏季講習会2016の詳しいことは、こちらからご覧ください。...

    » 読む

  • 2016年度 夏の高校生デッサンコンクール

    2016/07/10

    本日7月10日  2016年度 夏の高校生デッサンコンクールを行いました!! 今回は申込者888名と非常に多くの高校生が参加してくれました。当日参加、高校参加ともに参加して下さった皆様、ありがとうございました。 今回の課題は「自画像を描きなさい」でした。単純な描写力だけでなく、十代後半の今どのように自分と向き合うかも問われる出題でした。 優秀者の作品には豪華賞品のほか、 ●【最優秀...

    » 読む

  • 基礎科 橘貴紀ゼミ

    2016/07/09

    こんにちは、基礎科です。 基礎科担当の指導スタッフは、各個人でも制作や作家活動を行っています。 そんなスタッフの自己紹介・制作紹介を兼ねたミニゼミを時折開催しています。 第2回目は、油画コース担当の橘貴紀(たちばな たかとし)先生によるゼミを行いました! 橘貴紀先生は、先日開催された六本木・国立新美術館での日洋会展や日展に出品されている油彩の画家です。 ゼミは、浪人の頃に一番影響...

    » 読む

  • [どばたムービーフェスティバル] 作品募集中!パート2

    2016/07/09

    明日は参院選ですね!今回は18歳から参加できます。 投票の後はムービーフェスティバルに応募しましょう! ちなみにどばたムービーフェスティバルは中学生から参加できます。   ということで、前回に続き『変身』について考えるための映像を少し紹介します。 まずは今回ゲスト審査員で来てくださる久野遥子さんの映像作品   [embed]https:...

    » 読む

1 10 11 12 13 14 22