基礎科
-
基礎科 冬季講習会後期が始まりました!
2020/01/04
あけましておめでとうございます。基礎科です。
2020年になり、冬季講習会も大詰めです!
後期の一課題目はゲタとモリエールの石膏デッサンです。
今日から参加の生徒もいるので、まずは石膏デッサンについてのレクチャーが行われました。
坂井先生が構図の取り方や陰影の捉え方など石膏デッサンにおける大事なポイントを丁寧に解説してくれました。
レクチャーの後は鉛筆と木炭そ... -
基礎科 2019冬季講習会中期IIが終わりました!
2019/12/30
こんにちは、基礎科です🦀
本日12/30をもって冬季講習会中期IIが終わりました!年の瀬とは思えないほどの熱気🔥
今回は各コースで講師陣がデモストをしました。
珍しくフィニッシュまで🏃♂️💨
現役藝大生が同じモチーフを同時進行で描いてくれるのはレアです!
デザインコースでは構成デッサンの課題です!
福田先生がデモストしてくれました。
手と金魚とスズランテープ... -
基礎科 講習会中期II始まりました!
2019/12/27
こんにちは!基礎科です!
今年も残り少なくなってきましたが、冬季講習会盛り上がってますよ〜🥳
中期Ⅱの最初の課題は石膏デッサンです!
マルスとヘルメスをデッサンしていますよ。
今日は初日なので、石膏デッサンレクチャーとデモンストレーションが行われました。
まずは構図レクチャー!
佐々木先生が構図の取り方や石膏デッサンを描くときに大事なポイントなどを分かりやすく説明してく... -
基礎科 2019冬季講習会中期Ⅰが終わりました!
2019/12/26
こんにちは、基礎科です。今日12/26(木)で、冬季講習中期Ⅰが終わりました。お疲れ様です!今日は毎日頑張ったみんなの様子を紹介していきます!
最初の二日間は、各科ブルータスとジョルジョの石膏デッサンに取り組みました。いろんな先生たちがデモストをしてくれました。みんな一生懸命見ていてえらい!デッサンを初めて描くという子も多かった中、レベルの高い作品がたくさん出ました。
... -
基礎科 [中期Ⅰ ]スタート!前期Ⅰと中期前半の優秀作品を紹介!
2019/12/25
こんにちは!基礎科です。
早いもので冬季講習会も中期Ⅰ がスタートしました。前期は夜間の授業でしたが中期からは9:00~16:30のお昼と、
17:30~20:30の夜間と1日で二つの時間コースがあります。お昼は1日で夜間2日ぶんの時間を過ごせるので、4日間で2作品制作ができます。
今日は前期Ⅱの紹介そびれた優秀作品と、昨日講評があった中期Ⅰ前半の優秀作品を紹介します!
&... -
基礎科 2019冬季講習会[前期Ⅱ] が終了しました!
2019/12/21
こんばんは!基礎科です!今期は専門課題でした。
(専門課題→油 キャンバスに油彩、日本画 透明水彩での静物着彩、彫刻 水粘土での塑造、デザインと工芸 アクリルでの平面構成など各専攻で別れたの専門的な課題のことを指します。)
まずはデザイン科&工芸科。平面構成です!
チューリップ、クワイ、木炭、アクリル球を一生懸命描いてますね。しっかり観察することが、うまく描く秘訣です!モチーフそれぞれの... -
基礎科 冬季講習会[前期Ⅱ]始まりました!
2019/12/18
こんばんは、基礎科です。
冬季講習会は[前期Ⅱ(12/18~21)]に入りました。
油画、日本画、彫刻、デザイン、工芸の各専攻コースは専門課題に取り組んでいます。
専門課題とは、各専攻コース独自の課題のことです。
油画コースは静物油彩、彫刻コースは粘土塑造、日本画コースは静物着彩、デザインコースと工芸コースは色彩や立体に取り組みます。すいどーばた基礎科では、高校1、2年生のうちから本格... -
基礎科 2019年冬季講習会 講評会です!
2019/12/18
こんばんは!基礎科です!
昨日は冬季講習が開講してから初の講評会でした!
(ビギナーコースは2回目の講評会ですね🥳)
今回の課題は白菜🥬りんご🍎柿🧡荒縄、ブロックの静物デッサンでしたね。
静物デッサンは、物が置かれている机も大事なモチーフです!台上のモチーフがどのような状況に置かれているのかを描きあらわすためにも、机や敷かれている布の表情をしっかり観察してほしいと思います。
また、物同士... -
基礎科 2019冬季講習会 始まりました!
2019/12/14
こんばんは、基礎科です。本日12月14日から冬季講習会が始まりました。
受験科の講習会と違い、みなさん高校の授業があるので前期1(12/14~17)、前期2(12/18~21) は、夜間の時間帯(17:30~20:30)で開講です。
最初はオリエンテーションから始まります。
講師も本日の基礎科担当だけで9人いますので自己紹介します。
... -
基礎科 秋の自由制作週間・日本画コース実材実習編2019
2019/12/14
こんばんは、基礎科です。 今回は先月行なわれた自由制作週間の日本画コース実技制作にクローズアップしたブログになります! 日本画とはなんぞや?という方も多いと思うので説明すると、 岩などを細かく砕いた「岩絵具」を動物の骨や皮などから作られる「膠(にかわ)」を糊として画面にくっつけるという、古来からの技法を用いた絵画です。 &nb...
