すいどーばた美術学院

基礎科

  • 基礎科 専門課題〜デザインコース・工芸コース_形体の巻

    2021/06/28

    こんにちは、基礎科デザインコース、工芸コースです! 東京藝大のデザイン科や工芸科の入試では二次試験で色彩(平面構成)と共に形体(立体構成)が課されます。 デザイン科の形体は、主に水粘土制作による課題と紙を主とする素材制作による課題が過去に出題されています。 工芸科では、ほぼ水粘土制作による出題です。 デザイン系の立体の基礎勉強はほぼ予備校時代でしかできないということ、デッサンに...

    » 読む

  • 基礎科 日本画コース〜石膏デッサンの巻

    2021/06/27

    こんにちは、基礎科日本画コースです! 今回の日本画の専門課題は石膏デッサンでした。 前回2週にわたって「石膏デッサンゼミ」を行いましたが、みなさんその時にやった”クロッキーの感覚”や、”影を意識した捉え方”を活かすことができたと思います。 その中で優秀作品を2点紹介します! こちらの作品は目の影、鼻下の影、ひげ、髪の毛など石膏像の特徴がうまく捉えられました。 ...

    » 読む

  • 基礎科 ビギナーデッサンコース1学期後半の優秀作品

    2021/06/27

    こんにちは、基礎科です! ビギナーデッサンコース一学期後半の優秀作品を紹介します。 今回は10点、内容の濃いデッサンが並びました。   まずはビギナーデッサンコースに入って1番最初の課題の切り株のデッサンです。 木の断面の木目や細かい木の皮の表情がとてもよく描けています。 奥からの光線状態もわかりやすくていいですね!   ...

    » 読む

  • 基礎科 油画コース優秀作品特集パート2!

    2021/06/16

    こんにちは、基礎科です。 最近は蒸し暑く、夏が近づいているのを感じますね。 今年度2回目の専門課題が終わり、どの科も優秀作品が多く出ました。 今回は油画コースの優秀作品を軽く紹介していきます。 今回はアトリエ内の任意の場所にスニーカーを置き、スニーカーとそれが置かれた場所の関係性を観察して描くという課題でした。 絵のメインとなるモチーフに対して、それ以外の要素をどのように組み合わ...

    » 読む

  • 2021年 夏の体験入学を開催しました!

    2021/06/13

    こんにちは、広報です。 本日は2021年度、夏の高校生の体験入学でした。 すいどーばた美術学院では感染対策をしっかりと行なっております。準備万端でお出迎えします!   それでは、体験入学の様子をご覧ください〜   体験入学では道具の扱い方から丁寧に教えてくれます! 講師によるデモンストレーションも! &nb...

    » 読む

  • 基礎科 彫刻コース優秀作品

    2021/06/11

    こんにちは!基礎科です。 今日は彫刻コースで優秀作品が出ました!モチーフはアバタのヴィーナスの模刻です。軽〜く紹介します🙆‍♂️ 過去のアバタのヴィーナス模刻について、そのコツなども紹介したブログはこちらやこちらをチェック! 終盤で顔面の印象をあげてこれました!目元の雰囲気がよくアバタのヴィーナスらしさを捉えていますね、ナイス観察! 作り始めから丁寧に観察していましたがこちらも終盤...

    » 読む

  • 基礎科 ビギナー優秀作品 5月後半〜6月前半篇

    2021/06/11

    こんにちは!基礎科です。 ビギナーデッサンコースへは毎週のように新入生が加わり活気のあるコースとなっています。デッサンの基礎の基礎から始めたい人にはうってつけのプログラムです。 5月後半以降6月前半の中で出た良作品をご紹介しましょう。 スターター課題の一つです。それぞれの形や固有色、発泡スチロールの質感などよく表現されています。   玉ネギの皮の質感や表情、ビール瓶...

    » 読む

  • 基礎科 「石膏像に似せてやる〜〜っ!」

    2021/05/28

    基礎科は、先週今週と2週にわたり「石膏デッサンゼミ」を行いました。 先ずは、墨クロッキー。   こんな感じです! どちらも講師によるお手本ですが、少ない筆致でも、それぞれの石膏像の感じが出ていますね! 墨の一色なので微妙な明暗差はありませんが、画面に像が浮かび上がってくるようです。   基礎科では、描...

    » 読む

  • 基礎科 今年度初の専門課題〜日本画コースの巻

    2021/05/24

    こんにちは、基礎科日本画コースです。 今回は日本画コースの専門課題の様子をご紹介します。 芸大、美大の日本画専攻の多くの実技試験では、透明水彩絵具での着彩課題が出題されます。モチーフをよく観察し、そのモチーフたちがまるで画面の中に存在しているかのように表現する力が求められます。また、空間感や絵として画面を構成する力も必要になります。 専門課題期間中、日本画コースでは主に、この着彩...

    » 読む

  • 基礎科 5月前半のビギナーデッサンコースでの優秀作品

    2021/05/21

    こんにちは!基礎科です。 今日はタイトル通り、ビギナーデッサンコースの優秀作品を7点紹介します。 ビギナーデッサンコースってなに?という方は過去の紹介記事こちらからどうぞ! まずはスターター課題その①の切り株デッサンです。 全体が影っぽく見える光の状況を自然に、また断面と表皮の色味の差などもきちんと描かれていますね。   こちらも切り株...

    » 読む

1 46 47 48 49 50 107