基礎科
-
基礎科 冬季講習会 前期II 始まりました!
2022/12/18
こんにちは、基礎科です。
今日明日は今季最強寒波らしいですが、みなさん寒さに負けず頑張っています!
今日の様子をお届けします!
体調に気をつけて前期残りも頑張っていきましょう!!!... -
基礎科 冬季講習会前期1 共通デッサン優秀作品
2022/12/17
こんにちはー!基礎科です!!!❄️☃️✨❄️☃️✨❄️☃️✨❄️☃️✨
いよいよ冬季講習が始まり、冬季講習第一弾となる課題制作が終了しましたー!
課題は共通デッサン課題の静物になります。
モチーフは薪、ボトル、布、デコポンとレモンです。🍾🍋🍾🍋🍾🍋🍾🍋🍾🍋
質感の差や、固有色の差、空間の表現がポイントになってきますね!
... -
基礎科 冬季講習が始まりました!
2022/12/14
こんにちは!基礎科です🌞
今日から冬季講習が始まりました〜!
今季も道具の使い方からデモストまで、たくさん行われております!
わからないことがあればどんどん先生に質問していきましょう🌟
冬本番を迎え寒くなってきましたので、風邪をひかないように暖かくして一緒に頑張ましょう!❄️💪✨... -
基礎科 ビギナーデッサンコース_11〜12月優秀作品
2022/12/08
こんにちは、基礎科ビギナーデッサンコースです!
ビギナーデッサンコースは実技未経験や初心者向けの入門コースです。
では2学期の11月以降に出ました生徒優秀作品をご紹介しましょう!
それぞれのモチーフにしっかりと色を乗せられていることで、物体の重量感が出ています! 瓶の色が暗いぶん玉ねぎが弱くなることも多いのですが、この絵はそうなっていません。
... -
基礎科 油画コース土日クラスです!
2022/12/06
こんにちは!基礎科油画コースです。
土日クラス今学期最後の課題は
「『おしゃれした自分』をテーマに描きなさい」
というものでした。
皆さんは課題にどう反応して制作したのでしょうか?
いくつか紹介します。
形や色の入り方が工夫されていて、画面に動きを出していますね。また、木炭の色んな使い方や表現で... -
基礎科 土日・日曜クラス2学期最終日です!!
2022/12/04
こんにちは!基礎科土日・日曜クラスです。
今日は二学期最終日✨みんな気合いを入れて制作していました!
彫刻コースはブルータスの石膏デッサン。
デザインコース・工芸コースは構成デッサンに取り組みました。手の形を取るのは難しいので頑張ってほしいですね🙌
彫刻S先生による導入デモストレクチャー
大きく捉えるということが分かりやすいですね!
... -
基礎科 平日クラス・専門自由課題はじまりました!
2022/12/04
こんにちは!基礎科平日クラスです🌟
いよいよ2学期最後の課題です!
普段の受験に向けた課題とは違って、「いきもの」をテーマに素材など自由に制作していきます。
各々がモチーフを決めて、取材をし、作品の構想を練り、さらに資料を集め、材料を決めて制作する、という課題です!!🐈✨🐕✨🐩✨🐇✨🦔✨🐒
自分があらわしたいことは一体何なのか、それは... -
基礎科 油画コース 2学期最後の専門課題
2022/11/30
こんにちは!基礎科油画コースです。
油画コース二学期最後の専門課題が行われました。
モチーフはこんな感じ。大型であることに加え、数も多く、とても要素が多いので、どこに注目してどう切り取るかがとても重要になりますね!
みんな独自の視点を持って自分なりのストーリーを組み立ててくれていて、それを聞くのがとても楽しかったです!
良い作品が多く出ました!そのうちの一部を紹介し... -
基礎科 デザインコース・工芸コース 立体構成
2022/11/29
こんにちはー!!!!基礎科デザインコース・工芸コースです!!🌈🌈
今回の専門課題は、粘土立体になります。2学期最後の専門課題です!
課題テーマは「パプリカの要素・特徴を抽出して立体構成をしなさい」でした🫑🟥🫑🟥🫑🟥🫑🟥
要素抽出はモチーフのらしさを残しつつ演出を行うという難しさがありますが、各々モチーフをしっかりと観察して、自分の感じたモチーフの魅力をしっかり... -
基礎科 日本画コース 専門デッサン課題
2022/11/29
こんにちは!基礎科日本画コースです!
今回は専門デッサン課題です。モチーフはガッタメラータ。
力強い印象のある、将軍騎馬像の一部ですね!騎馬含めた全体を完全にコピーした石膏像は、日本では東京芸術大学の大石膏室に収蔵されています。とても大きいです!
さて優秀作品達の紹介です。
光側と影側での表現、描写の差が上...
