基礎科
-
基礎科 中期I 専門課題!!!
2022/08/07
こんにちは!基礎科です。 ここ数日は暑さも少し落ち着いていて過ごしやすい気温でしたね。 中期Iの2課題目は専攻コースそれぞれに分かれての専門課題。 レクチャーや課題の解説など盛り上がっていました! アトリエの様子を一部ご紹介します。 彫刻コースではうさぎ…かわいいですね! Y先生のデモス...
-
基礎科 中期I 優秀作品!
2022/08/06
こんにちは、基礎科です!! 今日は中期I最初の課題の優秀作品をご紹介します! 科それぞれ担当の先生によるコメントです!! アリアスの物憂げな表情が良く表現された絵です。 コントラストのある色面構成の背景もさまざまな質感でできていて見手を飽きさせない絵に仕上がっています! シンメトリーな構図や、重なりの少ない中で出...
-
基礎科 夏季講習会前期II 専門課題
2022/08/04
こんにちは!基礎科です!🏄🏄🏄🏄🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊 先日の前期IIで行われた専門課題は 日本画、彫刻、油、デザイン工芸、そしてビギナーコース、デッサンコースと分かれてそれぞれ科ごとに専門の課題を進めます。 夏季講習会初の専門課題でしたが、どんな作品が出来上がったんでしょうか…! ブログ後半で優秀作品をご紹介します! デモスト、アトリ...
-
基礎科 夏季講習会中期Ⅰがはじまりました!
2022/08/03
こんにちは!基礎科です! 今日から基礎科夏季講習会中期Ⅰがはじまりました! 各コース、導入デモンストレーションなどおこないました! どのコースもはじめての生徒さんがいるので、各コースで導入のデモンストレーションなどを行なっています。 道具の使い方や、モチーフの観察の仕方など、実技には大事なポイントがあります。 そのポイン...
-
基礎科 前期II優秀作品!
2022/08/01
こんにちは、基礎科です。 前期II 二課題目の優秀作品をご紹介します! 自然な空間感がいいですね。 布にリアリティがあり、臨場感が出ています。 りんごのハリもいいですね。 牛骨がかっこよく描けています。 手前のメスシリンダーの透明感が、奥のモチーフによってうまく表現されていて魅力的ですね。  ...
-
基礎科 夏季講習会II 3日目!!
2022/07/29
こんにちは、基礎科です! 今日から前期IIの2課題目の静物課題が始まりました。 各アトリエの様子をお届けします。 今日のモチーフは牛骨、りんご、卵、メスシリンダーと要素の多い課題です! 彫刻、デッサン、日本画のアトリエではH先生によるデモスト↓↓↓ 数時間の間に。。。!はやい…! ...
-
基礎科 夏季講習会前期I優秀作品
2022/07/29
こんにちはー!!基礎科でっす!✨🌈🦄🦄🌈✨✨🦄🌈✨💫⭐🌟👑🌟⭐💫 前期IIが始まっていますが、前期I最後の課題の優秀作品をご紹介します🐻❄️🧁🎈🐑💐🎈🎧🍨🐻❄️🎈🫖🍰🍴 今回のモチーフは手とバルーンです!🎀💎🎠🦄💎🎀🎀💎🎠🦄💎🎀🎈🎈🎈🎈✋ モチーフ一つ一つをしっかりと描いていて、とても丁寧な観察が感じられますね!特にバルーンのハイライトの拾い方がい...
-
基礎科 夏季講習会前期Ⅱがはじまりました!
2022/07/27
こんばんは!すいどーばた基礎科です! 今日から夏季講習会前期の2ターム目の「前期Ⅱ」がはじまりました! アトリエの様子をご紹介します。 ↓↓↓ ビギナーデッサンコースのアトリエ。 講師のデモンストレーションをモニターに中継しています。進め方など参考になりますね! ↓↓↓ こちらはデザインコースと工芸コ...
-
受講生の同居する御家族の皆様へのお願い
2022/07/26
現在、新型コロナウイルス感染症が急拡大している中、同居する御家族の方からの感染、また濃厚接触者の連絡が多くなってきています。 受験生にとって夏季講習会は非常に重要な時間です。また、1.2年生の皆さんも貴重な体験ができる期間です。 安心して夏季講習会を受講するために、御家庭内での感染症対策、注意喚起をお願い致します。 政府からの行動制限はありませんが、すいどーばた美術学院では教職員に向...
-
基礎科 油画科沼田先生による自画像レクチャー!
2022/07/24
こんにちは基礎科です。 今回は平常授業5日クラスで行われた自画像レクチャーの様子をご紹介しましょう。 油画科昼間部講師の沼田先生がデモスト交えながら特別レクチャーを行いました! みんなの前で話をしながら素描を進めていきました。 沼田先生はこのスタイルでよく基礎科でレクチャーをして下さいます。 基礎科油画コースの橘先生をあっという間に描いてくれました! ...