すいどーばた美術学院

  • 日本画科講習会追加開設のお知らせ

    2016/07/19

    暑い夏、受験生にとって大切な夏、頑張っていますか? すいどーばたの夏季講習日本画科後期コース夜間に追加です。 コース名は「BT4 夜間 人物特訓コース」着彩です。    2017年度多摩美術大学、推薦及び一般入試課題は水彩「人物」と発表されました。 愛知県立芸術大学も人物出題の可能性が高いと思います。 この機会にしっかり対策しておきましょう。 ...

    » 読む

  • 夏季講習会2016が始ります。

    2016/07/13

    夏は暑い。夏は眩しい。夏は伸びる。 2016夏季講習会。14日(木)から開始します。 君の絵が。君の作品が。 すごくなる。    夏季講習会2016の詳しいことは、こちらからご覧ください。...

    » 読む

  • 2016年度 夏の高校生デッサンコンクール

    2016/07/10

    本日7月10日  2016年度 夏の高校生デッサンコンクールを行いました!! 今回は申込者888名と非常に多くの高校生が参加してくれました。当日参加、高校参加ともに参加して下さった皆様、ありがとうございました。 今回の課題は「自画像を描きなさい」でした。単純な描写力だけでなく、十代後半の今どのように自分と向き合うかも問われる出題でした。 優秀者の作品には豪華賞品のほか、 ●【最優秀...

    » 読む

  • [どばたムービーフェスティバル] 作品募集中!パート2

    2016/07/09

    明日は参院選ですね!今回は18歳から参加できます。 投票の後はムービーフェスティバルに応募しましょう! ちなみにどばたムービーフェスティバルは中学生から参加できます。   ということで、前回に続き『変身』について考えるための映像を少し紹介します。 まずは今回ゲスト審査員で来てくださる久野遥子さんの映像作品   [embed]https:...

    » 読む

  • 全国高校生デッサンコンクール 申し込み締め切り迫る!

    2016/07/07

    7月10日(日)は高校生デッサンコンクールです。 参加費無料! 今回で10回目を迎えます。なんと参加者からは3年連続、東京芸大現役合格者が出ています! ◎講評会で個別作品解説 ◎上位入賞者には豪華賞品贈呈 昨年度は全国最大の735名の参加でした。 現在の自分の実力を知りたい人、競いたい人、みんな集まれ! 特典 ●【最優秀賞】夏季講習会1コース分の受講料を無料 ...

    » 読む

  • 7/10高校生デッサンコンクール特別企画!彫刻科編!!

    2016/07/02

    彫刻科です。 いよいよ一週間後に高校生デッサンコンクールが迫ってきました! すでに参加者が昨年を超えてきています。今年も盛り上がること間違いなしです! 春のコンクールでの工芸科企画に続き、今回は彫刻科が特別企画を用意しています。 今回の特別企画は「芸大合格者6名によるデモスト制作」です。 この春に東京芸大にすいどーばた美術学院の彫刻科から合格した10名のうち、6名(うち3名は...

    » 読む

  • 東京藝大工芸科工房見学

    2016/07/01

    こんにちは、基礎科工芸コースです。 先日26日は東京藝術大学入試説明会でした。 工芸科は入試説明会だけでなく学生の作品展示や、工房見学ツアーも開催されていました。 やはり工芸科の魅力は作品実物、そして芸大の中で最も設備が充実し恵まれている工房です。 美術学部工芸科には、鍛金、彫金、鋳金、染織、漆芸、陶芸の6専攻があります。 2年生の前半までは希望の3専攻を選択し体験した後、後半からは...

    » 読む

  • 日本画科の公開コンクール

    2016/06/30

    日本画科です。 少し先の行事ですがお知らせします。 ここ数年行ってきた「全国公開実技コンクール」ですが、今年度は開催時期を変更する事になりました。 今年度は「全国公開芸大模試」としてセンター試験後に行います。 例年日本画科内で行ってきた「芸大模試」を拡大し、公開するような形を目指します。 デッサンと着彩を合わせての模試により、直前の総合的な確認の機会になればと思います。 夏季講習、冬季...

    » 読む

  • [どばたムービーフェスティバル] 作品募集中!

    2016/06/26

    8月3日に開催される「どばたムービーフェスティバル」では公募作品を募集しています。 スマホ、もしくはタブレットを撮影・編集に使用した3分以内の映像作品で、テーマは「変身」。 「変身」というと、ウルトラマンや仮面ライダー、プリキュアやセーラームーン、トランスフォーマー、もしくはカフカの小説など、思い浮かぶものは人それぞれだと思います。 これらは身体やその能力が変化を遂げる、比較的直...

    » 読む

  • 夏季体験入学を行いました

    2016/06/20

    先日 6月19日に夏季体験入学をおこないました。 たいへん多くの方々に集まって頂き、制作をおこなうアトリエは活気に溢れ、盛り上がっていました。 夏季体験入学では実技制作だけでなく、今後の勉強方法などについての面談や、芸大・美大 進学説明会、美術系高校 進学説明会など芸大、美大に関する疑問にお答えするイベントをおこないました。 夏季体験入学は終了しましたが、基礎科体験  や...

    » 読む

1 47 48 49 50 51 61