すいどーばた美術学院

  • 彫刻科 自由制作展2016やります!

    2016/06/16

    彫刻科です。 自由制作展2016 毎年好例の彫刻科自由制作。 今年もすいどーばた美術学院の空間を舞台にして展示を行います!! 6月18日〜20日の三日間です。 内部生以外でもご覧頂けます。 ご家族の方やご友人の方も是非いらして下さい。 6月19日は体験入学も行われます。 体験に参加される方も是非ご高覧ください! ...

    » 読む

  • [どばたムービーフェスティバル] 公募作品募集開始!

    2016/06/10

    8月3日開催のどばたムービーフェスティバル、プログラムの目玉である公募作品の募集を開始しました! スマートフォンあるいはタブレットを撮影、編集に使用し、3分以内の映像作品を作ってください。   公募作品第一回どばたムービーフェスティバルの募集テーマは・・・   「変身」   変身、メタモルフォーゼはアニメーション、ひいては映像...

    » 読む

  • いよいよ6月19日!体験入学!

    2016/06/10

    こんにちは。☆学院からです。★ 関東地方も先日梅雨入りしましたが、いかがお過ごしでしょうか。 いよいよ、6月19日(日)には体験入学が行われます。 高校生以上を対象とした体験入学と、中学生を対象とした体験入学をご用意しておりますので、 お気軽にご参加ください。 同時に保護者のための進学説明会も行っております。 webからのお申し込みは17日(金)5時が〆切です。 電話でのお申し込みは...

    » 読む

  • 6月12日(日)進学相談会(さいたま会場)

    2016/06/09

    こんにちは。広報です。 6月12日(日)12:30~16:00 大宮ソニックシティでおこなわれる 美術・デザイン進学相談会に参加します。 当日は、総合受験・相談コーナーを担当しますので、 進学について。実技勉強について。などなど、 なんでもご相談に応じます。 作品を持参すれば、アドバイスもいたします。 お気軽にお越しください! また、当日は埼玉...

    » 読む

  • 塑造体験してみよう!盛況でした。

    2016/06/07

    彫刻科です。 先日の日曜日、6/5に「塑造体験してみよう!」をおこないました。 経験者から初心者まで幅広い参加者があり、それぞれ熱心に制作に取り組んでいました。 野菜・果物の塑造では約4時間もの間、一つのモチーフを作り続ける貴重な体験になったのではないかと思います。 手の塑造では、ポーズから考えて心棒を組むところから始まります。 初めてとは思えない力作が揃いました。 ...

    » 読む

  • 彫刻科の5月

    2016/06/03

    彫刻科です。 新学期が始まったと思ったら、もう6月です。早いですね〜。 彫刻科では毎年5月6月は基礎固めの課題を行います。 今年は5月にまとめて塑造のレクチャーを行い、粘土の扱い方や体の使い方、形の見方など確認しました。 はじめに人体の基礎、彫刻の基礎となる、骨格について学びました。 3Dソフトを使い、彫刻に照らし合わせながら理解を深めます。 その後頭蓋骨を作り、そこから自...

    » 読む

  • 塑造体験してみよう!締め切り間近!!

    2016/05/31

    彫刻科です。 今週末の6/5(日)に「塑造体験してみよう」を開催します。 初心者から、経験者まで幅広く対応しますので、お気軽にご参加ください。 申し込み締め切りが6/2となっておりますので、お忘れなく! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 塑造体験してみよう 水粘土による制作体験と映像を使った説明、質疑応答、個別面談を行...

    » 読む

  • 第一回どばたムービーフェスティバル開催

    2016/05/29

    来たる8月3日、すいどーばた本館地下の吹き抜けで 「どばたムービーフェスティバル」を開催します! 吹き抜けに大型のスクリーンを設置し、野外で行う映像祭。はじめての試みです。   [caption id="attachment_5853" align="alignnone" width="500"] *会場イメージ[/caption]   プログラ...

    » 読む

  • 日本画科ハイキング

    2016/05/20

    今年度もゴールデンウィークがあっという間に過ぎました。 新しい年度が始まってひと月あまり。まだ微妙に距離感があるアトリエの空気を一気に縮めるため、親睦会を兼ねた河原でのバーベキュー大会をしました。 場所は東武東上線の武蔵嵐山にある嵐山渓谷バーベキュー場です。 例年この時期は暖かくなっている時期ですが、今年は天気がいまいちで、服の選択を間違えた生徒が震えるほどの寒さの中での実施でし...

    » 読む

  • 東京藝術大学入試説明会

    2016/05/20

    こんにちは。広報です。★☆ 6月26日(日)の東京藝術大学美術学部入試説明会の 当日スケジュールや申込詳細が発表になりました。 ▼詳細は藝大HPでご確認ください。 東京藝術大学HP入試説明会    ...

    » 読む

1 48 49 50 51 52 61