こんにちは‼️基礎科です🎃
最近、気温も下がりグッと秋らしくなってきましたね〜🍁🍠
秋といえば食欲の秋😋。。。 ではなくて、ここはやはり‼️「芸術の秋」ですよね🎨🖌
というわけで5日コースでは二日間かけてグリザイユという技法を使って自画像を描きました〜
グリザイユの語源はフランス語のGrisaille。これは灰色(グレー)を意味しているそう。元は西洋絵画の古典技法で、モノクロームで描いたのちに色を加えていく絵画手法です。
いつもの真っ白い紙に黒(陰影)で描き進めて、ある程度暗い色がついてきたら、練りゴムなどを使って白(光)描き入れていくのとは違って、グリザイユはグレーの用紙に白(光)と黒(陰影)で描いていくので、グレー(中間色)が既にある状態に白色を自分で描き足していくわけですな。
つまり❗️いつもより光を描くということに意識を向けることが大切になってきます。
用紙の色が違うだけで、いつもよりなぜかしっとりとした雰囲気になっているような…❓🤔
そしてそして、出ました!優秀作品❗️ご紹介しちゃいます🏃🏃💨
紙の色を活かしつつ、色合いや顔の表情を含め、世界観が統一されていて引き込まれる一枚になりました👍✨
何かこちらに訴えかけるような視線に圧倒されます!しっかり黒色を乗せつつも欲しいところに白色もあり迫力がありますね🌟
それぞれ違った魅力のあるデッサン達でしたね〜
二学期に入りぐんぐん成長して力を伸ばしているのをひしひしと感じます💪😤
この調子で頑張っていきましょー‼️
🎃🍠🍁🌰🌕🍂🎃🍠🍁🌰🌕🍂🎃🍠🍁🌰🌕🍂🎃🍠🍁🌰🌕🍂🎃🍠🍁🌰🌕🍂🎃🍠🍁🌰🌕🍂🎃🍠🍁🌰🌕🍂🎃🍠🍁🌰🌕🍂🎃🍠🍁🌰🌕
基礎科では、全コースで初めて実技を取り組む方や初心者に向けて丁寧に画材説明含めた導入を行なっています。
興味はあるのに実技未経験で及び腰になってしまっている方、迷っている方、2学期から新たな一歩を踏み出してみませんか?
冬季講習会の申し込みも始まっています。
申し込みはお早めに!
2025年10月8日(水)〔基礎科〕