すいどーばた美術学院

2022年

  • 基礎科 4月後半〜5月前半_優秀作品

    2022/05/15

    基礎科です。 4月から5月の連休明けにかけて実技の基礎となるデッサンに取り組みました。 その期間中に出た生徒の優秀作品をご紹介しましょう! 5日クラスの2日間課題(講評含め計6時間)の卓上デッサン。 「落花生、椎茸、赤いリボン」を任意に机上に構成配置してデッサンをする課題でした。 モチーフそれぞれの固有色や質感などの表情、丁寧な観察を感じる良作です。 またモチー...

    » 読む

  • 進学フェアのお知らせ!(6/5 大宮会場)

    2022/05/11

    アート×デザイン×クリエイティブ 進学フェア 6月5日(日)に行われる進学フェアにすいどーばた美術学院も参加します!   会場は大宮ソニックシティです。(大宮駅徒歩5分) 芸大・美大受験の相談はもちろん、作品を持参していただければ、すいどーばたの講師が講評します。   また、「埼玉県美術系高等学校進学フェア」も同時開催されます! 美術系に進みたいとお考えの中...

    » 読む

  • 5/8 中学生科レク&自画像発表!

    2022/05/09

    ゴールデンウィーク明けでまどろむ中、今日もクラスとの親睦を深めるためにまた違う内容で行いました! ◯マシュマロチャレンジ◯マシュマロ、パスタ、凧糸を使ってより高いものを作ったチームが勝ちというゲームです。 ↓↓↓ ◯自画像発表◯ 1人5票を持って自分が「いいね👍」と思うものには付箋を貼って、コメントも記入してもらいました。 ...

    » 読む

  • 基礎科「ビギナーデッサンコース」はクラブ活動を頑張ってる高校生を応援しています!

    2022/04/26

    先日は基礎科「ビギナーデッサンコース」は初心者向けで、「スターター課題」を最初にデッサンして貰うのでいつ入学しても安心ですと紹介させていただきましたが、もう1点特色があります。 平日の「ビギナーデッサンコース」は好きな曜日を2日または3日選択し通う事ができます。 通常基礎科の平日コースは水木金の3日か、月火水木金の5日コースになりますが、「ビギナーデッサンコース」に限り各生徒さんの都合に合...

    » 読む

  • 保護中: 基礎科 1学期 online 保護者説明会

    2022/04/26

    新緑の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、基礎科では保護者対象の進学説明会を下記日程でzoomにて実施いたします。例年は学院校舎にお越しいただき、スライド等を交えながら直接お話させていただく形で行っておりました。しかし新型コロナウイルス感染拡大防止の観点などから今年度はビデオ会議ツールを用いての開催となること、ご理解いただければ幸いです。 ...

    » 読む

  • 【中学生科】☀️レク&自己紹介!

    2022/04/26

    こんにちは!中学生科です。 今回はお互いの交流も兼ねてレクリエーションと自画像制作をしました。 レクではバースディチャレンジ、コピー用紙タワーの二種目をやりました。 写真撮り忘れました💦💦 次回もレク内容を変えてやります!お楽しみに!! 授業の後半では自画像制作に取り組みました。 ↑ベーシックコース  ↓受験コース それぞれやりたいことを考えて...

    » 読む

  • 基礎科 新学期2枚目デッサン仕上がりました!「静物デッサン」

    2022/04/25

    皆さんこんにちは!!!基礎科です! 段々と暑くなって、夏に近づいてきましたね🌞🌻🌞🌻🌞🌻🌞🌻 水分補給忘れないようにしながら頑張っていきましょーーう!!   さて、今回は新学期が始まってから2回目の共通デッサンとなりましたが、力作ぞろいとなっております。 りんごと薪、布、石膏の静物デッサンで空間や質感の表現が難しかったと思いますが、皆さん試行錯誤をしながら最...

    » 読む

  • 基礎科「ビギナーデッサンコース」は、いつ入学しても安心です!

    2022/04/22

    あっという間に4月も後半になってきました。今年の基礎科は例年以上に4月から多くの生徒さんが入学し、既に活気あるアトリエになっています。 そんな基礎科の一つに「ビギナーデッサンコース」があります。 コース名のように、初めてデッサンをする生徒さんや数枚デッサンした事があるがまだ自信がない、という生徒さんを対象としています。 習い事を始める時に、「途中入学して大丈夫かな?」「途中からで付いて行...

    » 読む

  • 基礎科 パースレクチャー!

    2022/04/20

    こんにちは! 基礎科です。 本日の授業では制作時間後に、パースについてのレクチャーを行いました。 パースとは遠近法のことで、絵を描く上で必要不可欠な基礎知識となります。 仕組み自体はそう複雑ではありませんが、絵の中で違和感なく描き表すのはなかなか難しいので、これを機にしっかりと理解できるといいですね! 基礎科では定期的に、実技上達のためのレクチャーを行なっています。...

    » 読む

  • 基礎科 ミニレクチャー

    2022/04/19

    こんばんは!基礎科です。 基礎科では、先生方が大学などで普段どんな制作をしているかレクチャーもしています。 今日は、O先生に大学での制作の模様をミニレクチャーをして頂きました! O先生の通う東京藝大の絵画科油画専攻では、巨大なキャンバス作品を短時間で仕上げる課題に取り組んでいるそうです。 なんと「2m×2.5m以上のキャンバスを木枠から作る」ところから制作を始め...

    » 読む

1 12 13 14 15 16 21