すいどーばた美術学院

2021年

  • 東京芸大合格発表

    2021/03/15

    こんにちは! すいどーばた 日本画です   本日は東京芸大の最終合格発表がありました どばた日本画からは10名合格しました! 合格者の皆さんおめでとうございます!!   そして、惜しくも合格に届かなかった方も、積み重ねた努力は今後の糧になります 東京芸大受験に関わった皆さん、本当にお疲れ様でした   そしてま...

    » 読む

  • 芸術学科 特設サイトを公開しました!

    2021/03/13

    芸術学科特設サイトを公開しました。 芸術学科の受験情報満載です。 ...

    » 読む

  • 基礎科 激動の今年度も終わる!感涙の優秀作品紹介締め!!!

    2021/03/07

    こんにちは!基礎科です。 早いもので本日が基礎科全体のラスト授業日となりました。 思えば・・・そう思えばそんな定番の出だしも霞むほどに今年度は色々と大変でしたね。 前半はオンライン授業、登校解禁後もソーシャルディスタンスを意識しながら生活し、と、それまでと違ってしまった世界とうまく付き合いながら、自分の課題にも向き合う一年だったと思います。 歳を取ったら自慢したいよね。未来の孫とか、若...

    » 読む

  • 3月の画材あ〜るの営業時間変更のお知らせ

    2021/03/06

    3月7日(日)以降の画材あ〜るの営業時間は以下の様にさせていただきます。   【3/7〜11日】 ■ 営業時間 10:00〜19:30 ※ 8・9日のみ21:00まで営業   【3/12〜25日】 ■ 営業時間 月〜土 10:00〜17:30 日   9:00〜17:00 棚卸し休業 17日〜19日.20日(土)   ...

    » 読む

  • 合格速報2021(都立総合芸術高校)

    2021/03/02

    都立総合芸術高校の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます! ...

    » 読む

  • 基礎科 デザイン・工芸・ビギナーコースから優秀作品紹介

    2021/02/24

    こんにちは、基礎科です。今日は最近の優秀作品を紹介をするよ!   まずはデザインと工芸コースの専門課題、平面構成から2点◎◎ スッキリと見やすい画面が作れていますね。素直なモチーフの観察と明度計画が生きています。 段ボールの扱いが大変面白く、画面の広さを演出しています。たっぷりと明るい光も印象的です。   続いてはビギナーコースから2点、まずは自画像課題...

    » 読む

  • もうすぐ東京芸大試験本番です。

    2021/02/21

    こんにちは!油画科です! 東京芸大入試本番まであと4日と迫ってきました。アトリエの雰囲気は、最後のラストスパートと緊迫感が高まってきています。 もうすぐ一年が終わります。最後まで悔いが残らないよう、学生も講師陣も全力で取り組んでいます。   思えば今年はたくさんのことがありました。 オンライン授業から始まった2020年春、やっと校舎に通えたのは6月からのこと...

    » 読む

  • 合格速報2021(武蔵野美術大学・多摩美術大学)

    2021/02/20

    武蔵野美術大学と多摩美術大学の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます! ※今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。   ...

    » 読む

  • 基礎科油画コースです!

    2021/02/12

    基礎科油画コースも良い作品がたくさん出ました! 今回の課題は専門デッサンでした。     課題は「白い物の表現」   皆じっくりとエスキースをとり、狙いを表現するために構図や構成に工夫をしていました。 その甲斐あって、作者の意図が伝わる しかも面白い作品が数多く出ました!! その一部を紹介します。...

    » 読む

  • 基礎科 建築科ガイダンスと浅井先生のレクチャーがありました!

    2021/02/12

    こんばんは!基礎科です。 今日は、建築科の矢野先生がガイダンスを、基礎科彫刻コースの浅井先生がレクチャーをしてくれました。 それぞれ、専門的な面白い話をしてくれましたよ!まだ進路に迷っている人だけでなく、既に行きたい学科が決まっている人にも新しい知識に触れる良い機会になったのではないでしょうか。 トップバッターは、矢野先生! 先生は、一級建築士として仕事をする傍らどばたで講師を...

    » 読む