2018年 7月
-
2018年度 すいどーばたのモーレツ!高校生デッサンコンクール!!
2018/07/15
本日7月15日 2018年度 夏の高校生デッサンコンクールを開催しました!
今回は申込者942名と多くの方々が参加してくれました。なんと去年よりもさらに人数増えたんです・・・凄い!モーレツ!
当日参加、高校参加ともに参加して下さった皆様、ありがとうございました。(って別に、みんなはどばたのために参加してくれたわけではないですね。みなさんお疲れ様でした、よい機会になったでしょうか?)
... -
基礎科の先輩 COME BACK ~2018 SUMMER ~
2018/07/11
こんにちは、今日は基礎科5日、3日クラスの1学期終業日でした!
最終日は特別レクチャー!
一昨年基礎科に在籍し、現役で東京藝術大学に合格していった先輩による座談会を開催しました!わー!
…と、その前に前座。入試の現状レクチャーです。
見かけ倍率と実質倍率には大きな差がある!
こんな情報が手に入るのもどばたならでは。
基礎科の皆さんは入試はまだ少し先で... -
基礎科 ギャラリーにいってみよう!
2018/07/11
こんにちは、基礎科です。
この間気になる展示があれば足を運んでみようというブログをあげましたが、
今日はギャラリー、画廊について少しお話したいとおもいます。
美術作品を鑑賞する主な場所としては美術館やギャラリーが広く知られていますが、美術館は博物館や映画館と同様、チケットを購入し鑑賞、という実に分かりやすいルールがあります。
が!
ギャラリーや画廊と言われる場所って、美術館のように大きく... -
基礎科 一学期の思い出…
2018/07/08
こんにちは、基礎科です!
日曜、土日クラスは本日が終業日でした。
ここで一学期の課題をピックアップし、夏季講習に入る前に皆さんの頑張りを振り返っていきましょう👉
静物デッサン👉
「枕木のどっしりとした重さや硬質な足の石膏など、そのモチーフらしさが表現されている作品ですね!奥行きのある空間が魅力的❤」
静物デッサン👉
「長い注ぎ口が特徴の水差しが大きく画面にはいり、モ... -
基礎科 石膏デッサン・模写・アニメ 三課題総攻撃
2018/07/06
基礎科です。暑いと思ったら梅雨明けしてたんですね。でも今日はなんか気温低いですけど。
「そうだね」
あっ!あなたは・・・!
マルスさん・・・!
「そうだね」
あれ、なんか今日はおとなしいですね。
「今日はいつもと違うからかな、ほら」
あっ、ほんとだクラフト紙巻かれてる。今日は石膏に異素材を組み合わせたいつもとちょっと違うパターンの石膏デッサンですね。
「そう... -
女子美付属高校・中学校「美術のひろば」
2018/07/03
広報です。 女子美術大学付属高校・中学校からワークショップのお知らせが届きましたので、ブログでも紹介いたします。 興味のある方は、ぜひ参加してみてください。 (以下HPより引用) 「美術の先生」・「美術に関心のある中学生、及び小学生とその保護者」対象ワークショップ 2013年から始まった「美術のひろば」を今年も開催します。 「美術のひろば」は、新しい体験を通して...
-
基礎科 「芸大の暮らし」レクチャー
2018/07/01
こんにちは、基礎科です!土日・日曜クラスでは二週間かけてクラフト紙を纏ったマルスに挑みます!今日は9人が一課題体験に来てくれました〜!
初めて石膏を描く、まだどうやって進めて行くのか分からない……という不安を抱えていても大丈夫!!先生が実際に描きながら道具の使い方や描き進める時のポイントを教えてくれます!
今日は新しく入った工芸の三浦先生がデモストしてくれました...
