学院から
-
公開コンクール日本画〆切
2014/10/08
定員〆切のお知らせです。 公開コンクール日本画芸大1次素描(10/18、19)は定員に達しました。 また、同じく日本画2次着彩(10/25、26)も定員に達しました。 たくさんの問い合せ、応募ありがとうございました。...
-
10月6日(月)の天候に関するお知らせ(13:00)
2014/10/06
学院からお知らせです。 10月6日(月) 本日の昼間部の授業は悪天候のため休講です。 本日の夜間部、国短美術系、基礎科、学科模試は、平常どおりに行います。 なお、地域によっては依然風雨が強く、交通機関の乱れが生じる可能性もあります。 安全を第一優先に考え、安全に留意の上、余裕をもって登校してください。 尚、窓口業務はじめ学院および画材あーるの業務は午後より通常通りお...
-
台風18号への対応について
2014/10/04
☆学院からお知らせです。★ 台風18号の接近にともない、10月6日(月)の授業につきましては、 今後の台風進路および、気象庁発表の「特別警報」・「暴風警報」や交通機関の乱れにより、 以下いずれかの処置をとります。 1.平常通り開講 2.休講 3.始業・終業時間の変更 以上、いずれかの決定は、10月6日(月)午前7:00を目途に学院ホームページにて告知いたし...
-
冬季講習会 入試直前講座のポスター完成!
2014/09/29
夏の講習会が終わったばかりだというのに、受験生にとっては最後の詰めとなる冬季講習会の受付が10月1日から始まります。 今年の冬季講習会のポスターはデザイン科が担当しました。 ここのところデザイン科では、どんなものでも、どんな状態でも、それぞれのモチーフらしさを表現できるようになることを目標にいろいろなモチーフをいろいろな状況で描いています。このポスターの...
-
2014年度 全国公開実技コンクール内容変更について
2014/09/29
★学院から2014年度 全国公開実技コンクール内容変更についてのお知らせです。☆ デザイン・工芸科 「DDA武蔵野美大(視覚伝達デザイン)」および、 「DDB武蔵野美大(工芸工業デザイン)」の10月26日(日)学科模試のスケジュールを以下に変更します。 ※訂正した案内書(PDF)はこちらよりご確認ください。 1.9:30~10:50 国語(80分) 2.11:00~1...
-
9月23日は通常授業です
2014/09/22
☆★学院からのお知らせです。☆★ 明日9月23日は世間は春分の日で祝日ですが、 すいどーばたでは通常通り授業を行います。 間違って休まないでくださいね。★...
-
連休についてのお知らせです。
2014/09/14
☆★学院から連休についてのお知らせです。☆★ 学院は、9月15日(敬老の日)、9月16日(学園創立記念日)の2日間、休校となります。 両日学院内への立ち入りができませんのでご注意ください。 ◆受付業務の休業期間 9月15日、16日 ◆画材あ~るの休業期間 9月15日、16日 よろしくお願いします。 ...
-
新生 芸大工芸コース新設!
2014/08/24
こんにちは、デザイン・工芸科です。 夏季講習会も無事に終了し、受験に向けてのステップアップの時期をむかえようとしています。 さて、それぞれの都合の中で、9月から受験勉強を再開させようと考えている芸大工芸科志望の方にお知らせです。 すいどーばたでは、9月から新生芸大工芸コースを始めるにあたって、特別二期奨学生を募集しているのをご存知ですか? ...
-
夏季講習会後期コースがスタート!
2014/08/18
2014年度夏季講習会もいよいよ最終ラウンド! 18日(月)から後期コースが開始しました。 この夏、全国から中学生、高校生、受験生が集がまり、 40日余にわたって、各コースで様々な課題に取り組みました。 講習生の皆さま、お疲れ様でした。 この講習会で体験、経験したことが志望校合格に繋がっていくことを願っています。 9月5日からは2学期が始業します。受験生はいよい...
-
2014年度 二期特待生の募集
2014/08/10
こんにちは。☆学院からです。 芸大・美大の進学に安定した合格実績をもつ本学院では、優れた資質と美術を志す情熱をもった受験生を、 本学院在籍経験者の有無を問わず、下記の要領で広く特待生を募ります。 特待生に認定された方は、入学金の免除および授業料を選考のうえ最大100%まで減免します。 さらに芸大工芸コース新設に伴い、特別に特待生を募集...