すいどーばた美術学院

彫刻科

  • いよいよ本日1学期開始です!!!!

    2020/05/07

    GWが明けて、いよいよドバチョウの1学期が始まりました。 4月から休校期間を使って家庭課題を行い遠隔授業を行ってきました。 そこで得た学生の状況や出来ること出来ないことを加味して、本格的なオンラインの授業が本日よりスタートしました。 昼間部は9:30〜16:30、夜間部は17:30〜20:30でしっかりと授業を行っていきます。 今日は全員で会議アプリを使ったオリエンテーションを...

    » 読む

  • 彫刻科【2019年度秀作シリーズ10】最終回

    2020/05/01

    2019年度秀作シリーズ第10弾 いよいよラストのデッサンとなりました。 お待たせしました!K.Mくんの4点です。 みんなのオアシス、デッサン大好きK.Mくん。 独特のタッチで描写して一際目立つデッサンです。 K.Mくんの合格までの軌跡が合格体験記に紹介されています。 とても参考になります。 2019秀作シリーズのご紹介も今回が最後...

    » 読む

  • 【学院生対象《全科デッサンコンクール》の期限と提出方法】

    2020/05/01

    家庭課題《全科デッサンコンクール》締め切り間近です! この休校期間を利用して行われている『全科デッサンコンクール』ですが、みなさん順調に進んでおりますか? GW開けが提出の期限となりますので、最後の追い込み頑張ってください。 5/7から順次開校予定でしたが、学院からの発表があったように開校が延期となりました。 作品の提出も初日に持参予定でしたが、提出方法も変更となります。 今後、各科...

    » 読む

  • 彫刻科【2019年度秀作シリーズ09】

    2020/04/30

    2019年度秀作シリーズ第9弾 いよいよ大詰め。 今日はR.Oくんの4点です。 ねちっこく観察し、触るように丁寧に描かれています。 どのデッサンもその時々の臨場感を強く感じます。 R.Oくんの合格までの軌跡が合格体験記に紹介されています。 とても参考になります。 2019秀作シリーズのご紹介も次回が最後のデッサンです。 お楽しみに! ...

    » 読む

  • 彫刻科【2019年度秀作シリーズ08】

    2020/04/29

    2019年度秀作シリーズ第8弾 あと3回となります秀作シリーズ。 3浪して東京芸大に合格したM.Tさんのデッサンです。 調子の幅を生かした印象の良いデッサンを描くM.Tさん。 派手さはありませんが安心して眺めていられる柔らかさがあり、好感が持たれるデッサンです。 ふと気がつくと何気なく良い位置にいるデッサンです。 M.Tさんの合格までの軌跡が合格...

    » 読む

  • 【彫刻科】休校期間遠隔授業!その2

    2020/04/27

    先週から始まった家庭課題の遠隔授業! 今回で2回目の講評です。 講師は提出された作品画像に添削をしたり、動画で解説しながら講評するなど工夫を凝らしています! 質疑応答では、実技に関する素朴な疑問から制作の不自由さの解決まで、グループ内で色々応答が飛び交っています。 この様な状況ですが、作品も少しづつ内容が上がっています! 自画像です、まだ途中段階ですが明快な印象がいい...

    » 読む

  • 彫刻科【2019年度秀作シリーズ07】

    2020/04/27

    2019年度秀作シリーズ第7弾 いよいよ残る数名になってきました。 今回は3浪して東京芸大に合格したS.Tさんのデッサンです。 3浪とはいえ、2浪まで別の予備校に通っていて、3浪の夏からすいどーばたに来た学生。 癖はあるもののベーシックな力があり、執着のある絵が特徴でした。 ここにご紹介する3作品は、癖っぽさが抑えられしっかりと像の印象に迫り、じっくりと像に迫った感じのするデ...

    » 読む

  • 【彫刻科】全科合同デッサンコンクールに期待!

    2020/04/25

    彫刻科のみんなへ 自画像コンクールが全科合同で出題されていますが、みなさん進みはどうですか? 彫刻科のオンライン指導の中ではまだ取り組んでる人が少ないように思いますが、どうかな?? 毎年夏の高校生デッサンコンクールでは自画像が出題されていますが、いつもレベルが高くて驚かされます。高校生だけで、しかも短時間なのにあれだけハイレベルなのに、今回の全科合同では浪人生もいるし時間無制限なので、いった...

    » 読む

  • 彫刻科【2019年度秀作シリーズ06】

    2020/04/23

    2019年度秀作シリーズ第6弾 東京芸大合格のM.Mくん 2浪しましたが、本当によく成長しました。 印象がずれたり硬くなったりしがちでしたが、しっかり王道のトルソ3種で買い上げされるまでになりました! パリッとしてて目立つデッサンですね! M.Mくんの合格までの軌跡が合格体験記に紹介されています。とても参考になります。 今後も少しずつ秀作シリーズをご...

    » 読む

  • 彫刻科【2019年度秀作シリーズ05】

    2020/04/22

    2019年度秀作シリーズ第5段! 前回に引き続き1浪にて芸大合格した学生のご紹介。 R.Iさんの4点 何と言っても、色味が綺麗なのが特徴ですね。調子の幅も広いのですが、色味の幅が広い人はそんなに多くありません。その色味の幅を使い像の雰囲気をキレイに表現しています。炭が形にピッタリとついていますね。 R.Iさんの合格までの軌跡が合格体験記に紹介されてい...

    » 読む

1 6 7 8 9 10 24