彫刻科
-
彫刻科 昼間部・休校期間遠隔授業スタート!
2020/04/20
すいどーばた彫刻科昼間部は先々週から家庭課題が出されています。 そして先日、途中講評という形で遠隔授業が始まりました!! 学生は自宅で制作した作品をLINE上に提出し、各クラス担当の講師が添削、講評、質疑応答します。 遠隔授業では多くの資料や動画の共有、学生達と講師間で意見が交わせるなど、新しい形の講評会になりました! 課題は主に3つ、自画像、クロッキー、顔似せ模写を自由に選んで制...
-
彫刻科[お詫びと訂正]
2020/04/20
2020合格体験記で公開しております、相原彩七さんの体験記ですが、後半部分が抜け落ちた状態で公開されておりました。 修正いたしましたので、改めましてご一読ください。 https://suidobata.ac.jp/performance/memoir/choukoku2020 相原さんには、せっかく書いていただいたので誤って公開してしまい、誠に申し訳ありませんでした。 彫刻科主任 西島...
-
彫刻科【2019年度秀作シリーズ03】
2020/04/19
2019年度秀作シリーズの第三段! 東京芸大合格者のT.Aさんの作品です。 2浪して芸大に合格したT.Aさん。夜間部時代から頭角を表し1浪からの二年間では一番安定感のある学生だったのではないでしょうか。コンクールでは常に上位に顔を出していました。 攻めの姿勢で、常に形に対して貪欲に厳しく進めていくデッサンは強いですね。 とても参考になると思います。 ...
-
彫刻科【2019年度秀作シリーズ02】
2020/04/18
2019年度秀作シリーズの第二段! 東京芸大合格者のA.Yくんの作品です。 5浪している学生です。すいどーばたに4浪の夏から通い始めました。 それまで一度も芸大の一次試験を通過したことがなかったのですが、その年に念願の一次通過をしました。最終的には不合格となってしまいましたが確かな手応えとともに次の一年を過ごし、今年の試験で見事東京芸大に合格しました。 少々デッサンが硬くな...
-
彫刻科【2019年度秀作シリーズ01】
2020/04/17
新型コロナウイルスの影響でなかなか秀作のご紹介ができませんので、 これを機に、昨年度の秀作シリーズをご紹介しようと思います。 昨年度に預かった作品の中から、すいどーばたの参考作品として買い上げさせてもらった作品たちです。 登校出来るようになったら是非実物をご覧ください! まず第一弾は東京芸大現役合格の2人。 M.Aさん 2点ともすごく自然に全体像を捉えていますね。光を丁寧に追い...
-
2020年度 感染対策ばっちり!春季講習会開始です!
2020/03/26
こんにちは! 今日からすいどーばた美術学院では、春季講習会が始まりました。 天気は晴れ!桜も咲いてる!春らしい陽気! 絶好の講習会日和です!!! 現在、日本のみに関わらず、様々な場所で新型コロナウイルスの感染対策が必要とされています。 すいどーばた美術学院でも、職員は全員マスクを着用し、学生も安心して講習会が受けられるよう、しっかり対策をしています! &...
-
合格速報2020(東京造形大学)
2020/02/10
東京造形大学の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます! 学院HPでは、合格者数が分かり次第、合格速報を随時更新していきます。 なお、今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。 入試直前講座も受付中です。...
-
2020年度学院生の募集開始!WEBも新しくなりました!
2020/02/01
おまたせしました、2020年度入学案内が完成しました! 花と色が美しい印象の今回の表紙は、工芸科の学生が描いてくれました。 それに伴い、すいどーばたのWEBが新しくリニューアル!そして、2020年度学院生の募集を開始します! 申込手続きの詳細については、「2020年度学生募集要項」をご確認ください。 また、3月より始まる春季講習会も本日から申し込み開始です! 「2020年...