中学生
-
芸術の秋です!中学生科
2018/11/11
こんにちは、中学生科です。 いつのまにか11月、すっかり秋ですね。 今日(11月11日、そういえばポッキー&プリッツの日ですね)も、生徒はモリモリ頑張っていました。 その様子をお届けします! まずは受験コース。 今回のモチーフは黒が多め。 画面上で強い色になる黒と、透明なビールジョッキの表現のバランスが大事です。質感を手がかりにして描き込んでいきます… だんだんと、絵を離れ...
-
人物画から静物画まで☆中学生科
2018/10/28
こんにちは、中学生科です。 先週の人物課題から今週の静物画まで、10月は幅広い課題が目白押しでした。 普段見慣れた先生方をモデルさんとして描きます! 先生も、みんなに見られてるせいか表情が固いですね〜😊 いつも指導してもらっている先生達ですから、よく似せてね!雰囲気も出せるかな…?✨ ベーシックコースでは、『自分の手足を描きなさい』という課題が出ました! 手...
-
中学生科☆久々の水彩画
2018/10/14
こんにちは!中学生科です。 先週のコンクールで気持ちは引き締まったかと思います。自分には何が足りないのか、気付いた事もあるとおもいます。今日の課題は難易度が高いモチーフでした。 浮き球とストライプ布。難しいね〜。 描きどころが多いモチーフなので、かしこく、効率的に仕事ができるかが重要になってきます。 可児先生がデモストレーションで描く上でのヒントを出してくれました。 光側...
-
2018年〈第1回〉中学生デッサンコンクールが開催されました!
2018/10/08
こんにちは。 中学生科です。 本日(10月8日)は、2018年〈第1回〉中学生デッサンコンクールでした! 今回のコンクールには、内部生・外部生合わせて39人の中学1・2・3年生が参加しました。 芸術の秋に、デッサンの腕試し! 緊張した空気が漂っています。 今日のモチーフはこちら! 構図や大きさのバランス、それぞれの特徴的な質感の描き分けがキーポイントになりそうですね〜。 ...
-
中学生科 明日は総合芸術高校の受験説明会です。
2018/09/30
こんにちは。中学生科です。 今年は本当に台風が多いですね。 スッキリとした秋晴れが待ち遠しいです。 タイトルにもありますが、明日は総合芸術高校の説明会です。 受験生の皆さん! この秋は、女子美などの美術系高校も各校イベント盛りだくさんです 各自webサイトなどで詳細を確認して、なるべく参加するようにしてくださいね。 例年通りであれば、教室やアトリエを見学したり、昨年度の合格者作品が見られる...
-
こんにちは、ドバタ中学生科です。
2018/09/23
だんだん涼しくなってきましたね!受験生の皆さんはあるようで無い夏休みを終え、ガッツリ受験モードに切り替えています。 まずは基本の鉛筆削りから〜。 意外に鉛筆が削れてない人が多いですよ! 完成間際にも、更に離れて見ましょう! 今日も何点か、生徒の作品紹介です。 皆さん受験モードと言ってもしっかりと息抜きはしてくださいね。 いくら受験とはいえ、あんなに楽しかった絵を描くことが...
-
中学生科!新学期スタート!
2018/09/09
こんにちは。中学生科です。 だんだんと秋が近づいてきましたね。 中学生科も今日から新学期がスタートです。 久しぶりのデッサンですが、みんな集中して描いています。 鉛筆の音が響き渡る教室… 偉いぞ… 実は今日、東京藝術大学では『藝祭』の最終日。 藝大生や、藝大OBOGたちは、夏の終わりを神輿とお酒で楽しんでいます。 サンバの音が響き渡る上野公園… 熱いぞ… ちなみに、そん...
-
平成最後の夏季講習だよ〜(^o^)
2018/08/25
中学生科です! 夏季講習も最終日となりました。 みなさん暑い中お疲れ様でした。みんな目一杯を出せたかな? ビギナーズコースの様子… 水彩用のデッサンと、鉛筆デッサンの違いは分かったかな? 入門課題も終えて 今は色々情報の整理がつかない状況だとは思いますが、 配られた資料などはしっかり保存して、いつでも基本を振り返れるようにしてください。 受験...
-
こんにちは!中学生科です!
2018/08/23
めちゃくちゃ暑い毎日からようやく少し秋の気配を感じるようになりました。 我々講師陣もこの暑い夏にやられかけましたが、なんとか生きております。 そしてまたこの中学生達の熱いヤル気にやられそうです❗️ そんな熱いみんなに負けじと先生たちもデモスト三昧! サラサラと鉛筆でアタリを取ってゴリゴリ描いてフラフラ歩いてガバガバ水飲んで、、、クールですねー。 いやいや、フラフラ歩くのも...
-
中学生科☆夏季講習前期最終日❗️
2018/08/04
本日で夏季講習前期も終了です。 中学生のみんな、6日間お疲れ様でした。 〈絵が上手くなりたい!好きな絵を描く事をより一層深く知りたい!〉 〈絵を描くのが好き!美術系高校受験したい!〉 など色々な目的を持って、すいどーばた美術学院に集まってくれたみんなに少しでも色々な経験や学びを持って帰って欲しかったのでハードな6日間だったかもしれませんが、、、学んだ全てを再度思い出し復習してみるとより身につく...