中学生
-
こんにちはー中学生科です!
2020/06/21
本日は、日本画、彫刻、油絵の体験を行ないましたーー
普段先生達が活動している専門的な分野を教わりました!普段滅多にしない体験だと思うので、今回作る作品は大事に取っておいてくださいね。
粘土の塊をくっつけてどんどん本物に近づけていく千里先生
ずっと立ったままで長時間制作するのはある意味体力勝負なんじゃないかと思ってます。
伝統的な技法を使い絵画制作を行う日本画という芸術分野
... -
online夏季講習会 募集を開始しました!
2020/06/15
2020年度 online夏季講習会
Ⅰ期 7月13日(月) - 7月18日(土)
Ⅱ期 7月20日(月) - 7月25日(土)
Ⅲ期 7月27日(月) - 8月1日(土)
Ⅳ期 8月3日(月) - 8月8日(土)
Ⅴ期 8月10日(月) - 8月15日(土)
Ⅵ期 8月17日(月) - 8月22日(土)
※中学生科はⅠ期 7/12(日)からになります。
各コース、... -
2020年度 夏季講習会 申し込み募集中!
2020/06/15
2020年度 夏季講習会
Ⅰ期 7月13日(月) - 7月18日(土)
Ⅱ期 7月20日(月) - 7月25日(土)
Ⅲ期 7月27日(月) - 8月1日(土)
Ⅳ期 8月3日(月) - 8月8日(土)
Ⅴ期 8月10日(月) - 8月15日(土)
Ⅵ期 8月17日(月) - 8月22日(土)
※中学生科はⅠ期 7/12(日)からになります。
各コース、申込み期... -
中学生科アトリエにてスタート
2020/06/14
今日はあいにくの天気☁️ですが、久しぶりの創形で授業がスタートしました。
⭐︎消毒や換気をしながら授業しています。
エレベーター前
教室前
⭐︎受験コースとベーシックコース混ぜて
着彩をしました。
しばらく家で描いてたのもあり”離れて絵を見る事”を意識して出来たらと思います。
デモストを見る👀ついでに席を離れることもきっかけとしてアリだと思います。
↓青木先... -
6/15より2020年度 夏季講習会・Online夏季講習会の受付開始です!
2020/06/08
学院からのお知らせです。 夏らしい気温が続いてます。体調管理、しっかりしていきましょう! さて、すいどーばた美術学院では、6/15(月)より「2020年度夏季講習会」と、「Online夏季講習会」の申し込みを開始いたします! この夏もどばたで大きく飛躍しませんか? 学院ではマスク着用・アルコール消毒・換気を徹底し、安心して授業に集中できるよう、全力でサポートします! 夏季...
-
6月7日 中学生科です
2020/06/07
受験コースでは、午前中に自宅で完成させた作品の講評会がありました。ティッシュケースとグラスというシンプルそうで少し難しい課題をあきらめずに粘り強く取り組むできたのかなという気がしました! 講評会の後は本日の課題 紙パックとおたまを描きました。齋藤愛未先生もいっしょに同じモチーフを描き、モチーフの組み方、パースへの意識などなどとてもためになるお話をしながらみんなをリードしてくれましたね...
-
中学生科パースレクチャー!
2020/05/31
今日もzoomでのオンライン授業を行いました💻 今日はパース苦手を克服デイでした! ティッシュ箱とガラスのコップの着彩というシンプルな課題ではありますが、パースを合わすのに苦戦する課題でした。 そんな今日の午前中はパースレクチャーから始まりました。パースが苦手な中学生もなにかを掴めたようです! 齋藤愛未先生はオンライン授業の利点をフル活用したデジタルでの指導や解説をしてくれまし...
-
すいどーばた美術学院中学生科、オンライン授業第3回目!!
2020/05/24
みなさんはオンライン授業慣れてきましたか?
今回も2つのグループ、受験コース・ベーシックコースに分かれて授業が進みます。
前回のモチーフ「紙風船とアルミホイル」の講評会をし、次の課題「赤パプリカと黄パプリカとストライプ柄の折り紙」を描き始めました。
「紙風船とアルミホイル」目を引いた作品紹介
(O.N さんの作品)
紙風船とアルミホイルの質を丁寧に表現していますね!光の方向を踏まえ... -
紙風船とアルミホイル水彩レクチャー2020.5
2020/05/17
すいどーばた美術学院中学生科、オンライン授業第2回の今日は、
2つのグループに分かれて授業が進みました。
入門コースと受験・ベーシックコース、まずはどばたに慣れている生徒たちから。
「紙風船とアルミホイル」は、毎年恒例の水彩課題です。
齋藤先生のデモンストレーション、完成はこちら!
こんな風に描きたいですね!
そのためには描いている先生と、一緒... -
どばた中学生科、オンライン授業スタート
2020/05/10
2020年5月10日、すいどーばた中学生科のオンライン授業が始まりました。
4月の授業が出来なかった間、中学生たちは全科合同の自画像コンクールに挑戦し、「私の物」を描く課題に取り組んでいました。
え?どう森ばっかりやってた、なんていう人は…いましたか?
zoomでのオリエンテーションから始まり、グループに分かれて午前中の講評を行なってみました。
いつものアトリエでの授業とは違い、講師たち...
