中学生
-
こんにちは!中学生科です!本日は人物モデルdayでした!
2020/10/25
4人の講師がモデルになってくれましたよ。服の複雑なシワや、人体の構造など普段の課題よりもトリッキーな要素が多かったけど、みんな集中して取り組んでました! 好きな席を選んで、構図を決めて制作を進めていきます。 ぴのりん先生かっこいい。そしてみんな似てる。 そう、必ずしも全身を入れる必要はないんです。上半身だけ、顔だけ、脚だけの人もいて着目点も様々ですね〜 齋藤愛美先生がデモスト...
-
第一回 中学生科デッサンコンクールが開催されました‼️
2020/10/25
今回は、1〜3年生が参加しました。 出題モチーフです。 みんな良い緊張感の中で制作しています❗️ 生徒と共に、先生もデモンストレーション中✨ 生徒同様、先生達も全力の採点です。※黙々と採点中、、、 採点を終え、上位3作品が発表されました。 結果は、、、ドキドキ。 上位に選ばれた作品です。 作品の講評が行われました。 普段の制作と違い、途中で先生のアドバイスがなかった...
-
来週は第1回中学生デッサンコンクール☆
2020/10/11
こんにちは、中学生科です。 今日のモチーフはパース、レタリング、質感、構図、全て少しだけ難しいモチーフだったかな? 描き出しでは少し全体的にばたつきがありましたが、午後になるといつもの落ち着きを取り戻し良い作品も数点出てきました。1枚目は木藤先生のデモストから デッサンの評価基準として構図、形態、空間、明暗、完成度 意欲の項目が挙げられますが、美術系高...
-
こんにちは、中学生科🎨🍏🍁です。
2020/09/27
(9月20日のブログです。) 夏から秋に移り変わるころ、身体は気温の変化についていけていますか?? 体調管理をして今日も元気に充実した一枚を描いていきましょう✨ 入門課題の紙風船!良く観察して、水彩絵の具の特性を生かして描いていきます🎨 受験生コースでは先週の課題AとBのモチーフをトレードしてチャレンジ👍 デモストは笠井先生✨ AとBのモチーフを同時に描き進めていた...
-
2020夏!すいどーばた中学生科夏季講習会後期最終日⭐︎
2020/08/22
こんにちは!中学生科です! 今日で夏季講習会も終わりです!暑い夏をなんとか乗り切れそうだね! g夏の間でドンドンレベルアップしていったので、作品としての完成度も高くなってきたね。 静物着彩は、床に置いてある状況感がとても大切だよ。モノの接地、光源など。みんな初期の方は出来なかったことがこの講習会でできるようになってきたので僕はみんなを褒めたいと思う!! マスクしたまま絵を描いて息苦しいだ...
-
中学生科 夏季講習最後の課題!!
2020/08/21
今日の入門課題は写真模写。鉛筆の使い方の幅が広がる課題です! ※参考写真はサイトからお借りしました。 先生も生徒と一緒に模写を黙々と・・・ 受験コースは前回に続き囲み課題!着彩を強化します!💪💪 こちらも先生がデモストを始めました デッサンの完成✨ デモストからたくさんの事をぜひ学んでください! 明日で夏季講習は最後になります。入門コースの皆さん...
-
暑さに負けない!中学生科です!
2020/08/19
今日のビギナーコースモチーフは紙風船🔴 受験&ベーシックコースモチーフは囲みモチーフ⚽️ 食べ物は美味しそうに描けたもん勝ち! 中間講評、、自分の絵も友達の絵も、見ると発見がある! 今日は笠井先生がデモストをしてくれています! 〜描き出しから描き込み編〜 ズーム👀‼️凄い情報量だー!! 明日も...