デザイン・工芸科
-
合格速報2014 武蔵野美術大学
2014/02/20
本日は武蔵野美術大学の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 合格速報2014 合格者数は補欠、センター方式を含みます。合格者数は現時点で確認できているものです。 今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。 ...
-
入試直前講習 多摩美術大学環境デザイン対策 室内デッサン
2014/02/14
建築科講師の小林です。 先日まで行われていた、多摩美環境デザイン科入試対策としての室内デッサンの様子です。 環境デザイン科は建築とランドスケープ(都市計画)とインテリアの専攻が合わさった科なので、当学院でも建築科とデザイン科が合同で入試対策をしています。 やはりデザイン科の学生はモチーフの描写力が抜群で、方や建築科の学生はモチーフの周りの空間を捉える力が長けています。互い...
-
合格速報2014 東京造形大学
2014/02/10
本日は東京造形大学の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 合格速報2014 合格者数は補欠、センター方式を含みます。合格者数は現時点で確認できているものです。 今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。 ...
-
合格速報2014 桑沢デザイン研究所
2014/02/03
本日は桑沢デザイン研究所の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 合格速報2014 合格者数は補欠を含みます。合格者数は現時点で確認できているものです。 今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。 ...
-
がんばれ!受験生!!がんばれ!どばたっ子!!
2014/01/23
デザイン工芸科・私大コースです☆☆ 私立大学に向けていよいよ大詰めです。どばたの学生もとても良い緊張感の中、毎日制作に 励んでおります。 頑張れ!どばたっ子!! 写真は、昼間部私大クラスの視覚伝達/グラフィックの部屋、夜間部(内部現役生)の視覚伝達/グラフィックの部屋、入直生(外部生)の視覚伝達/グラフィック及び立...
-
留学生特別入試、終わりました!!
2014/01/22
こんにちは、デザイン工芸科です☆ 美大受験も山場を向えようとしていますが、一足早く昨年末に外国人留学生、帰国生の為の各美大・特別入試が行われました。 今年度もデザイン・工芸科、国公立・短大美術系コースに在籍した留学生達が多数、多摩美術大学や武蔵野美術大学の各デザインコースに合格することが出来ました。 合格体験記もどんどん寄せられています。その内の一人をここで紹介したいと思います。また、随時す...
-
すいどーばたのtwitter
2014/01/21
学院からのお知らせです。 すいどーばたではtwitterでもお知らせを発信しています。 学院からのお知らせなど、いち早く受け取ることができて便利です。 また、このsas blogに新しい投稿があったとき、twitter上でもお知らせします。 ぜひフォローしてくださいね。 ○ すいどーばたのtwitter また、すいどーばたでは科からも活発に発信をしていま...
-
グラフイックを目指す諸君!文字をマスターせよ!!
2013/12/05
デザイン・工芸科です☆☆ 2学期も終了し、いよいよラストスパートの時期に入ってきました。 受験生の皆さんも様々な思いで日々、実技・学科に励んでいることと思います。 いろんな専攻があるデザイン学科の中でも、多摩美術大学のグラフィックデザイン学科は平面構成に文字を配し、美しい画面を制作するのですが、その文字の扱いに苦慮している人も多いと思います。 そこで昨年に引き続き、大好評だった...