基礎科
-
夏季体験入学を開催しました!
2018/06/17
今日は高校生対象の夏季体験入学でした。
多くの方のご参加、ありがとうございました。
デッサンの動画や構図レクチャーからはじまり、デッサン導入のデモストなど盛りだくさんの内容でした!
初めてデッサンに取り組む人に向けて、鉛筆や木炭の削り方、画用紙の表裏や用具の使い方に始まり、デッサンの描き出し・進め方の解説含めたデモストを行いました。
... -
基礎科 専門課題の講評会と今日は自画像レクチャーがありました!
2018/06/15
こんばんはサボテンです。
今週の基礎科は各コース分かれての専門課題でした!
日本画コースはわたくしサボテンをモチーフに静物着彩でした。
絵の具の透明感を存分に活かせてるサボね
デザイン工芸コースはオレンジを主とした平面構成。
動画を使って詳しく手順を解説中。。。
分かりやすくて感動サボ!!
色鮮やかな画面が目に気持ちいサボ!
油画... -
基礎科日曜クラス 体験授業や映像科・先端芸術表現科・建築科によるレクチャー
2018/06/11
こんにちは、基礎科日曜クラスです。
今日は1学期二度目の専門課題週間が始まり各専攻コースで課題導入が行われたり、デッサン1課題体験授業も開催、沢山の参加がありました。
さらに半日で体験授業できる「手ぶら体験」の参加もあったり、さらにさらに映像科、先端芸術表現科、建築科の各先生による各科紹介レクチャーも開催、盛り盛り沢山の1日でした!
今回の1課題体験授業は、卓上静物デ... -
基礎科 石膏クロッキー
2018/06/05
こんばんは 基礎科です!
今日は5日クラスのみんなで石膏クロッキーを描きました。今回は50分で3セット描いてみましたよ。
石膏デッサンというと6時間程度描くイメージがあると思います。
が、実はこの短時間でのクロッキーがとてもよいトレーニングになるのです。
石膏デッサンで重要な要素というと構図、印象、光などなどあると思います。
これらの構図、印象、光などの石膏デッサンでの重要な... -
基礎科 細密デッサン
2018/06/03
基礎科です。
今週の課題はサザエと角ガラスの細密デッサンでした。
細密デッサンは時間がかけれる分、書き込みと形体感のバランスが難しいと思います。描く前に、よく観察してどんな構造になっているのか理解できるとよいですね(^。^)フフフ*
見て!
見て!!
見て〜〜〜!!!!
あっ!
見つけられましたね(^。^)ヤッタァ♪
根気強くかけても、最... -
基礎科 ビギナーデッサンコース
2018/05/29
こんばんは、基礎科です。
今日は基礎科のビギナーデッサンコースの紹介をします!
基礎科ビギナーデッサンコースは芸大美大入試で圧倒的な実績をもつすいどーばた美術学院が、実技が本当にはじめての生徒にむけて設定したコースになります。
そんな今日のビギナーデッサンコースでは、、、!
手と紙コップ!!
いろんなポーズ、構図を考慮しています。
光... -
基礎科 今日は一学期保護者説明会でした
2018/05/27
こんにちは、基礎科です。
今日は一学期保護者説明会でした。
芸大・美大受験は、身近に美術系の人がいないと未知の世界に感じられるかもしれません。
更にひと昔前と比べて、倍率や傾向もだいぶ変わり、受験方式も複雑化してきています。そのあたりの現状の入試状況や入試制度の解説を中心に、普段の授業状況も含めてご案内しました。
2、30年前の異常とも言える高倍率で振り落と... -
基礎科 久しぶりの共通デッサン課題
2018/05/25
こんばんは!基礎科です!
日中と夜間の寒暖差がまだまだ激しく、風邪をひきやすい時期ですね。
この時期は定期試験の勉強や試験で疲れが溜まり免疫力も衰えているかもしれませんが気を抜かず頑張っていきましょう〜!!
さて、先週の専門課題の後今週は久しぶりの共通デッサンです。
科を越えて皆同じモチーフを描いています。
ジョウロ、青布、ブロックの石、白布が今回のモチーフでした。
ジ... -
基礎科 油画コースにフォーカス!!!
2018/05/20
こんにちは、基礎科です。
今日は油画コースにフォーカスして執筆したいと思います。
油画科は、他の専攻に比べてとても自由度が高い科です。
彫刻科や日本画科は、同じ山の頂上を目指して登っていくようなイメージですが、
油画科はそれぞれ違う山の頂上を目指していくので
ひとりひとりが違う絵を描きます。
油絵は下地や描画材によって印象がとても変わるので
たくさん実験を重ねて経験していくこ... -
基礎科 油画!日本画!彫刻!デザイン!工芸!専門課題スタートです
2018/05/11
「みなさんこんにちは、骨です。今回の授業風景はわたしが案内しようと思います。」
「よろしくお願いします。」
「はじめるよ、ロッキューーーーーーーー!!!」
「めちゃ元気っすね」
「専門課題というのは日本画だったら着彩とか、彫刻だったら粘土とか、普段全員が基本共通で取り組むデッサンとは別の各コースごとの課題のことを指します。」
「突然真面目にあざす」
「この専門課題のタイミングは、各専門コ...
