すいどーばた美術学院

基礎科

  • 基礎科_夏季講習2期Aが始まりました!

    2025/07/28

    こんにちは基礎科です。 本日より夏季講習2期Aが始まりました。 いよいよこのタームより1日7.5時間授業になりますので、たっぷりと時間をかけて制作に向き合うことができます。 今日から初めて実技に取り組む人も沢山参加されていますので、基礎科全てのコース・クラスで画材の説明やデモスト交えて描き出しの解説をしました! どうやってよいのか分からない人は、まず講師のデモストを参考に真似してみると...

    » 読む

  • 2025年度 夏季講習会が始まりました!

    2025/07/21

    本日から2025年度 夏季講習会が始まります! 今年の夏はすいどーばたで力をつけましょう!🌻 夏季講習会初日の様子を少しだけご紹介します。 分からないことや不安なことは先生にどんどん聞いてくださいね。 夏季講習会は、まだまだ始まったばかりです! 受講を検討している方は⬇︎のバナーから!すでに定員に達したコース・定員間近のコー...

    » 読む

  • 基礎科_2025夏季講習会が始まりました!🌻

    2025/07/21

    こんにちは、基礎科です。 本日、7月21日(月)より夏季講習会が始まりました!🌻🌻🌻☀️   I期は7月21日〜7月26日で開講しています!   はじめにオリエンテーションとして、すいどーばたでの過ごし方や授業時間の過ごし方について説明がありました。 講師の自己紹介もあり、和やかな雰囲気で始まりました!   ▼本日誕生日...

    » 読む

  • 基礎科_今日は1学期最終日でした🐸

    2025/07/14

    基礎科です❣️ 今日は1学期最終日。(3日クラスは先週の金曜日、土日・日曜クラスは昨日で最終日でした) あっという間のような濃厚だったような。きっと、必死に美術に取り組んだ人は後者のように感じていることでしょう。時間は平等でも、その体感は懸命さで異なるものですね。   ビギナーデッサンコースのアトリエにちょこっとお邪魔しまーす! 最終日でも関係なく、...

    » 読む

  • 基礎科_デザインコース講師 堀内先生が参加される展覧会が行われます。

    2025/07/14

    基礎科です。 デザインコース講師であり、東京藝術大学デザイン科4年在籍の堀内先生が参加される展覧会のお知らせです❣️ 堀内先生は立体作品を出品されています。また、展示什器の制作担当もされています! 夏休み期間なので、ぜひ足を運んでね!     ※以下はウェブサイトより引用させて頂いております。 =================...

    » 読む

  • 基礎科_細密デッサン課題を行いました!

    2025/07/13

    こんにちは、基礎科です。 1学期最後の共通デッサン課題として、細密デッサンを行いました!✏️✏️✏️   今回のモチーフは、サザエとビー玉!🐚🫧 サザエは大きくて、ミケランケロと比べてもかなり立派です!!!!!   細密デッサンとは、その名の通りとことん細かく密に描くこと! 普段のデッサンよりも詳細までしっかり観察して、...

    » 読む

  • 基礎科_アニメーション2025上映会!

    2025/07/11

    こんにちは、基礎科平日クラス・専攻コースです。 今日は平日3日クラスの一学期最終日でした! みなさん実技制作お疲れさまでした!!   一学期平日クラス最終の目玉、手描きコマ撮りアニメーション制作。 先週みんなで制作した手描きコマ撮りアニメーションが映像科の先生によって動画化され完成!上映会をしましたー!!! 大画面で大迫力!   ...

    » 読む

  • 基礎科_平日クラス・コマ撮りアニメーション実習_2025

    2025/07/07

    こんにちは、基礎科平日クラスです。 専攻コースで、手描きアニメーション実習を行いました! 基礎科で2016年より続く毎年恒例の課題です。(2020のみコロナの影響で中止 (T . T)  ) 今年も行いました! 初日は、映像科の先生にレクチャーをしてもらった後に、みんなで制作に取り組みました。   課題は「メタモルフォーゼ」 「メタモルフォー...

    » 読む

  • 基礎科_専門課題②各コースの優秀作品を紹介します!

    2025/07/02

    🌞こんにちは!基礎科です!🌞 夏季講習前 最後の専門課題を各コースで行いました。🌊 優秀作品も豊作だ〜!✨   ★彫刻コース★ 彫刻コースでは夏の訪れを感じる貝の着彩模刻の課題でした。🐚 貝殻の構造からしっかり観察して造形&着彩!   学生からの優秀作品はこちらの4点!⛱ 石粉粘土で造...

    » 読む

  • 基礎科_工芸コース講師 川﨑先生が参加される展覧会が行われます。

    2025/06/25

    基礎科です! 先日、基礎科で行われた講師による「東京藝大専攻紹介」↓↓↓(クリックでブログに飛べます) その中で、藝大工芸科についてレクチャーをしてくれた川﨑先生が参加される展覧会が開催されます。 川﨑先生はガラス専攻。ガラスには、高温で溶かしたガラスを造形して作る“ホットワーク”と、釜の中で作る“キルンワーク”、常温の状態で加工を施す“コールドワーク”があります...

    » 読む