基礎科
-
基礎科 日本画コース_受験科夜間部の授業に参加!
2022/10/14
基礎科日本画コースです。 今週は日本画科夜間部の授業に体験参加しました! アトリエも普段の基礎とは違い、本館3階の日本画のアトリエです。 通路に置いてあるモチーフも素敵 アトリエに入ると鉛筆の動かす音が聞こえてきます。 さすが受験生達、緊張感が漂います。 基礎科生も引っ張られているのかな、集中して取り組んでいますね! 今回、取り組ん...
-
基礎科_優秀作品〜布巻き石膏〜
2022/10/14
こんにちは!基礎科です🍂👑🔱🌙🌞🌟🍋🔑🍹🍯🍰🍨🏹 今回は石膏デッサンの基本のうちのひとつ、「明暗で観察する」ということに焦点を当てた課題です!🕶🕶 石膏像に布と包帯を巻き付けることで像の細部の情報が見えなくなり、大きな陰影やボリューム感がいつもより観察しやすかったのではないでしょうか? では優秀作品を見ていきましょう!👑🔱🌙🌞🌟🍋🔑🍹🍯🍰🍨🏹 と...
-
基礎科 日本画コース_静物着彩・デモスト交えて指導
2022/10/14
こんにちは、基礎科日本画コースです。 9月後半では着彩課題に取り組みました。 日本画コースでは、着彩課題の時に講師がデモストをしています。 実際に描いている所を見ることで、言葉の説明だけではなかなか伝わらないところや、実践的な技術を学ぶことができるのです。 日本画科の着彩では、彩色に入る前にしっかりと鉛筆デッサンをします。これは他科とも違うところですね。 デッサンの段階で...
-
基礎科 デザインコース、工芸コース_受験科夜間部の授業に参加
2022/10/07
こんにちは、基礎科です。 今週はデザインコースと工芸コースが、それぞれの受験科夜間部の授業に体験参加しました。 夜間部には高校3年生が週6で通っています。 秋になり受験が見えてきて気合の入っている夜間部生に混じっての授業体験。 そんな中で基礎科生達は緊張の面持ち。。 デザイン科構成デッサンの様子 デザイン科石膏デッサンの様子 工芸科石膏デッサンの様子 ...
-
基礎科 構成デッサン_油画コース篇 優秀作品
2022/10/03
基礎科油画コースです!2週続けて構成デッサン特訓です。 先週の課題は「手✋、糸🧵、枝🌿を組み合わせて描きなさい。」今週は「バナナ🍌と、『変化』という言葉を組み合わせて描きなさい。」です。 こういった課題に慣れていない人も多かったですが、良作がたくさん出ました! 糸の絡まり方にとてもリアリティを感じます。歪んだ枝や画面端の指の入り方、落ちる影の色がさりげない感じ...
-
基礎科 5日クラス 細密デッサンの巻
2022/09/25
こんにちは、基礎科5日クラスです。 5日クラスは、基礎科で最も制作時間の多いクラス(月〜金)になります。 月火で主にデッサン力強化に取り組んでいますが、先日取り組んだ「細密デッサン」で出ました生徒優秀作品をご紹介しましょう! モチーフは「サザエと角ガラス」でした。 各自、任意に卓上にモチーフを配置し描きました。 実物より大きく描きますので、細かいところも観察できる...
-
基礎科 2学期最初のデッサン_油画コース篇 優秀作品
2022/09/25
基礎科油画コースです🍊🌵🪴🦙🥦🍏🍌🦖📗 2学期最初のデッサン課題が終了しました! 今回の課題は、「絵の中の手前と奥を意識して描きなさい」手前に包帯を巻かれた石膏像、背景にはさまざまな質感や色面を感じられる布や段ボールが、、よりどりみどりのモチーフです! それでは学生の優秀作品をご紹介していきましょーう! 白から黒までのコントラ...
-
基礎科 2学期最初の石膏デッサン 優秀作品
2022/09/20
みなさんこんにちはー!基礎科です!!!✨🌸🌼🌷🌺✨✨🌸🌼🌷🌺✨ 夏が終わりに近づき、あいにくな天気が続くこの頃ですね・・・🌂🍬☔️🌀🌂🍬☔️🌀 体調にはくれぐれも気をつけて過ごしてください!! さて今回は2学期最初のデッサン課題になります。 モチーフは「ゲタ」でした! ゲタという人物は、かつてのローマ皇帝でカラカラ浴場でも有名なローマ皇帝カラカラ帝...
-
基礎科 ビギナーデッサンコース_9月優秀作品
2022/09/20
基礎科ビギナーデッサンコースです🥚🍯 🪐🧡 🛴🌼 ビギナーデッサンコースは、未経験者や初心者対象のデッサン入門コースです! 鉛筆の削り方や用具の使い方に始まり、デッサンにおける基本的なモノの見方や考え方それらの実践とデッサンの基礎を学ぶことができます。 それでは学生の優秀作品をご紹介しましょう🍌🍉 🍋🍨📓 ✏️🍒🎁🍌🍉 🍋🍨📓 ✏️🍒🎁 何気なく描かれている...