基礎科
-
基礎科_『シュルレアリスムと日本』を観に行ってきました🚶
2024/04/19
こんにちは😃基礎科油画コース講師のFです❣️
いつもは“どば基礎”アトリエからお届けすることが多い基礎科のブログですが、今日は少し趣きを変えて、お出かけしてきた様子をご紹介します。
板橋区立美術館へ『シュルレアリスムと日本』展を観に行ってきました。🚶🚶
板橋区立美術館は2019年にリニューアルされ、明るく心地の良い空間に生まれ変わりました。一点一点の作... -
基礎科_春季講習会II期の様子&優秀作品です🐣🌸
2024/04/15
こんばんは🌙🌌基礎科です!
お待たせしました!アトリエでは新年度の通常授業が始まっていますが、本日は春季講習会II期の様子&優秀作品を紹介します🌸
まずはデザイン・工芸コースです🌷🌷🌷🌷
課題は春らしいモチーフの平面構成です!
デモストしてくれています〜〜👀🌱 椅子に座らず立ったまま描いていますね........ -
基礎科_本日より今年度スタートです🌷🌟
2024/04/10
こんばんは!基礎科です!
今日は今年度最初の授業でした!!🌸🍡🌸🍡🌸🍡🌸🍡🌸
まずはオリエンテーション!👇
一年間の過ごし方や注意事項などを確認していきました🌱🌱
その後は講師の自己紹介!基礎科には様々な専攻の講師がたくさん在籍していますので、気になること、疑問に思ったことは遠慮なくどんどん質問してみてください🌟
&nb... -
基礎科_春季講習会Ⅰ期の様子をお届け✉️🌸
2024/04/02
こんにちは、基礎科です❣️ 東京の桜がやっと見頃の季節になってきました🌸 何度見ても桜は綺麗だ!花は沢山あるけれど、新しい出会いの季節に咲く桜は何だかやっぱり特別な気持ちがします。
さてさて、どばた基礎科では春季講習会も2期に入り、今日は最後の専門課題に取り掛かっているところです。
そんな基礎科のアトリエから春季1期の様子をご紹介します。
... -
基礎科_2024年度春季講習会がいよいよスタート🌸
2024/03/26
基礎科です!
今日から2024年度の春季講習会がいよいよ始まりました!!🌸🌸🌸🌸🌸🌸
天気は、、、、生憎の雨😅 花曇りというには、やや空は暗く雨も冷たいですね。しかし、この講習会中にはきっと桜も満開になることでしょう!
春は初めて絵を本格的に描き始める人も多いので、安心してスタートを切... -
第23回 高校生デッサンコンクール結果発表!!
2024/03/24
みなさん、こんにちは
2024年度 春の高校生デッサンコンクール!!
高校単位での開催とさせて頂きましたが、全国から計918枚(参加高校+当学院基礎科生)の作品が集まりました!
ありがとうございます!
今回の課題は
「手と与えられたモチーフ(A3コピー用紙)を組み合わせ描きなさい。」
出題者は、... -
2024年 春季体験入学を開催しました🌸
2024/03/20
こんにちは、広報です。 今日は2024年度 春季体験入学でした! それでは早速アトリエを見ていきましょう〜🙆♀️ 鉛筆や木炭の削り方はもちろん、 デスケルや測り棒等、デッサン用具の使い方など丁寧にレクチャーします! 講師によるデモンストレーションも行いました! こちらは油画科の先生によるデモンストレーションです。...
-
基礎科_今日は2023年度の授業最終日です。
2024/03/04
こんにちは、基礎科です!今日は2023年度の授業最終日です。
今年度も、たくさんの切磋琢磨する学生さんに出会い、数多くの力作がどばた基礎科から生まれました🐣
思い返せば色々なことがあったこの一年間。濃密な一年を収めるには尺が短すぎますが、、一年をサクッと振り返った短い動画を作成してみました。
https://vimeo.com/919091... -
基礎科_今年度最後の専門課題を行いました!
2024/03/04
こんにちは🌞基礎科です。
3月に入りましたね〜。あっという間なような長かったような。。
基礎科のアトリエでは、今年度最後の専門課題が終わりました。
各コースそれぞれの課題の特色にも、道具の扱いにもだいぶ慣れてきて、制作に少し余裕が出始めてきたように感じます。自身が表現したいことに必要な準備ができてきて、さぁここからがいよいよ受験に向けてのスタート。基礎科で習得... -
三学期_共通静物デッサン優秀作品紹介
2024/02/27
こんにちは、基礎科です!
二月も終わりに近づいて、受験科では本番に向けて緊張感が漂っていますね…😦
基礎科の生徒さんも三学期の終わりに近づき、気合が入っています!🔥🔥🔥
今回は、一月に行った共通静物デッサンの課題から、優秀作品を紹介します💨💨
🔵油画コース🔵
複雑な形の描写を丁寧にできていて見応えがあります。木炭の扱いも巧み...
