基礎科
-
基礎科_冬季講習会Ⅱ期A_🎄クリスマスの各アトリエの様子をご紹介🎄
2023/12/25
✨🎄🎅メリークリスマスです🎄🎅✨基礎科です!
今日から冬季講習会Ⅱ期A2つ目の課題が始まりました。今日からの各コース専門課題は、季節感溢れる華やかさでした。
少しだけアトリエを除いてみましょう〜
デザインコースの色彩構成は、鮮やかな赤を基調にしたモチーフ達🍓🌹絵の中ではどんな赤色で表現されるのでしょうか。
デモスト風景もめちゃくちゃ映えて... -
基礎科_冬季講習会II期Aはじまりました!
2023/12/23
こんにちは、基礎科です!
今日から冬季講習会Ⅱ期Aが始まりました。今日から年内いっぱいは授業時間もガッツリ7.5時間と長くなります。いつも少し時間が足りないと感じている人も、この期間であればしっかり描き切る事ができます。
アトリエもだいぶ賑やかになってきました!!!!!!!!!!!!!
今日はデッサン初日なので、各コースで講... -
基礎科_冬季講習会Ⅰ期Aから、外部講習生さんの優秀作品紹介🥬🍅
2023/12/20
こんにちは、基礎科です!
今週から急に寒くなりましたね🥶ガチガチ 今年は暖冬かと気を抜いていました・・。冬と戦う気持ちで毎食モリモリ食べる日々です。
さてさて、今日は【冬季講習会_基礎科_Ⅰ期A】の各コースに参加した外部講習生さんの優秀作品を紹介します。
モチーフは白菜🥬・トマト🍅・コンクリートブロック。(寒いか... -
基礎科_冬季講習会Ⅰ期Bはじまりました!
2023/12/18
基礎科です!
今日から冬季講習会Ⅰ期Bが始まりました。Ⅰ期Aはデッサンでしたが、Bでは各コースそれぞれの専門課題に入ります。
油画コースでは、油絵具の基本的な使い方をデモストで教えていました🖌🎨
「今日が人生で初めての油絵」という学生さんも安心してスタートを切る事ができますよ!
... -
基礎科_冬季講習会が始まりました
2023/12/14
こんにちは、基礎科です!
本日から基礎科の冬季講習会が始まりました!
授業開始時間にはもう陽が暮れていますね、、、、冬の寒さに負けず張り切っていきましょう!
初日の今日は、道具の使い方から説明していきます。
まずはビギナーデッサンコースから。
鉛筆の削り方から丁寧に教えます。
デッサン用の特殊な削り方の実演... -
基礎科_二学期締めくくり【専門自由課題】2023❗️❗️
2023/12/08
基礎科の平日クラス(3日・5日クラス)では、二学期の最後の課題を【専門自由課題】とし、普段の受験に向けた課題とは違って「いきもの」をテーマに素材など自由に制作していきます。
各々がモチーフを決めて、取材をし、作品の構想を練り、さらに資料を集め、材料を決めて制作する、という課題です。
普段使わない素材に挑戦してみるのも表現の幅が広がりそうですね。
今年の制作中の... -
基礎科【油画コース】専門課題の優秀作品紹介
2023/12/08
こんにちは。基礎科 油画コースです!
今回は「楽園」をテーマに油彩課題を行いました。アトリエ内にはモチーフも組まれています。想像を掻き立てる言葉&観察できるモチーフで、いかようにも世界を作りあげることができそうですよね!
こちらは講評会の様子。
それでは優秀作品を一点ずつご紹介します!... -
基礎科_ビギナーデッサンコース優秀作品紹介
2023/12/08
こんにちは!基礎科ビギナーデッサンコースです🐣
どばたの基礎科ビギナーデッサンコースでは、どんなレベルからでも、いつからでも始められるスターターカリキュラムを充実させています。
部活や学業との両立や、なにかと忙しい高校生活の中でも効率的に実技を学べるように、平日や土日など選べる曜日で受講することが可能です。基本的な鉛筆の削り方から、光と立体の関係、空間描写まで対個人指導でしっかり知識を... -
基礎科_油画コースより想定デッサンのご紹介!
2023/12/07
基礎科油画コースでは、受験生となる前の高1・2年生が創作表現の幅を広げるべく、日夜アトリエで奮闘しています。💪💪💪💪
今日はそんな基礎科油画コースから、想定デッサンをご紹介しましょう!
モチーフはビニールバッグ。まずはよく観察し、そこからイメージを膨らませていきます。出来上がった作品は、観察を大切にしたものから油画コースならではの想像力あふれる作品まで、表現の幅の広さにも注目です。
... -
基礎科【日本画・彫刻コース】専門課題の優秀作品紹介
2023/12/06
こんにちは!基礎科です。
今回は先日行われた、日本画と彫刻コースの専門課題優秀作品をご紹介します!
🌼日本画コース🌼
今回はなんと!モチーフの色が全て白!!
広い机のなかでもしっかりと狙いをもって大胆にトリミングできています!
背景の色を上手くコントロールして白いモチーフをよく際立たせられています!
&...
