芸術学
-
建築・映像・芸術学・先端芸術表現科 夏季体験入学を行いました!
2019/06/16
本日は、すいどーばた美術学院の夏季体験入学! 今年もおかげさまで大盛況でした! 毎年多くの方が参加している、建築科、映像科、芸術学科、先端芸術表現科を少しだけお見せします! まず、建築科! 建築家にとって「空間を活かす」ことはとても大切なこと、だそうです。 正方形を使った課題を取り組み、見応えのある講評会でした。(建築の先生はと...
-
東京藝術大学の入試説明会が受付中です!
2019/05/26
6月15日(土)東京藝術大学美術学部の入試説明会が開催されます。 昨日から受付開始しています! 詳細・お申し込みは東京藝術大学のHPをご確認ください。 各科ごとに定員がありますので、早めの確認をおすすめします。 参加を考えている人は急ぎましょう! ...
-
3/17 は春の体験入学です。
2019/03/15
こんにちは。学院からです。 いよいよ新学期が近づき、新しくチャレンジする時期となりました。 すいどーばた美術学院では、これから美術を学びたい人、興味を持っている人、本格的に美大受験を考えている人を対象に春の体験イベントを開催します。 高校生以上を対象とした体験入学と中学生を対象とした体験入学をご用意しておりますので、お気軽にご参加ください。 日程:3月17日(日) w...
-
3/17(日) 【芸術学科】体験入学
2019/02/26
先んずれば人を制す
東京藝術大学芸術学科の入試では、小論文が合否を大きく左右します。
それゆえ、小論文対策が極めて重要です。しかし、その出題形式は様々であり、例年その傾向も大きく異なります。
近年の出題を振り返るならば、美術作品の図版を見て記述を行う問題や、あるテーマが与えられそれについて論じる問題などが出されています。
このような出題に対して、受験生の多くは、どのような対策をし、どのような... -
建築・芸術学・映像・先端芸術表現 秋季体験入学を行いました!
2018/11/18
本日はすいどーばたの建築科、芸術学科、映像科、先端芸術表現科の秋季体験入学がありました!
それぞれの科で何をやっているのかご紹介しますよ〜!
まずは建築科にお邪魔します。何やら光が漏れてる…!
こ、これは…!
アトリエに入ると大きな直方体のオブジェが置かれていました!
普段どばたに通っている生徒はB2サイズの画用... -
2018年度 すいどーばたのモーレツ!高校生デッサンコンクール!!
2018/07/15
本日7月15日 2018年度 夏の高校生デッサンコンクールを開催しました!
今回は申込者942名と多くの方々が参加してくれました。なんと去年よりもさらに人数増えたんです・・・凄い!モーレツ!
当日参加、高校参加ともに参加して下さった皆様、ありがとうございました。(って別に、みんなはどばたのために参加してくれたわけではないですね。みなさんお疲れ様でした、よい機会になったでしょうか?)
... -
第16回高校生デッサンコンクール【7/14(日)】
2018/05/07
高校生対象のデッサンコンクールです!
現在の実力を知りたい人。競いたい人!
みんな集まれ!
成績優秀者には、学院から、
最優秀賞:夏季講習会 1コース分の受講料を無料
優秀賞:夏季講習会 1コース分の受講料を半額
また画材あ〜るや協賛画材各社から多数の豪華な賞品を用意しています。
昨年度は938名の高校生が参加!
このコンクール参加者から、5年連続、東京芸大現役合格者が出ました!
... -
2018年度 春の高校生デッサンコンクール
2018/03/21
2018年度 春の高校生デッサンコンクール
本日3月21日 第13回目になる高校生デッサンコンクールが開催されました!!
今回は約500名と非常に多くの高校生が参加してくれました。当日参加、高校参加ともに参加して下さった皆様、ありがとうございました。
今回の課題は「手と配布されたモチーフを組み合わせて描きなさい」でした。
上位作品を見ると、クリアフォルダーというモチーフをどう画面要... -
合格速報2018 (武蔵野美術大学)
2018/02/19
本日は武蔵野美術大学の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。...
