建築FAQ
-
藝大建築科の一次試験=大学入学共通テストでは、どのくらいの得点が必要ですか?
2024/04/01
東京藝術大学美術学部建築科は、一次試験と二次試験のすべてについて、配点比率を公表していません。基準点(いわゆる「足切り点」)があるのかどうかも公表していません(註1)。同大学の2024年度入試の『学生募集要項』には、「個別学力検査等の成績に、大学入学共通テストの成績と出願書類)調査書等)の審査を加え、総合的に判定し、合否を決定する」と記されているのみです。したがって「何点以下だと絶対に落ちる」とい...
-
藝大建築科の二次試験には、どのような問題が出題されるのでしょうか?
2024/04/01
東京藝術大学美術学部建築科の二次試験には、「空間構成」「総合表現」と名づけられた、二つの科目があります。過去の入試問題は、公式の[入試情報サイト]からダウンロードすることができます。ここから入手できるのは、2013年度=平成25年度入試以降の問題です。最新年度の入試問題は、実施年の5〜6月に掲載されることが多いようです(註1)。 同科は、この[入試情報サイト]の中に、「出題意図」を掲載していませ...
-
ハイブリッド型授業とは何ですか? 通信教育とは何が違うのですか?
2024/04/01
建築科では、対面授業とオンライン授業を、同じ内容で同時におこなっています。これを「ハイブリッド型授業」といいます。 対面授業もオンライン授業も、基本的には同じ課題を実施し、同等に講評を行います。 建築科の東京藝大入試対策を実施する授業は週三日:金曜の夜、土曜の夕方〜夜、日曜の朝〜夕方です。 この時間内に、ビデオミーティングサービスを使って授業を連係します。 課題は受験コース向けと基...
-
初心者です。どのような道具を準備したらよいでしょうか?
2024/04/01
通常の授業では、すべての受講生が個人所有の道具を使います。必要となる道具や材料は志望校によって異なります。 入試当日に持参できる道具は、基本的に、募集要項に記載されているものだけです。まずは、第一志望の大学の募集要項を読み、どんなものが必要なのかをイメージしてください。 志望校が定まっていない方も少なくないと思います。そうした方は、まず、鉛筆デッサンの道具を揃えてください。 以下に挙...