こんにちは、基礎科です。
8月に入り、いよいよ夏本番🌞毎日とんでもない酷暑が続いていますが、皆さん、生きていますか、、、🫠☀️ 池袋駅からどばたに来るまでの間で汗だくです。
夏季講習2期Bが始まりました!ここが夏季講習会の真ん中!!!!
水分と塩分をこまめに摂って、この猛暑をなんとか乗り切りましょうね(真剣)
🍉水分補給!!!!!!!!
先週から引き続いた学生さんに加え、今週から参加した学生さんが合流してアトリエの人口密度が高くなって参りました。
Ⅱ期B初日の月曜日は、例によって例の如く、各アトリエでデモストパーティー(?)
描く講師&中継する講師。
彫刻コース。デモストしている横で制作するのは少し緊張する?
円になって座ってるのが可愛かったデッサンコースの木炭チーム。
木炭の使い方説明の一幕。みんなで少しずつ画材に慣れてこう✏️
ビギナーデッサンコースは卓上デッサン。奥のモニターで手元がライブ中継されているの📺
細かな手つきもバッチリ見えるからコツが掴みやすいんです。
初日からさっそく具体的な指導が!
必要なら、デバイス機器を使って「もしこう修正したら、こう絵が変わる」を伝えます📱
そして日本画コースも、もちろんデモスト。
描くには姿勢も大切ってことがわかりますよね!夢中で描いて猫背になっては石膏像のプロポーションが狂ってしまいます☝️
日本画コースと言えば、
この日は、ビギナーデッサンコースにて東京芸大絵画科日本画専攻の紹介レクチャーもあり、盛りだくさんの一日でした。
モニターには芸大日本画アトリエが映っています。新鮮な風景!(モザイクで見せられないのが残念!)
暑い中でも、たくさんのやる気と熱気が詰まっっています🔥
講師陣も全力でサポートしていきます。
水分、塩分、描く気合い、全部大事✏️🧂💦
🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊
基礎科では、全コースで初めて実技を取り組む方に向けて丁寧に画材説明含めた導入を行なっています。
興味はあるのに実技未経験で及び腰になってしまっている方、迷っている方、是非この夏からチャレンジしてみませんか?
これからのお申し込みでも参加できるコースあります!
全期で課題内容・モチーフが異なりますので、続けて複数参加されることをお勧めします。
Ⅲ期A 8月11日〜16日 ( 申し込締切り8月8日 13:00 )
Ⅲ期B 8月18日〜23日 ( 申し込締切り8月15日 13:00 )
Ⅳ期 8月25日〜30日 ( 申し込締切り8月22日 13:00 )
※受講申込みは各期開始日の3日前13:00までになっております。ご注意ください。
※定員になり次第受付を終了します。
↓ 詳しくは下記よりご覧ください!
🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊
基礎科では、全コースで初めて実技を取り組む方や初心者に向けて丁寧に画材説明含めた導入を行なっています。
興味はあるのに実技未経験で及び腰になってしまっている方、迷っている方、一学期から新たな一歩を踏み出してみませんか?
↓ 詳しくは下記よりご覧ください!
2025年8月5日(火)〔基礎科〕