基礎科です❣️
今日は1学期最終日。(3日クラスは先週の金曜日、土日・日曜クラスは昨日で最終日でした)
あっという間のような濃厚だったような。きっと、必死に美術に取り組んだ人は後者のように感じていることでしょう。時間は平等でも、その体感は懸命さで異なるものですね。
ビギナーデッサンコースのアトリエにちょこっとお邪魔しまーす!
最終日でも関係なく、今日も【手ぶら体験】に参加者してくれている人がいました✏️🍋
モチーフのフラミンゴ🦩かわいい!
課題がそれぞれ異なり自分のペースで進められるビギナーデッサンコースも、今日は締めの講評会が控えているとあって、一生懸命課題に取り組んでいましたよ〜
5日クラスの描き納めの様子。
とは言え、来週からは長い長い夏季講習会が始ま流のですが。
今日のモチーフはこちら💁ギリシャ婦人とクジャクの羽🪶
う〜ん、何だか妖艶。
人(T先生)と人(ギリシャ婦人)の間から見る講評会の様子。
つまずくポイントがいつも同じでも、講師は何回でも同じことを注意します。
だって、もし改善点をすぐに直せるようなら、みんな苦労せずに第一希望の大学に合格するはずですから。絵が成長するということは、悪いところを改善しようと何度も何度もトライして、時間をかけて本当に少しずつジワジワ良くなっていくものです。
そういうものだとわかっているから、講師陣は何度だって同じことを言い続けるのですね。
なんて考えていたらあっという間に授業終了時間!
今日をやり切ったミケランケロ🐸
「みんな!忘れ物ない!?私物を置いていったら明日の大掃除で捨てられちゃうかもよ!」
マルスは持って帰らないでください。
しばし休んで、来週からは夏季講習会がスタートですね🔥
高校生の1番の伸びどころと言っても決して言い過ぎではない夏季。走り抜けましょう!!
____________
いよいよ夏季講習会が7月21日より始まります!
基礎科の講習会は、全コース・全タームで初めて実技を取り組む方に向けて丁寧に画材説明含めた導入を行なっています。
興味はあるのに実技未経験で及び腰になってしまっている方、迷っている方、是非この夏からチャレンジしてみませんか?
↓ 詳しくは下記よりご覧ください!
2025年7月14日(月)〔基礎科〕