基礎科_夏季講習Ⅲ期B始まりました!

こんにちは!基礎科です!!

最近ようやく少し涼しくなったかと思ったら、また暑くなってしかも夕方にはゲリラ豪雨まで😱😱

 

🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️🌩️

 

そんなこんなですが夏季講習会も残すところあと2週間!!

天気に負けず盛り上がっていきましょう!!!!!

 

まずはビギナコースから!

ビギナーコースではO先生が鉛筆の削り方から説明してくれています。

 

デッサンを描きながらでもデモストが見られるように先生の手元を大きなスクリーンに同時中継しています!

これなら構図の入れ方や描き進める手順などを制作しながら確認できますね。

 

 

デッサンコースではA先生がデモストをしてくれていました。

ん〜真剣な眼差し。。。。。

 

 

続いて彫刻コース!

華麗に進んでいくM先生のデモストにみんな釘付けでした。

現在は彫刻コースのM先生ですが元々は基礎科のデザインコースの生徒だったんです!

印象を綺麗に探っていくデッサンプロセスはデザイン科時代に培った捉え方のようです。

なるほど印象と量感が噛み合ったデッサンは強いですね〜

とても参考になります!!!

 

 

続いてはデザイン・工芸コース!

デザイン・工芸コースはW先生のデモストにM先生が解説をするタッグプレー!!

熟練の流れるような導入レクチャーは流石です。

 

 

 

日本画コースではジョルジョを描いています。

鋭い視線でアトリエを見回るA先生とK先生。

 

 

 

指導はとても優しく丁寧ですよ〜

 

ラストは油画コース!

何やらアトリエにたくさん石膏像が置かれていて、、、

石膏像の間からレクチャーを聞いていました😆😆😆😆

 

 

そんなわけで基礎科では日々ものすごい数のレクチャーやデモストを行っています!

レクチャーやデモストはたくさんの資料にして活用していますよ!!!!!

新しい資料も鋭意制作中です!

 

 

 

🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊

基礎科では、全コースで初めて実技を取り組む方に向けて丁寧に画材説明含めた導入を行なっています。
興味はあるのに実技未経験で及び腰になってしまっている方、迷っている方、是非この夏からチャレンジしてみませんか?

これからのお申し込みでも参加できるコースあります!
全期で課題内容・モチーフが異なりますので、続けて複数参加されることをお勧めします。

Ⅳ期 8月25日〜30日    ( 申し込締切り8月22日 13:00  )

※受講申込みは各期開始日の3日前13:00までになっております。ご注意ください。
※定員になり次第受付を終了します。

↓ 詳しくは下記よりご覧ください!

🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊

 

基礎科では、全コースで初めて実技を取り組む方や初心者に向けて丁寧に画材説明含めた導入を行なっています。
興味はあるのに実技未経験で及び腰になってしまっている方、迷っている方、一学期から新たな一歩を踏み出してみませんか?

↓ 詳しくは下記よりご覧ください!

 

2025年8月18日(月)〔基礎科