すいどーばた美術学院

学院から

  • 橘学苑高等学校 デザイン美術コース 卒業制作展のお知らせです。

    2022/11/22

    神奈川県 橘学苑高等学校 第17回デザイン美術コース卒業作品展のお知らせ です。 どの作品も、この日のために研鑚してきた力作揃だと思います。 生徒のみなさん、展覧会の成功を祈ってますよ!   橘学苑高等学校 デザイン美術コース 会期: 12月22日(水)~25日(日)10:00~18:00 一般公開  場所: 横浜市民ギャラリー 〒221―00...

    » 読む

  • 潤徳女子高等学校 卒業制作展のお知らせ

    2022/11/16

    潤徳女子高等学校より、卒業制作展のお知らせが届きました! この日のために制作してきた力作ばかりだと思います。お近くの方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?   【会期】 2022年12月17日(土)9:30〜19:00 2022年12月18日(日)9:30〜17:00 【会場】THEATER 1010(北千住マルイ11階) ■潤徳女子高等学校 H...

    » 読む

  • システムメンテナンスのお知らせ

    2022/11/15

    平素は、すいどーばた美術学院のWebサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。 下記の日程においてWeb入学・講習会申込システムのメンテナンスを実施いたします。 メンテナンス期間中はWeb申込等が一時的に正しく動作しない場合がございますので、 予めご了承ください。 【システムメンテナンス期間】  2022年11月16日(水)1:00から6:00まで ※システムのメンテナンス...

    » 読む

  • 中学生科です

    2022/11/14

    ベーシッククラスは石膏デッサンに取り組みました。 普段の課題に通ずる、離れて確認する意識や光や空間にたいする意識が上がったのではないでしょうか。 受験コースでは、女子美対策で静物着彩、そうげい対策では自分の靴のデッサン課題でした。 普段とちょっと違う靴課題は、自分の思い入れのあるモチーフの形や汚れをじっくり観察し描写することで、一枚の作品を仕上げる意識が上がったのではないでしょうか。 ...

    » 読む

  • 千葉県高等学校総合文化祭 書道・美術工芸 作品展のお知らせ

    2022/11/11

    千葉県 高等学校総合文化祭 書道・美術工芸 作品展の案内が届きましたので、ご紹介いたします。 足をお運び頂き、力作をご覧になってはいかがでしょうか。 来場時は、マスクの着用にご協力ください! 展覧会の成功を祈っています!  千葉県立美術館のホームページはこちらから。 会期: 書道作品展   11月8日(火)~11月13日(日) 美術工芸作品展 11月1...

    » 読む

  • 日本画科 全国公開コンクール

    2022/11/09

    こんにちは、日本画科です   11/5.6はすいどーばた 日本画科の全国公開コンクールでした 課題は着彩写生の1人1卓モチーフです 参加人数は133名でした ご参加いただいた皆様ありがとうございました!   モチーフの出題意図としては、この時期受験生の描写力が伸びてきているので、細かく描き込んでいくことのできるモチーフを選びました しかしその分、細かい描き込みばかりにとら...

    » 読む

  • 埼玉県高等学校総合文化祭のお知らせ

    2022/10/31

    埼玉県 高校美術展の案内が届きましたので、ご紹介いたします。 どこの学校の作品も、この日のために研鑚してきた力作揃いだと思います。 ぜひ、力作をご覧になってはいかがでしょうか! 会期:11月23日(水)〜27日(日)10:00~17:30 ※初日は13:30から公開、最終日は14:00で終了となります。 場所:埼玉県立近代美術館 地下一般展示室 &nbs...

    » 読む

  • 第69回 神奈川県高等学校美術展のお知らせ

    2022/10/31

    第69回 神奈川県高等学校美術展のお知らせが届きましたので、ご紹介いたします。 気になった方は是非行ってみましょう!初日と最終日の時間に注意してください。 出品されるみなさん、展覧会の成功を祈っていますよ! 【会期】 11月29日(火)〜12月4日(日) 9:00~18:00(初日は13時より/最終日は15:30まで) 詳細はこちらから   ...

    » 読む

  • 今日は避難訓練でした!

    2022/10/25

    こんにちは、広報です。 本日は避難訓練! 感染症対策を考慮し、すいどーばた美術学院では今年も校内放送による避難訓練を実施しました。 (避難場所等が書かれたプリントを確認中・・・)   災害はいつ起こるかわかりません。どんな状況でも冷静に判断し、自分の身を守る行動をしましょう! AEDの設置場所(事務受付)や、避難場所も確認してくださいね! 昨年と同様の避難訓練でしたが、どんな...

    » 読む

  • 武蔵野学芸専門学校 「瑞花祭」芸術祭&アート・デザイン体験授業お知らせ

    2022/10/12

    武蔵野学芸専門学校 「瑞花祭」芸術祭&アート・デザイン体験授業のお知らせが届きましたので、ご紹介いたします。 当日は作品展示、体験授業を実施予定しているそうです! 詳細は、HPからご確認ください⏩武蔵野学芸専門学校HP 【会期】 10月15日(土)〜10月16日(日) 10:00-16:00   ...

    » 読む

1 17 18 19 20 21 89