中学生
-
こんにちは!中学生科です
2019/10/27
ベーシックコース
人物デッサン&着彩に挑戦しました!
モデルはいつも指導してくれる杉山先生と水巻先生☺️
初めて描く人がほとんどだったと思います。
人物の姿勢や大きさ、服の質感など意識して描けたかな?
普段見ている先生をじっくり観察すると新たに発見できたかもしれませんね😁
モデル本人が講評する貴重な会になりました!
なかなか良い雰囲気を感じ取れていました!
... -
こんにちは!中学生科です。本日は中学生デッサンコンクールでした。
2019/10/14
出題モチーフは水の入ったコップ、デンプンノリ、アルミホイル、すずらんテープ、プチトマトでした。
すずらんテープやアルミホイル、ガラスのコップなど、光がいっぱい反射しそうなものばかりなので、画面全体がギラギラしますね笑 それでもきちんと床が見えてくるように安定させることがとても重要です。上位に入った作品はそれができていて絵として見やすいものが多かったです。
二人の講師も後ろでデモスト... -
女子美術大学付属高等学校文化祭のお知らせ
2019/10/05
女子美術大学付属高等学校・中学校文化祭のお知らせが届きましたので、ご紹介いたします。 お近くの方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。 【会期】 10月26日(土)〜10月27日(日) 10:00〜16:30 ...
-
加納高等学校卒展のお知らせ
2019/10/04
加納高等学校卒展のお知らせが届きましたので、ご紹介いたします。 出品されるみなさん、展覧会の成功を祈っていますよ! 【会期】 10月25日(金)〜10月28日(月) https://school.gifu-net.ed.jp/kano-hs ...
-
埼玉県高等学校総合文化祭のお知らせ
2019/10/04
第62回埼玉県高校美術展のお知らせが届きましたので、ご紹介いたします。 お近くの方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。 【会期】 11月20日(水)〜11月24日(日) 【場所】 埼玉県立近代美術館 ...
-
2学期最初の着彩強化の日🎨中学生科
2019/09/29
こんにちは、中学生科です。
今日は、久しぶりの着彩ですね。
絵の具に慣らすために、15分着彩クロッキーをしました❗️
2枚連続で描きましたが、みんな2枚目の方が色のノリや質感に反応していてすごく良い感じでした!
この調子で、本番も色に入れると良いですね!
短時間でモチーフを捉えるのは、すごく頭を使います。
全体的に物を見ているか?
色や光の影響も、同時に感じなければいけません。
視野を広げて考... -
2019中学生科 後期夏季講習最終日‼️
2019/08/24
ベーシックコース
2回目の2日間着彩でした。
講師によるデモストもたくさんやりました。
短い時間で描くポイントを掴めるといいですね。
藤原先生によるデモストの様子↓
2時間でここまで
みんな最後までお疲れ様でした。
…………………………
講習会最終日に中学生対象のコンクールのお知らせを配りました。
よろしければホームページもご覧ください。
https://suidobata...



