基礎科
-
基礎科にうさぎが来たよ!(^o^)!
2017/08/02
こんにちは、基礎科です。
前期IIの専門課題がはじまりました!
今回の専門課題は全コース少しレベルの高い課題に取り組んでいます。
日本画コースと彫刻コースにうさぎが遊びに来ましたよ!
うさぎの愛くるしい姿に生徒も先生もメロメロです。
普段は静物や石膏など動かない=静止しているものを描くことが多いので、うさぎの一瞬の動きを捉えて形に起こしたり描写をしていくことはかなり難しいことだと思い... -
基礎科夏季講習前期IIはじまりました!!
2017/08/01
こんにちは、基礎科です!
先週の前期Iに引き続きたくさんの生徒が集まっています。
5号館は天井が高いおかげで生徒数が増えても圧迫感が軽減されるのでとても良い空間です。
前期II最初のデッサンは全コース共通でマルスを描きました。
夏季講習などの講習会の間は毎コース、石膏レクチャーを必ず行います。基礎科の共通デッサンでは石膏像を用いてデッサンを学ぶことが多いので全くデッサン経験... -
基礎科 夏季講習会、最初の専門課題!
2017/07/29
こんにちは、基礎科です!
毎日暑いですね。皆さんも熱中症には気をつけて下さい。
基礎科夏季講習最初の専門課題が行われました。専門課題授業では油絵コース、日本画コース、彫刻コース、工芸コース、デザインコースそれぞれの所属コースの専門の課題に取り組んでいきます。
まだ専攻に悩んでいる生徒や、別の科の課題をやってみたいという生徒は自由に課題を選択する事が出来ます。
夏... -
基礎科 夏季講習が始まりました!!
2017/07/24
基礎科の夏季講習が今日から始まりました!
いつもの教室から飛び出して、5号館へやって来ました。
天井の高さが気持ち良いアトリエですね。
美しい自然光を受ける石膏の美しさにやられて、私が石膏デッサンを好きになった部屋です。
こちらのアトリエも広いですね。光が綺麗です。
浪人中の思いで溢れるアトリエです。
なにやらウッディーな部屋に集合しまし... -
第12回 高校生デッサンコンクール 全体講評動画
2017/07/16
「第12回 高校生デッサンコンクール」の全体講評の模様を動画でアップいたしました。
こちらの動画は当日ライブで配信をおこなったものになります。
各科講師総評や上位作品の講評など、当日の熱気を感じることが出来る内容となっております。
https://vimeo.com/225726650
最優秀賞から上位5点の画像をご紹介いたします。動画とあわせてご覧下さい!... -
2017年度 夏のアツアツ高校生デッサンコンクール
2017/07/16
本日7月16日 2017年度 夏の高校生デッサンコンクールを行いました!!
今回は申込者901名と非常に多くの高校生が参加してくれました、凄い!アツい!
当日参加、高校参加ともに参加して下さった皆様、ありがとうございました。
今回の課題は「自画像を描きなさい」。
シンプルな出題ですが単純な描写力のみならず、そのぶん十代後半の今の自分とどう対峙するのか、画面を通した眼差しが試される出題... -
第 12 回 高校生デッサンコンクール 講評会ライブ配信のお知らせ
2017/07/11
みなさんこんばんは。
第 12 回 高校生デッサンコンクールの講評会をインターネットによるライブ配信を企画しております。
高校生デッサンコンクールは、東京藝大へ現役合格をはじめ、多くの難関校の現役合格者が参加していた超大型コンクールになります。講評会をライブで見て頂ける機会ですので、ご覧頂ければ幸いです。
■日時 2017年7月16日[日]16:00頃より
(当日は... -
基礎科 土日・日曜クラス 1学期最終日!
2017/07/09
こんにちは、基礎科土日・日曜クラスです。
最近はすっかり暑くなってきて、今日は関東で35℃を超える地域もあるような猛暑日でしたね。
朝から暑さでぐったりな生徒や先生もちらほら。。。あゝ、暑い。。。
そんなこんなで、長いようで短かかったような1学期も、基礎科土日・日曜クラスは今日で終了しましたー。
。。。。。。。。。。
最後の課題... -
基礎科 アニメーション実習2017
2017/07/07
こんにちは、基礎科です。
あっという間に今日は、3日クラスの一学期最終日です。
一学期後半のイベントとして、先週全員で作画した一本のコマ撮りアニメーションの上映会を開催しました!
https://vimeo.com/224608945
解説から編集まで多大なご協力頂いた映像科の先生方、鬼のスキャンをしてくれた浅井先...

