-
いよいよ総芸一般入試!
2017/02/24
こんにちは、中学生コースです! 総合芸術高校を受験する中3生は今日の学科試験を終えて、明日の水彩に向け最後の一枚を描きにどばたに戻って来ました! 先生たちのデモストも気づけば壁を埋め尽くすほどに。 長かった入直講座も今日でラスト。 入直初めの頃の絵と今日の一枚を見比べてみてください。きっと上達具合にびっくりしますよ! ラストモチーフはこれ!...
-
合格速報2017 (多摩美術大学)
2017/02/21
本日は多摩美術大学の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。...
-
中学生コース 谷津先生デモストのメイキング!
2017/02/20
こんにちは!中学生コースです! 総合芸術高校一般入試対策の入直講座も残すところわずか…長いようであっと言う間でした! 今週は授業時間が30分伸び、いよいよ入試だ〜!という空気が出てきました。 アトリエでは鉛筆のシャシャシャシャ…という音や、筆洗バケツに筆を突っ込むジャブジャブ…という音が響いています。これが聞こえると入直だな〜としみじみ思います^ ^ さて、今日は谷津先生がデモストして...
-
合格速報2017 (武蔵野美術大学)
2017/02/20
本日は武蔵野美術大学の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。...
-
『塑造体験してみよう!』開催しました!
2017/02/19
彫刻科です! 本日は「塑造体験してみよう!」でした。 大人から小学生まで参加していただき、塑造の楽しさを体験していただきました。 初めて水粘土に触れた人も、時間をかけて作品を作り上げていて、最後はすごい集中力を発揮していました。 お疲れ様でした! 講評風景。力作が並びました。 いくつかご紹介します。 アルカイックの模刻 ロシアリクガメ ...
-
中学生コース 水彩のコツが掴めてきたかな?
2017/02/18
こんにちは〜、中学生コースです! 入直講座も残すところあと一週間ほど… みんなもりもり描いてどんどんスピードがついてきましたね〜! 今日のモチーフはカラフルな物ばかりで水彩絵の具の魅力が引き出されそうですね! でもしっかりデッサンしておきましょう、みんな頑張ってますね〜〜^ ^ 今日はたんしー先生がデモストして下さいました!!さすがです、綺麗です〜 ...
-
平成29年度都立・総合芸術高校など一般入試志願状況(最終)
2017/02/16
こんにちは。中学生コースです。 都立高校一般入試の最終志願者数が発表されています。 各志願校状況をご確認ください。 日頃の実力を100%発揮されることをスタッフ一同応援しております。 都立高校受験者状況 ※すいどーばたでは、都立・総合芸術高校一般入試対策講座を開講しております。 今年度、総芸高校推薦入試においてN01の成績をだしました。 これからの受講も可...
-
東京藝術大学志願者数確定!
2017/02/16
東京藝術大学の2017年度入試志願者状況が発表されています。 各自ご確認ください。 東京藝術大学志願者状況 東京藝術大学志願者状況 美術学部全体の志願者数は2937名で、昨年年度2915名に対し、22名の増加となっています。 2月25日からいよいよ藝大入試がはじまります。 この1年間、どばたでやってきたことに自信をもって試験にのぞんでください。 ...
-
合格速報2017(東京造形大学)
2017/02/10
本日は東京造形大学の合格発表がありました。 合格したみなさん、おめでとうございます。 学院HPでは、合格者数が分かり次第、合格速報を随時更新していきます。 なお、今後、講習会生などの結果により変更になる可能性があります。 入試直前講座も受付中です。...
-
中学生コース 入直頑張ってます^ ^
2017/02/10
こんにちは、中学生コースです。 総合芸術高校推薦入試が終わり、夜間入試直前講座が始まって1週間あまりが経ちました。 なんと今日は都心でも雪…。 寒い中でも毎日どばたに来て、もりもり描いて(偉い!)、みんな着実に一枚一枚上達していますね! この日はシックなモノトーンモチーフ! アイザック先生と岡田先生がデモストしてくれました。 アイザック先生は芸大彫刻科在学中...