基礎科_夏季講習Ⅱ期A・B〜優秀作品紹介③〜

こんにちは!基礎科です!

夏本番の暑さが続いていますね。猛暑の中、学生のみんな日々制作に励んでいて素晴らしいです✨

今回は夏季講習Ⅱ期A・B(8月1日〜8月5日)に制作した課題の優秀作品をご紹介します!

 

✏️ビギナーデッサンコース🖌️

 

手もペットボトルも受験本番に匹敵するほど難易度が高いモチーフですが、皆さんよく向き合っていました!

ずっしりと重みを感じるペットボトルと手の肉感の対比が3枚とも表現されていますね。

この課題は質感、固有色(モチーフそのものの色)共に様々なモチーフですね。それぞれに合わせた光の当たり方で描き分けており、見る人にも伝わりやすくなっています。

 

 

 

✏️日本画コー🖌️

モチーフに使う色や細密描写の選びどころなど、モチーフが同じであれど学生それぞれの観察の意識が絵に表れていますね。

 

石膏像、アムールです。🪽🪽

こちらは、重心の取り方と髪の装飾的要素が特徴となる像です!

石膏そのものは固いですが、肉感的な柔らかさの印象をハーフトーンをうまく使い、表現できていて5人とも素晴らしいです!

特徴的な巻き毛の部分は、線で描き込むよりも、トーンで立体をリズム良く捉えられていて、皆とても良い意識です。

✏️油画コース🖌️

 

 

皆それぞれ、自分の着眼点を絵に反映できていて、描いているもの以上の空気感や静けさまで感じさせられる作品も多くありました🌪️

バリエーション豊かな作品から影響を受けられるのもこの環境ならではですね!

 

✏️デザイン・工芸コース🖌️

 

平面構成のデモスト&授業風景がこちら!

 

デモストやレクチャーを観ながら、皆さんじっくりと制作できましたね!

デモストを良く見たり、講師のアドバイスをしっかり吸収している学生は、特にぐんぐん上達していると感じます✨

生徒作品です!

 

平面構成!バリエーション豊かな作品が並びました。

特に良かったこの4点は自分で決めた絵の見せ場をしっかり描き切っていて、魅力的でした!

石膏像、円盤投げのデッサン。

全身の筋肉の構造がくっきりと出ていて、人体の構造の理解が大事な像です。3枚とも、重心や軸の流れを的確に捉えられています!

 

 

 

 

基礎科生、受験生の皆さん、暑さに負けずぜひこの夏が少しでも成長つながる時間となるよう頑張りましょう!!!!!

 

🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊

 

基礎科では、全コースで初めて実技を取り組む方に向けて丁寧に画材説明含めた導入を行なっています。
興味はあるのに実技未経験で及び腰になってしまっている方、迷っている方、是非この夏からチャレンジしてみませんか?

これからのお申し込みでも参加できるコースあります!
全期で課題内容・モチーフが異なりますので、続けて複数参加されることをお勧めします。

 

Ⅲ期B 8月18日〜23日 ( 申し込締切り8月15日 13:00  )
Ⅳ期 8月25日〜30日    ( 申し込締切り8月22日 13:00  )

※受講申込みは各期開始日の3日前13:00までになっております。ご注意ください。
※定員になり次第受付を終了します。

↓ 詳しくは下記よりご覧ください!

🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊

 

基礎科では、全コースで初めて実技を取り組む方や初心者に向けて丁寧に画材説明含めた導入を行なっています。
興味はあるのに実技未経験で及び腰になってしまっている方、迷っている方、一学期から新たな一歩を踏み出してみませんか?

↓ 詳しくは下記よりご覧ください!

 

2025年8月7日(木)〔基礎科 , 未分類