基礎科 冬季講習会 中期1 専門課題!

こんばんは。基礎科です。

冬季講習会中期1の2課題目は、専門課題でした。

専門課題になるとそれぞれのコースによって様々なモチーフが組まれ、なんだか華やかな雰囲気が出たり楽しい気分になったりします。

img_1049

日本画コースのモチーフにはピンクやオレンジの綺麗なバラが。。。

繊細なモチーフは、しっかり描けると美しい画面に仕上がります◎

img_1255

そんな繊細なモチーフを描く男子たち。丁寧な指先の動きがキラリと光る!そしてウマい!!

img_1111-1

指導する先生は、どんな作品が出来上がってくるのかとワクワクです♪

 

。。。。。。。。。。

彫刻チームは青年マルスの模刻です。

img_1046

直接触ってみると形態や、どれくらい出っ張っているかがよくわかります。

キレイな石膏像を使うと汚れが気になりますが、彫刻科専用なのでダイジョウブ!

img_1061

今回も先生が一緒に制作します。

実際に制作の動作を見ることは、言葉で伝えるよりたくさんのことが理解できます。

img_1163

例えば離れて見ること。

模刻をする際に自分の制作している塑像と、石膏像の違いを発見する際にとても有効な手段の一つで、最も重要な確認方法です。

img_1177

離れて確認し、近づいて作り込んでいく。そして、また離れて確認。。。。

img_1258

その積み重ねによってレベルの高い実技に!

。。。。。。。。。。

デザイン・工芸チームも、デモンストレーションがあります。

今回は、平面構成、紙立体、粘土の、3つから選択です。

img_1093

囲むように様々な角度から見ると、手の動きや道具の使い方が よくわかります。

img_1099

表情はまさに真剣そのものです。

img_1102

あちらこちらで高いレベルのデモンストレーションが行われています。

img_1264

これは講評前のデザインチームの様子。

みんな椅子から立って描いたり作ったり。

必死感が伝わってきます!

いいぞー!!

img_1272

講評のために紙立体を並べた様子。

紙の持つ質感ってすごく美しいと改めて感じます。

。。。。。。。。。。

油画チームも負けていませんよ!

img_1143

先生だってツナギに着替えて指導します!

いつの間にかズボンなどについたら大変なことになりますからね;

img_1189

戦闘着に着替えたら、指導にも熱を帯びてきます!!

img_1121

どんな実技も、実際にやってる様子を見てもらうことが一番◎◎

。。。。。。。。。。

最後にデッサンチーム。

デッサン力をつけることは、大切な基礎力を鍛えること!

美術のどんな方向に進むとしても、これがしっかり鍛えられていれば安心です◎

img_1078

それぞれが熱を帯びてきた冬季講習会!!

とってもいい雰囲気で制作できていると思います!

この調子でガンガン行きましょー!!

2016年12月26日(月)〔基礎科