こんにちは、基礎科です。
今日から2学期が始まりました。
約1ヶ月半の長い長い夏季講習会を経て、2学期初日の描き出しは快調な様子。やはり講習会は伸びるのだなと実感する瞬間です。
さて、そんな今日は夏季講習会Ⅲ期Bの振り返りブログです🏃♀️💨
今回はデッサン祭り🏮どんどん紹介していきますよ〜
ビギナーデッサンコース
モチーフは、ブロッコリー、紙コップ、ミラーテープ、ハサミです🥦
表情が豊富なので、描いていて楽しそうです♪
ブロッコリーの複雑な内部もしっかり描き切れていて、見応えがあります!
手前奥の空間を出せる構成ができていて、余白が空間に見えてきますね✨
油画コース
油画コースはブルータスの首像とアルカイックスマイルをモチーフにデッサンしました!
モチーフへの着眼点が面白い作品が多いですね!
面白いアイデアは、堅実な技術力によって実現することができます☝️
他の画面と並べた時に、強く目に入ってくる画面を作ることも、戦略の一つ!
デザイン・工芸コース
デ・工コースはブルータスを描きました!
量感と光の表現がポイント!✨
大きな比率と動きの印象が合わせられていますね!
ブルータス特有の頭部の表情も立体的に理解して描くことができています👏
彫刻コース
彫刻コースのブルータスは、より構造がしっかりして見えてきますね!
全体のスケール感がわかるデッサンで、石膏像の重量まで感じられます!!
デッサンコース
デッサンコースはジョルジョでした!
顔の印象がシビアに見られる石膏像☝️
頭部と体の比率が取れていて、全体の印象が似ています!
細かいレリーフの見え方も、バランスを崩さず書き込めていていいですね👍
日本画コース
同じくジョルジョモチーフの日本画からは、2点紹介。
どちらも完成度が高いですね!!
石膏像に当たる光が美しく、固有色の白さが失われていない、清潔感のある作品です✨
まだまだ夏季の振り返りブログは続く!次は専門課題です。
お楽しみに✨✨
🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊
基礎科では、全コースで初めて実技を取り組む方や初心者に向けて丁寧に画材説明含めた導入を行なっています。
興味はあるのに実技未経験で及び腰になってしまっている方、迷っている方、2学期から新たな一歩を踏み出してみませんか?
基礎科の2学期は以下の日程で始まります!(夏季休業についてはこちらでご確認ください)
↓ 詳しくは下記よりご覧ください!
2025年9月14日(日)〔基礎科〕