基礎科 冬季講習会_中期・デモストの様子

こんにちは基礎科です。

基礎科の講習会では、講師が経験の少ない学生や未経験の学生にもわかりやすく、鉛筆や木炭の削り方から専門の道具の使い方など、それぞれの課題のデモンストレーションをしながら導入解説をしていきます。

そんなデモストの様子を少しだけお届けします!

 

 

◯日本画コース

S先生 静物着彩

デッサンの段階でも美しいですね!

 

彩色は絵の具の濃度調整や混色方法など、デモストから学べることが沢山あります。そのようなことを読み取るのも観察力かもしれませんね。・

 

 

◯彫刻コース

N先生による「うさぎ」の塑像!

粗付けの段階で既に、うさぎがそこに居るみたいです!

 

◯デザインコース

I先生 平面構成

平面構成課題に取り組みました。
課題の初日には、毎回色彩レクチャーと用具解説などをデモスト交えて行っています。

今回は東京藝大デザイン科在学中のI先生が、エスキースから完成までの平面構成のデモストをやってくれました!

 

「赤」がとっても美しい作品!!!

 

 

○工芸コース

立体構成課題に取り組みました。
水粘土による塑像のため、最初はまず水粘土の扱いや練り方のレクチャーからのスタートでした。

モチーフは「胡桃」、重量を感じるイメージの形体との構成です。

 

 

◯ビギナーデッサンコース

M先生 静物デッサン

初心者入門コースなので、講習会では毎回の課題で講師がデモストをして導入しています!

 

 

I先生 卓上デッサン

 

リアルタイムで大きなモニターに映し出しています。
鉛筆の種類まで見えますね!

 

 

 

◯デッサンコース

Y先生 静物デッサン

 

 

デモストからもどんどん吸収してほしいと思います。

 

冬季講習会、年明けは後期が1月4日から始まります。
後期もまたモリモリ描いていきましょう!

2021年12月30日(木)〔基礎科

コメントを残す