基礎科 2学期後半の専門課題_デザインコース・工芸コース_色彩篇

こんにちは基礎科です。

2学期最後の専門課題週間が始まりました。
専門課題とは、各専攻コース独自の課題のことで、東京藝大の入試では2次試験にあたる実技です。

(油画コースは静物油彩、彫刻コースは粘土塑造、日本画コースは水彩による静物着彩、デザインコースと工芸コースは平面構成や立体構成など。すいどーばた基礎科では、高校1、2年生のうちから本格的な専門課題に取り組んでいくことができます!)

◯デザインコース・工芸コース 色彩に取り組んでいます!
モチーフ「ザクロ」
B3画面に同じ形の画面枠を2個取り、それぞれに写実表現と自由表現に取り組んでみました。

 

初めて色彩課題に取り組む人もいますので、用具の使い方や基本的な技術をデモスト交えてレクチャーしました。
(基礎科では毎週のように新入生がいますので、毎回課題の初日にレクチャーを行っています)

平日クラスでは、藝大デザイン科在学中のS先生が、レクチャーとデモストをしてくれました!

絵具はアクリルガッシュを使います。
ガッシュは不透明絵具なので本来はベタ塗りに向く絵具ですが、水分をコントロールする事で水彩表現もできます。自然物などは水彩表現で描く事が多いのでその技法をレクチャーしています。

土日・日曜クラスでは、東京藝大工芸科在籍中のM先生がデモストしてくれましたよ!

パレットに出ている絵具の種類や混色方法など、とても参考になりますね。
生徒から影側の反射光にはどんな色を使っていますか?などと質問も出ていました。


短時間でさすがですね! ポイントとなるヘタの描写も参考になります!

制作の最後は講評会を行います。

それでは生徒作品の中から良かったものをご紹介しましょう。

宝石のようなざくろの種のイメージとマッチしていて、とても綺麗です。

線画が細かいところまでよく観察して描けてます。

ざくろの種がすごく美味しそうに描けてます。イラストと描写のギャップが面白いです。

画面枠にモチーフや線があたる事で図形が見えてきて面白いです。

表現がざくろのキラキラ透明感のある種のイメージとよくあっています。

描写とポップなイラストのギャップが面白いです。

ざくろの色味と背景の色味がよく合っていて、とてもおしゃれです。

筆で描いたような表現がすごく上手です!

次週からは実践的な平面構成課題に取り組みます。
今回の演習課題を活かせるとよいですね!

2021年11月22日(月)〔基礎科