2016年
- 
            東京藝術大学入試説明会2016/05/20 こんにちは。広報です。★☆ 6月26日(日)の東京藝術大学美術学部入試説明会の 当日スケジュールや申込詳細が発表になりました。 ▼詳細は藝大HPでご確認ください。 東京藝術大学HP入試説明会 ... 
- 
            彫刻科BBQ大会!!2016/05/17 彫刻科です。 春ですね。すっかり初夏の香りもただよっていますが、そんな陽気の中、彫刻科ではBBQ大会を行いました。 この時期、学生同士や教員との関係を深めるために、毎年レクレーションを行っております。 例年はソホトボール大会を行っているのですが、今年は趣向を変えてっっBBQ大会にしました。 教員も含め3チームに分かれ、予算内でメニューから考えての料理対決! どのチ... 
- 
            基礎科 専門課題の紹介 Part22016/05/15 こんにちは、基礎科です。 今週から専門課題に取り組んでいます。 本日5/15は日曜クラスが専門課題初日でした。各コースで課題導入の画材説明やデモストレーションで教室は賑やかです! 今回は彫刻コースの粘土塑造の様子をご紹介しましょう。 頭蓋骨の模刻に取り組んでいます。頭蓋骨はさまざまな塑造の基本になります。しっかり作って形を頭に入れておきましょう。 彫刻科の塑造は、まず最初に芯棒を... 
- 
            基礎科 専門課題の紹介2016/05/13 こんにちは、基礎科です。 今週から専門課題が始まりました! 専門課題週間中は、将来の志望に合わせて油彩(油画科)、塑造(彫刻科)、静物着彩(日本画科)、色彩構成・立体構成(デザイン科、工芸科)を選択することができます。 デザインコース、工芸コースの学生は色彩構成に取り組んでいます。 初めに道具説明や基本的な技術を、デモストレーションを交えながら説明をしました。 色彩構... 
- 
            進学相談会(新宿/秋葉原)2016/05/11 こんにちは。学院広報です。☆ 美術・デザイン進学相談会に参加します。 ●5月14日(土) 場所:新宿NSビル地下1階イベントホール 企画:(株)さんぽう こちらからチラシをご覧いただけます。 ●5月29日(日) 場所:秋葉原UDX2階アキバスクェア 企画: ライオン企画(株) 詳しい内容はこちらから。 両会場とも、当日は総合受験相談コーナ... 
- 
            多摩美術大学 2017年度からの推薦入学試験の実施について2016/05/08 こんにちは。学院広報です。☆★ 多摩美術大学ホームページに2017年度推薦入試についての要領が 発表されております。各自ご確認ください。 多摩美大推薦入試についてはこちら ... 
- 
            デザイン・工芸科 特別講座のおしらせ2016/04/30 デザイン・工芸科からお知らせです。★☆ 5月より、土曜講座 「Saturday Lesson」と日曜特別講座「日曜デッサン講座」が始ります。 Saturday Lessonは、昼間部授業に参加して学習する講座です。 日曜デッサン講座は、東京藝大工芸科、デザイン科志望者に対するデッサンの 訓練ができる講座です。 どちらもリーズナブルな受講しやすい料金です。 学院生... 
- 
            5月連休についてのお知らせです。2016/04/29 ☆★学院から5月連休についてのお知らせです。☆★ 学院は、4月29日(昭和の日)が平常授業となり、 5月1日(日)から5月7日(土)までの間、休校となります。 (注意) 4月30日(土)PM9:30から5月8日(日)AM9:00までは学院内への立ち入りができません。 各自必要な道具は30日までに必ず持ち帰るようにしてください。 ◆受付業務の休業期間 5月1... 
- 
            基礎科 ビギナーデッサンコース課題の紹介2016/04/25 こんにちは、基礎科です。 今日はビギナーデッサンコースの課題を紹介します。 ビギナーデッサンコースは実技が本当に始めての生徒に向けて、道具の使い方や、描く時の姿勢から学んでいけるコースです。 画像は幾何形態に投光器で光を当てて、光と立体の関係、反射光などが見えやすい状態にしたものです。床面などからの反射を受けて、陰の部分にほの明るいところが出来ますね。これがいわゆる反射光です。陰... 
