すいどーばた美術学院

学院から

  • 浦和学院高等学校 学校説明会のお知らせ

    2016/11/17

    こんにちは。学院広報です。 浦和学院高等学校では下記日程で学校説明会などの催事を実施しています。 学校を知るチャンス!ふるってご参加下さい。 浦和学院高等学校ホームページ   ...

    » 読む

  • 秋季体験入学 受付中!!!

    2016/11/09

    学院からです。 11月20日(日)に秋季体験入学が行われます。 初めての方大歓迎です!安心して制作してください! 専攻が決まっている人も、まだ迷っている人も、すいどーばたでデッサン体験してみましょう! 面談もしますので、分からないこと、知りたいことなど聞いてください。 参加費無料・画材支給 ・デッサン/建築/先端/芸術学/映像/中学生 ※上記コースから選択できます。 ...

    » 読む

  • 全国公開実技コンクール 来週末からデザイン科と工芸科が始まります!

    2016/11/03

    学院からです。 先週は彫刻科と映像の公開コンクールが行われました。 大勢のご参加ありがとうございました。 来週末の12日・13日の二日間でデザイン科芸大コース、芸大工芸のコンクールが行われます。 芸大デザインは石膏デッサンor構成デッサンと色彩です。芸大工芸は石膏デッサンと立体表現です。 勢いのあるどばたデザインと工芸。奮ってご参加ください。 26日・27日の二日間で多摩美グラ...

    » 読む

  • 日本人留学生による帰国後初の展覧会

    2016/11/01

    こんにちは。広報です。展覧会のおしらせです。 イギリス、オランダ、スイスの3 ヵ国4美術大学でデザインを学び、今年度 卒業した日本人留学生による帰国後初の展覧会です。 日本とは異なったデザイン教育から得られる発見や思考は、彼らのデザインヴィジョンに大きな影響を与えました。 本展ではそのデザインヴィジョンが、プロダクト、建築、ジュエリーなどさまざまに表現されています。 新たな生産方法や...

    » 読む

  • 11月12日進学相談会(所沢会場)

    2016/10/29

    こんにちは。学院広報・基礎科です。☆ 11月12日(土)13:00-16:30 美術・デザイン進学相談会(所沢会場)に参加します。 場所:くすのきホール(埼玉県所沢市くすのき台1-11-2西武第2ビル8階) (株)さんぽうが企画する進学相談会です。 当日は、総合受験相談コーナーとデッサン基礎講習(15:00-16:00)を担当します。 デッサン基礎講習は中学生で...

    » 読む

  • 今日は避難訓練でした

    2016/10/25

    こんにちは!広報です   今日は年に一度の避難訓練でした。   心配していた雨もどうにか降らずに、 予定通り行なうことができました。   学院で火事があった際の避難場所に指定されている「上り屋敷公園」にみんなで避難。   警備会社の方にも参加していただき、 お話を聞いたり、実際の消火器での発射訓練も...

    » 読む

  • 大学入試・入学説明会2016

    2016/10/25

    ☆★広報からお知らせです。★☆ 下記大学入試・入学相談会に参加します。 (主催:大学新聞) 美術・デザイン系進学に興味のある方は、 本学院相談コーナーにお越しください。 会場:さいたまスーパーアリーナ 1階 展示ホール 日時:2016年11月8日(火) 15:45~19:00 住所:埼玉県さいたま市中央区新都心8 最寄り駅:各線「さいたま新都心駅」 ...

    » 読む

  • 大泉桜高校の学校説明会

    2016/10/25

    こんにちは。学院広報です。 東京都立大泉桜高校では、下記日程で学校説明会などの催事を実施しています。 学校を知るチャンス!秋の練馬で桜を見る。 大泉桜高校ホームページ   ...

    » 読む

  • 自然災害によって被災されたみなさまへ

    2016/10/22

    今年度地震・台風などの自然災害で被害を受けられた皆さま、 そのご家族に心からお見舞いを申し上げます。 皆様の安全と、一日も早い復旧復興を心よりお祈りいたします。 すいどーばた美術学院では、災害により、芸大・美大受験の学習継続が 困難となった被災者の方を対象に経済的支援を講じています。 詳しくは下記までご連絡ください。 すいどーばた美術学院・事務受付 Eメール:suidobata@suidoba...

    » 読む

  • 全国公開実技コンクール2016 来週末は彫刻と映像!!

    2016/10/20

    学院からです。 先週は油画科の公開コンクールが行われました。 大勢のご参加ありがとうございました。 来週末の29日・30日の二日間で彫刻科、30日は映像の公開コンクールが行われます。 彫刻科は例年芸大志願者の約6割〜7割もの受験生が受講するコンクールです。 一枚一枚丁寧に講評します。 二日目には彫刻家はしもとみおさんの講演会も企画しています。 映像は、武蔵美映像合格者数N...

    » 読む

1 58 59 60 61 62 89